バンコク2010年10月釣行画像(1)


10月30日、バンコクに釣りに出かけた。
今回の出発は羽田空港から。この日は羽田空港発バンコク行きの1番便が飛ぶ日だった。羽田は空港までのアクセスが便利で、かつ深夜出発のため時間が有効に使えてありがたかった。
日付が変わった深夜0時半に羽田を離陸し、翌朝6時前にバンコク国際空港に到着した。
いつもガイドをお願いしているスメットに空港まで迎えに来てもらい、バラマンディの養殖池に直行した。スメットは数ヶ月前から自分の釣りガイド会社を始めており、今回はその激励をかねての訪タイだった。

 羽田発第一便だったので出発セレモニーがあった
 JALの社長の挨拶があり、歴代の制服を着たCAさんが見送ってくれた

 到着したバンコク国際空港では歓迎の横断幕とタイ舞踊で出迎えてくれた


空港から1時間足らずのドライブでいつものボマー養殖池に到着した。
雨季の終わったバンコクは強めの季節風が吹き、日頃の蒸し暑さではなく涼しさを感じるような天候だった。
早速釣り始めたが、反応はすこぶる悪かった。数日来の低温と冷たい風のために魚の活性が極度に落ちていた。数千匹の魚が入っているはずなのにフライを変えたり場所を変えたりしてもアタックすらなかった。このあたりの気まぐれさがバラマンディ釣りの難しさだ。
1時間ほど粘ってやっと最初の一匹を釣り、その後時間をかけて数匹をキャッチできたが反応の悪さは相変わらずだった。

 お馴染みのボマー養殖池
 気温が下がり、冷たい風が吹きつけるシビアなコンディションだった

 開始1時間近くたってやっとキャッチしたバラマンディ
 活性が高いときは貪欲な魚だが、まったく食い気を示さない時もある
 この気難しさもバラマンディの魅力かもしれない


普段なら池を変えてみたりするのだが、この日は他のほとんどの池が出荷後で魚が残っておらず、この池で粘るしかなかった。
スメットもルアーをいろいろ変えて反応を探っていたが、定番のルアーへの反応は芳しくなかった。しかし、反応の良いルアーをやっと探り当て、僕にそのルアーで釣ることを勧めてきた。
普段ならフライに固執するのだが、この低反応では背に腹は代えられず、不慣れなルアーで釣り始めた。するとすぐにアタリがあり、バラマンディをキャッチすることができた。

 慣れないスピニングロッドでバラマンディとファイトする
 さすがにこの低活性ではフライに固執していられなかった

 ルアーでキャッチしたバラマンディ
 口元に大きな金色のスプーンが見える


そのルアーは大型のスプーン。バラマンディのルアーフィッシングに精通したスメットもスプーンが効果的なことに驚いていた。
スプーンに替えてからはコンスタントにキャッチできるようになった。時々フライに切り替えてみたが、フライへの反応の悪さは相変わらずだった。この日はフライには不向きな日だったらしい。

 ルアーに替えてからはコンスタントにキャッチすることができた
 魚体は5キロオーバーが多くファイトはいつもどおりに楽しめた


結局、昼までにルアーで20匹程度のバラマンディをキャッチすることができ、釣果としては普段とそれほど変わらない結果となった。スプーンを使うことを提案してくれたスメットのおかげだ。

 釣りガイドとして独立して背水の陣(!?)のスメット
 この日も的確なルアーセレクトでサポートしてくれた


 スメットが自宅で開店した釣り具屋
 正面のドアがスモークガラスなのでちょっと入りにくい(笑)

 中にはルアーがずらりと並んでいる
 彼には頑張って成功してもらいたい