2021年9月西表島旅行記(3)

3日目

この日はリーフフィッシングに出かけた。6時に起き朝食前にも釣りに出かけた。昨日と同じ場所でフライを投げ、30分ほどで3匹のメッキ(オニヒラアジの幼魚)を釣ることができた。7時半から朝食をとり、釣りの支度を整えて9時にホテルを出発した。

 この日も早朝に釣りを楽しんだ


 魚の引きを楽しむ


 このサイズだと引きがかなり強い


 オニヒラアジの幼魚が3匹釣れた


 奥に見える船の近くに魚が溜まっていた


 朝食


この日のガイドはマリンボックスのサトシ君だ。サトシ君の運転する車で祖納港まで移動し、釣り船に乗って出港した。台風の接近で外海は波が高かったので波の穏やかな湾内で釣ることにした。

 出船の準備をするガイドのサトシ君


 この日は波が高かったので湾内で釣りをした


 釣り場を目指して全速力で船を進める


20分ほどで最初のポイントに着いた。水深2~5mの釣り場をルアーを投げて狙った。妻は釣りは全くの初心者だが2年前にカナダの湖でルアーフィッシングをしたことがあったのでスピニングタックルの扱い方の基本は理解していた。最初は少しぎこちなかったが徐々にキャスティングが上手になってきた。

 最初の釣り場
 波は穏やかだった


 船首でルアーを投げる妻
 釣りは全くの初心者だが上手に投げていた


釣り始めて20分ほどでサトシ君が最初の魚を釣り上げた。だがルアーを投げ続けている妻も、フライで釣っている僕にもまだアタリの無い状態が続いていた。その後、僕が釣り方をフライからルアーに変えて10分ほどでバラハタを釣り上げることができた。その直後に妻にも最初のアタリがあった。しかし残念ながら根に潜られてキャッチすることはできなかった。それでも諦めずにキャストを続け、釣り始めて1時間ほどで良型のキビレハタを釣り上げることができた。その後はぽつぽつとアタリが続き昼食までに妻が2匹、僕が1匹釣果を上げることができた。

 サトシ君が釣ったニジハタ


 僕のファーストキャッチはバラハタだった


 妻はいきなり良型のキビレハタをキャッチ


 妻が次に釣ったのはニジハタだった
 ニジハタはリリースした


 オジサン
 ヒゲが生えているのでこう呼ばれている


 2匹目のバラハタ


昼食はロコで作ってくれた弁当を船浮港の休憩所で食べた。おかずの品数が豊富でおいしいお弁当だった。

 昼食の弁当


 船浮港の休憩所で食べた


昼食後は風が強くなって少し釣りにくくなった。だが魚の反応はそれほど悪くなかった。16時過ぎに納竿するまでに妻が4匹、僕が3匹釣り上げることができた。綺麗な景色の中で終日釣りができて妻も僕も大満足だった。17時に港に戻った。

 良型のムネアカクチビ


 オグロトラギス
 妻もかなりキャストやファイトに慣れてきた


 ニジハタ


 バラハタ
 妻はこれで5魚種目だ


 サンゴ礁が点在している場所が好ポイントだ


 バラハタ
 妻はこれが7匹目だ


 立て続けに僕にもバラハタが釣れた


 オジロバラハタ
 バラハタとよく似ているが尾鰭の先が白い


 妻は最後まで楽しそうにキャストしていた


 釣りを終えて港に戻る


 本日の釣果
 小型魚はリリースした


ホテルに戻ってシャワーで汗を流し、18時20分に迎えに来てくれたサトシ君の車でロコに夕食をとりに出かけた。この日のメニューはオジサンとムネアカクチビの刺身、ムネアカクチビの塩焼き、キビレハタの唐揚げの中華あんかけ、バラハタのマース煮だった。すべて僕と妻が釣った魚を使ったものだ。自分たちが釣った魚を色々な料理で堪能することができて幸せだった。

 オジサンとムネアカクチビの刺身


 ムネアカクチビの塩焼き


 キビレハタの唐揚げの中華あんかけ
 揚げた八重山そばのトッピングが良いアクセントになっていた


 バラハタのマース煮


 ブルーシールアイス