2018年11月バンコク釣行記(1)

初日

2018年11月下旬の3連休に合わせて、タイのバンコク周辺の管理釣り場へ釣行してきた。今回はいつも世話になっている釣りツアー会社トラウトアンドキングが主催する同行ツアーの引率者という、普段とは違う立場での釣行となった。ただ参加者が予想していたほど集まらず、トラウトアンドキングの新年会などで顔を合わせたことのあるK氏一人だったので、残念ではあったが知人という事で気が楽になったと感じる部分もあった。
11月21日の21時に羽田空港で集合した。3連休の前という事もあり、空港内は人が多かった。
搭乗機は日付の変わった22日の0時20分に羽田空港を離陸し、5時前にバンコクのスワンナプーム国際空港に着陸した。入国と手荷物受取を済ませ、6時前に到着ロビーでいつも世話になっているガイドのスメットと合流した。スメットとはもう10年以上の付き合いになる。僕の2年半ぶりの訪タイをとても喜んでくれた。

 この日の夕食は羽田空港でカツ丼
 海外釣行前にカツ丼を食べるのが僕の験担ぎだ


 バンコク行きの搭乗ゲート
 今回はANAを利用した


 機内は満席だった


 機内食
 日系の航空会社の機内食はおいしい



スメットの車に早速乗り込み、この日の釣り場であるボマー養魚場を目指した。ボマー養魚場はバラマンディの養殖が本業だが、特別なコネがあれば養殖池で釣りが可能なのだ。釣り場には7時前に到着した。

 空港から釣り場に向かう
 辺りはまだ薄暗かった


 早朝のボマー養魚場
 経営が順調らしく来るたびに池が多くなっている



池の横に車を停め、まず朝食をとった。朝食はスメットの奥さんに作ってもらったタイ料理の弁当だ。毎回無理を言って作ってもらっているが、これがとにかく旨い。この弁当を食べることがタイに行く目的の一つと言っても大げさではないほど気に入っている。K氏もとても喜んで食べていた。

 朝食の弁当
 スメットの奥さんのタイ料理はとてもおいしい


 この日はスメットが豚と鶏肉の串焼きも買ってきてくれた



朝食を食べて終えてから釣り支度を整え、釣りを開始した。ここで今回のタックルを紹介しておく。今回はフライだけでなくルアーのタックルも使用した。

フライタックル
ロッド :SAGE Launch 990-4(9ft 9# 4pc)/SAGE Launch 890-4(9ft 8# 4pc)
リール :SAGE 1680 /SAGE 1880
ライン :ボーンフィッシュ用インターミディエート/フローティング
リーダー:60lb 150cm

ルアータックル
ロッド :アングラーズリパブリック Shore Gun SFGS-80MH/P5
    (ミディアムハードアクション 8ft 5pc)
リール :DAIWA REVROS MX 3500
ライン :PE4号(アフリカで使ったままだったので4号が巻いてあったが3号で十分だ)
リーダー:60lb 50cm

養殖池であってもその日の天候や水の状態などで魚のコンディションはかなり左右される。この日は無風で、この時期にしては気温が高めだったせいかトップへの反応は芳しくなかった。しかし沈めればフライにもルアーにも積極的にアタックしてきた。普段は主にルアーで釣っているK氏は、ルアーで何匹か釣った後でフライロッドに持ち替え、フライでもコンスタントに釣果を上げていた。

 釣り始めてすぐにヒット
 バラマンディのスピーディーな引きが心地よい


 4㎏ほどのバラマンディ
 この日はこの大きさがアベレージサイズだった


 ルアーでもキャッチ
 ルアーはまだまだ初心者なのでよい練習になった


 K氏もルアーでキャッチ


 たまにはこんなチビバラも釣れた


 今回のヒットパターン
 明るい色のフライが好反応だった



日が高くなるにつれて気温はさらに上がってきた。30分も釣り続けると体力をかなり消耗した。そこで水分をこまめにとったり、エアコンをかけた車の中で身体を冷やしたりしながら釣りを楽しんだ。それでも11時を過ぎするとかなりぐったりしてきた。二人ともバラマンディの釣りを十分楽しめたので、予定より少し早めだが昼前に釣りを終えることにした。

 フライロッドでファイト中のK氏


 K氏もフライで良型をキャッチ


 釣った魚は養魚場のスタッフがランディングしてくれる


 ダブルキャッチ
 K氏の満足そうな表情を見るのが嬉しかった


 最後にスメットと三人で記念撮影



当初の予定では釣り場からバンコク市内のホテルに直行することになっていたが、タイ初訪問のK氏から短時間でもよいので観光名所に立ち寄りたいというリクエストがあったので、黄金色に輝く大涅槃仏が有名なワットポーに行くことにした。釣り場からワットポーまでは1時間半ほどの移動だった。ワットポーの駐車場に停めた車にスメットを待たせてK氏と二人で大涅槃仏などを見学した。その後、スクンビットエリアのホテル、Aspira G Sukhumvit 33までスメットに送ってもらった。

 釣り場からバンコク市内に移動する
 渋滞が無ければ高速道路はとても走りやすい


 ワットポー
 バンコクで最古の寺院だ


 巨大な涅槃仏


 長さは49mもある


 足の裏には一面に螺鈿細工が施されている


 境内には仏塔がたくさん建てられている
 歴代国王の墓もここにある


 建物の屋根の細工も美しい



ホテルの部屋に荷物を置き、シャワーを浴びてから街に繰り出した。ホテル最寄りのBTS(高架鉄道)プロンポン駅の構内にある両替所で現地通貨に両替を済ませ、まずエラワンプームに向かった。エラワンプームはバンコクで最強のパワースポットと言われている祠だ。僕はバンコクを訪れる度に必ず参拝している。久しぶりのエラワンプームは相変わらずの賑わいだったが、少し前に線香に火をつけることが禁止されたので、以前はもうもうと立ち込めていた線香の煙と香りがなくなっていた。

 ホテルの部屋
 ベッドが広くて寝やすかった


 エラワンプーム
 バンコク最強のパワースポットだ
 この日も多くの人がお参りに訪れていた


 毎回ここでタイを再訪できるようお願いしている



参拝後は近くのデパートで土産を買ってからプロンポン駅まで戻り、僕がいつも利用している駅近くのカオマンガイの屋台で夕食をとった。K氏はタイ料理が大好物だったので、本場の屋台のカオマンガイをとても気に入ってくれた。

 プロンポン駅近くのカオマンガイの屋台
 とても人気がある屋台だ


 カオマンガイ
 40バーツ(150円)でとびきりおいしい



この日はタイ暦12月の満月で、バンコクではロイカトーンと呼ばれる灯篭流しの祭りが盛大に催されていた。プロンポン駅の周辺にも様々なクラトン(灯篭)を売る露店が立ち並び、駅の南側にあるベンシャシリ公園は公園中央の池にクラトンを浮かべる人たちで大賑わいだった。公園を散策しながら祭りの雰囲気を肌で味わった。

 ロイカトーンで流すクラトン(灯篭)
 色々な種類が屋台で売られていた


 プロンポン駅南側のベンシャシリ公園の入口の様子
 夜になると奥の池にたくさんのクラトンが浮かべられる


 同じ場所の夜の様子
 身動きがとりにくいほどの人出だ


 池の周辺にも多くの人々が集まっていた
 それぞれに祈りを捧げながらろうそくに火を灯してクラトンを流していた