ケアンズ2009年釣行記(2)

フライフィッシングの前日は家族で訪れたフィッツロイ島で餌釣りを楽しんだ。ケアンズの港から船で1時間足らずのこの島は、大昔は大陸と陸続きだった大陸島で、他のサンゴ礁でできた島と異なり、釣りが許可されていた。

 フィッツロイ島の船着場付近
 サンゴ礁でできた島と異なり山があり熱帯雨林で覆われている


タックルは中古釣具店の激安コーナーで見つけた一応新品の振り出し竿(300円)と、中古のスピニングリール(300円)を日本から持参した。餌は町中のスーパーマーケットで冷凍エビを買ってきた。
最初はジェット天秤を使った投げ釣りを試してみた。サンゴ礁で根がかりが多く、その度に泳いで外しに行くという、きわめてお気楽な釣りとなった。モーゼスパッチなど南洋っぽい顔つきの魚が何種類か釣れた。

 海パン&Tシャツに格安タックル
 たまにはこういうお気楽な釣りも良いものだ


 背中の色や尾びれがなんとなく熱帯っぽい魚
 ちなみに浜はすべてサンゴのかけらでできていた


 いかにも魚がいそうなポイント
 ほんの10メートルも投げれば十分


 これはフライで釣ったこともあるモーゼスパッチ(たぶん)


根がかりの度に泳いでいくのも面倒なので、午後はウキ釣りに変更した。ウキにはクロダイ用の飛ばしウキを使った。ウキ下は1メートルほどの固定式とした。
この釣り方はアタリが目で分かり僕好みだった。ただ、ロッドが短いのでアワセは難しく、向こうアワセで釣れることが多かった。アイゴの仲間(?)などが釣れて楽しかった。

 午後は違う浜で竿を出した


 ウキ釣りはアタリが見えるので面白い
 これはおそらくアイゴの仲間


 ひれが特徴的な魚
 このサイズでも海の魚は良く引く


歯の鋭い魚が多いためか、針の付け根でハリスを切られることが多く、用意した針を使い切ってしまったため釣りを終えた。久しぶりの餌釣りも楽しかった。
次回この島に行く機会があれば、フライフィッシングもぜひ試してみたいと思う。

 浜では他の釣り人たちが大きなルアーを投げていた
 潮回りが良い時はGTも回遊してくるらしい