2025年9月アマゾン・トロンベタス川釣行記(1)

昨年に引き続き今年もアマゾン川支流のトロンベタス川上流にあるアルトトロンベタスロッジ(Alto Trombetas Lodge)に滞在して6日間釣りを楽しんできた。昨年の釣行でとても良い時間を過ごせたので帰国早々に今年の予約を入れておいたのだ。

 昨年の釣行で最初に釣ったタライロン
 長年の夢が叶った瞬間だった


 ツクナレ
 引きが強くてファイトを楽しめる好ターゲットだ


この釣り場が気に入った理由は以下のような点だ。まず釣れる魚種が多くて魅力的な点だ。ルアーではツクナレ(ピーコックバス)とタライロンがメインターゲットとなり、他にブラックピラニアやカッショーロなども期待できる。大物狙いのブッコミ釣りではピララーラ(レッドテールキャットフィッシュ)、ピライーバ、ジャウーなどの大型ナマズが釣れ、さらに述べ竿を使った小魚釣りではパクー、ピラニア、ピアウなど多くの魚種と出会うことができる。
またロッジの快適さと食事のおいしさも特筆に値する。最寄りの村から車で2時間以上離れた場所にあるロッジだが居室はエアコン完備で水洗トイレとシャワーが付きWi-Fiも使える。食事は朝夕ともにビュッフェスタイルでバラエティーに富んだおいしい料理を食べることができる。滞在中の水、ソフトドリンク、ビールが無料で飲み放題なのも嬉しい点だ。
さらにオーナーのホフマン兄弟を始め釣りガイドやロッジのスタッフがみなフレンドリーで真面目な点が僕は何より気に入っている。現地ではポルトガル語しか通じないので意思の疎通が難しい場面もあるが現地での対人関係で不快な思いをしたことはない。現地までの移動は楽ではないが着いてしまえばそこは僕にとってのパラダイスだ。
釣行の準備はいたって簡単だ。WhatsAppでホフマンと連絡を取って日程を決め、それに合わせた航空券を手配するだけだ。ブラジルのアマゾン地域の中核都市マナウスの空港に着けばそこから先の移動や宿泊はすべてホフマンが手配してくれるのだ。
マナウスまで移動する航空会社は今年もエミレーツ航空を利用した。移動時間は長くなるがアメリカ経由よりストレスが少ないのが最大の理由だ。

 マナウスまでの飛行経路
 ドバイ経由の西回りで向かった


 マナウスから釣り場までの移動経路
 カショエラ・ポルテイラまでは小型機で
 そこからロッジまでは四輪駆動車で移動した


今年のスケジュールは以下の通りだ。
  1日目:深夜羽田空港出発
  2日目:早朝ドバイ空港到着、夕方サンパウロ空港到着
  3日目:早朝マナウス空港到着
  4日目:午前カショエラ・ポルテイラへ移動、午後ロッジに移動
  5日目:終日釣り
  6日目:終日釣り
  7日目:終日釣り、上流部のキャンプサイトに宿泊
  8日目:終日釣り、上流部のキャンプサイトに宿泊
  9日目:終日釣り
 10日目:午前中釣り
 11日目:午前カショエラ・ポルテイラへ移動、昼マナウスに移動
 12日目:昼マナウス空港出発
 13日目:早朝サンパウロ空港出発
 14日目:早朝ドバイ空港出発、夕方成田空港到着

タックルの準備は昨年の経験を踏まえておこなった。フライタックルは持参せずルアータックルと小魚釣り用の述べ竿だけを用意した。ナマズ釣りのタックルはロッジに用意されているレンタルタックルを使用した。

 タックルはすべてスピニングだ


 タライロンやピラニアは歯が鋭いのでワイヤーリーダーを使った
 ワイロンは柔らかくて使いやすい


 餌釣り用に述べ竿(Monster Kiss Dear Monster MX-3)と
 短竿(Monster Kiss Dear Monster MX-1)も準備した


ルアータックル(大型ルアー用)
ロッド :テイルウォーク NAMAZON S704H(ハードアクション 7ft4in 4pc)
リール :DAIWA LEXA LT5000-CXH
ライン :PE4号
リーダー:ナイロン60lb 90cm+ワイヤーリーダー

ルアータックル(ミノー用)
ロッド :テイルウォーク NAMAZON S674MH(ミディアムハードアクション 6ft7in 4pc)
リール :DAIWA LEGALIS LT4000-CXH
ライン :PE3号
リーダー:ナイロン60lb 90cm+ワイヤーリーダー

ルアータックル(小魚用)
ロッド :テイルウォーク OUTBACK NS624ML(ミディアムライトアクション 6ft2in 4pc)
リール :DAIWA LEGALIS LT 3000D-C
ライン :PE2号
リーダー:フロロカーボン20lb 90cm+ワイヤーハリス

ルアーはかなり厳選して持参した。だが実際に使ったのはその中でもごく一部だった。

 持参したルアー
 実際にはごく一部しか使わなかった


他には抗マラリア薬や熱中症対策の塩分タブレット、修理用の瞬間接着剤など昨年持参して役立ったものを今年も荷物に加えた。

 瞬間接着剤
 ルアーやロッドの補修にとても役に立った


 マラリアの予防薬
 現地は蚊が多いので念のため服用した


 熱中症予防のために塩分補給のタブレットを持参した


 指さし会話帳
 ネットの通じない釣り場で重宝した