2021年6月知床釣行記(5)
4日目
最終日だ。14時には女満別空港に戻らなければならないので釣りができるのは10時頃までだった。できるだけ早く宿を出たかったが、早朝は霧が深かった。5時半まで宿で待機してから出発した。
起床してホテルの自室から見た風景
霧がかなり深かった
まず比較的開けた流れの小河川に向かった。川に架かる橋の近くの駐車スペースに車を停めて川に降りた。河口部から釣り上がるとすぐに最初の一匹が釣れた。毎日たくさんの魚を釣っていても、その川で釣った最初の魚はとてもいとおしい。手早く撮影して優しく川に戻した。
この日最初に釣りをした川の河口部
河口のすぐ上流で釣れたオショロコマ
橋の上流は浅い瀬がしばらく続いていた。こうした変化に乏しい流れでも、魚の気持ちになって付き場を予想してそこにフライを送り込んだ。反応があるとは限らないが、目論見通りに魚が出てくれるとサイズを問わず嬉しい気分になれた。
比較的単調な流れが続いている川だ
流れの中には良型のオショロコマも潜んでいる
釣り上がると川の石が大きくなり水深や水流も変化に富んできた。同じ場所から何匹も釣れるポイントが多くなってきた。堰堤下のプールには特にたくさんの魚が溜まっていて思う存分楽しむことができた。
釣り上がると渓相が変わってきた
野性味あふれるオショロコマ
ヤマメも何匹か混じった
堰堤下のプール
魚が溜まっていた
最後の釣り場に選んだのは2日目の午後に良い思いをした川の堰堤下の区間だ。ここは昨年綺麗なオショロコマをたくさん釣った思い出深い場所だった。川の脇の駐車スペースに車を停め、まず最下流部に入渓した。だが、ここは水量が多めだったせいか魚の反応はなかった。そこですぐ見切りをつけ、一つ目の堰堤を超えた上流側に入渓した。
最後に入った川の最下流部
堰堤より下では反応がなかった
堰堤の上は適度に変化のある瀬が続いていた。狙い所はいくらでもあった。その一つ一つに丁寧にキャストしていった。魚の活性はとても高かった。狙い通りの場所にフライを落とすことができれば、魚が素直にフライを咥えてくれた。1m四方くらいの小さなポイントから5匹立て続けに釣れることもあった。
堰堤上の流れ
ポイントだらけだ
早速綺麗なオショロコマが釣れた
中央に写っているちょっとしたポイントで5匹釣れた
魚の活性はとても高かった
このサイズのヤマメでも大きなフライに果敢にアタックしてくる
左に曲がった川の流れに沿って釣り上がって行くと上流に一昨日越えた堰堤が見えてきた。この辺りから堰堤までの区間の魚影の濃さは圧倒的だった。同じポイントから何匹も魚が飛び出してきた。堰堤近くでは既に釣り上がってきた下流側をダウンストリームで再度釣ってもまた魚が釣れてきた。フライをキャストするのが楽しくてたまらなかった。堰堤下のプールはワンキャストワンフィッシュ状態だった。10時になったので十分満足して川を後にした。
堰堤までの区間の魚影の濃さは圧倒的だった
このポイントでは10匹以上釣れた
綺麗なオショロコマ
ヤマメもよく釣れた
堰堤下のプール
まさにパラダイスだった
何匹釣っても飽きない美しい魚だ
顔つきはどこかあどけない
腹と鰭のオレンジ色と鰭の先端の白色のコントラストが美しい
このオショロコマは黄色みがかっていた
痩せ気味のオショロコマ
生存競争はかなり厳しいのだろう
最後に釣れたのはヤマメだった
車に戻って帰り支度を整え、少し早めだが昼食をとりに知床食堂に向かった。この日は前浜海鮮丼を注文した。バラエティー豊かなネタがご飯の上に所狭しと載った贅沢な丼だった。どのネタも新鮮で最高においしかった。羅臼での昼食と夕食はすべて知床食堂で食べたが、どれも大当たりだった。
前浜海鮮丼
とっても贅沢な海鮮丼だった
11時過ぎに羅臼の町を出発して女満別空港に向かった。天気が良く道も空いていてとても快適なドライブだった。空港には13時半に到着した。チェックイン後、出発ロビーで土産を買ったりソフトクリームを食べたりして過ごし、15時10分発の羽田便に搭乗し北海道を後にした。釣りも食事も最高に楽しめた釣行だった。
帰り道でも羅臼岳が綺麗に見えた
畑の中の長い直線道路
北海道らしい道だ
空港で食べたソフトクリーム
北海道の大地に別れを告げる
釣りも食事も存分に楽しめた釣行だった