2012年2月バンコク釣行記(1)


2月下旬、タイのバンコクに釣行した。今回はバラマンディの養殖池で1日、外来魚の管理釣り場で2日間の計3日間、主にフライフィッシングで大型魚とのファイトを堪能してきた。

バンコクへは羽田発の夜行便を利用した。午前0時ごろ羽田を離陸し、現地時刻の翌朝5時にバンコクの国際空港に着陸した。入国手続き、荷物の受け取りを済ませてロビーに出たのは6時前だった。
いつも世話になっているガイドのスメットとは、空港で待ち合わせしていた。彼の携帯電話に連絡を入れ、ピックアップしてもらった。
この日は空港近くのバラマンディの養殖池に向かった。空港から1時間ほどのドライブでいつものボマー養殖池に到着した。

 ボマー養殖池
 空港から1時間ほどで着くので、到着日の釣り場には最適だ


釣り場について、まずは腹ごしらえ。スメットにお願いして奥さん手作りの弁当を用意しておいてもらった。この弁当が僕には街中のレストランのタイ料理より、はるかにおいしく思えた。釣りの前だというのについ食べ過ぎてしまった。

 スメットの奥さんの手作り弁当
 卵焼きに僕の大好物のゲーン・パネーン・ムー(豚肉のパネーン・カレー)と
 トム・ヤム・カイ(鶏肉のトムヤムスープ)
 これを食べただけでタイにきた甲斐がある


ここで、今回のタックルを紹介しておきたい。これまでは9フィート8番のロッドを使っていたのだが、大型魚とのやり取りには少々パワー不足な感じがしていたので、今回は9フィート9番のロッドを新調して持ち込んだ。
リールはこれまで同様、SAGEのラージアーバーリール。これにボーンフィッシュ用の透明なシンキングラインをセットして使った。リーダーはフライラインに30ポンドを50センチほど結び、その先にショックリーダーとして60ポンドを1メートルほど結んで使った。ラインが透明なのでリーダーを長くする必要はないと考えている。

バックがとりにくいポジションだったので、餌やり用の桟橋に乗ってキャストした。すぐにアタリがありバラマンディがヒットしたが、最初の数匹は途中でバレてしまった。新しいロッドのアクションに不慣れでフッキングが十分にできていなかったようだった。そこで強めに追いアワセすることを意識すると、バラシが格段に少なくなった。

 餌やりの桟橋に乗って釣りをする
 見た目よりは安定しているが、ちょっとスリリング

 この日のファーストフィッシュ
 何百回釣りをしていても、最初の一匹は嬉しい


この日の朝は魚の活性が高く、釣り始めから2時間くらいはワンキャストワンアタックの状態だった。しかし、餌やりの時間の後、1時間くらいすると活性が下がってしまった。フライをあれこれ変えて魚にアピールしたが、状況はなかなか好転しなかった。養殖池でもこういう状況では魚をキャッチするのはなかなか難しかった。

 朝のうちは反応が良かった
 このサイズがワンキャストワンアタック状態

 たまには小型魚もヒットする
 ガイドのスメットとのかけあいも釣りの楽しみだ
 彼は10年近く日本に住んでいたので日本語はペラペラだ

 朝9時ごろになると餌やりタイム
 桟橋から冷凍アジを撒くと魚が群がってくる


それでも11時近くなると再び活性が高くなってきた。バラマンディのスピード感のあるファイトを堪能して、12時前に納竿した。この日は半日で5キロオーバーのバラマンディを20匹以上キャッチすることができた。

 昼近くなって再び活性が上がってきた

 この日の最大魚、85センチ、8キロ
 この日も半日で十分満足できる釣果だった


釣り場近くのいつもの食堂でビールを飲んで気分よくホテルに向かった。

 昼食は釣り場近くの食堂でパッタイとビール
 釣りの後のビールはうまい!