2024年10月カンボジア旅行記(8)
3日目(2)~帰国
この日の昼食はホテルのフレンチレストラン、マウホットドリームでコースランチを堪能した。カンボジアにいることを忘れてしまうような本格的な料理としっかりしたサービスで食事を楽しむことができた。
昼食はホテルのフレンチレストランでとった
テーブルセッティングも本格的だった
仔牛肉のツナソース掛け
フランスの地中海沿岸部で定番の前菜だ
野菜のポタージュ
優しい味だった
クロダイのグリル
焼き加減が絶妙だった
フォンダンショコラ
チョコレートの甘苦さが絶妙だった
14時にチェックアウトした。空港への出発予定時刻が16時30分だったので2時間以上時間があった。だがスコールが降り続いていたので外出する気にはなれなかった。やむなくホテル内で待機することにした。居心地の良いロビーのソファに腰かけてまどろみながら出発時刻を待った。
16時30分にホテルを出て空港に向かった。空港には17時30分に着いた。すぐにベトナム航空のカウンターに並びハノイ便のチェックインをおこなった。チェックインを済ませてから世話になったガイドのボンさんに別れを告げて出国した。出国審査も入国審査同様スムーズだった。出国後は出発ロビーの免税店等を見て回ったが購買意欲を掻き立てられるものはなかった。
シェムリアップ空港の出発フロアの入口
チェックインカウンター
出国ゲート
出発ロビーに飾られたモニュメント
ボードを使って記念撮影
免税店は閑散としていた
小さいが土産物店もあった
フードホール
飲食店が3店入っていた
コーヒーショップは別の場所のあった
搭乗ロビーでしばらく待って19時40分に搭乗した。搭乗機は20時過ぎに離陸し、21時40分にハノイのノイバイ空港に着陸した。機中では往路と同じサンドイッチがサービスされた。昼食をしっかり食べていたのでちょうどよい分量の機内食だった。
搭乗ロビー
ハノイ便の搭乗ゲート
機内の様子
機内食
往路と同じおいしいサンドイッチだった
ノイバイ空港を発ったのは日付が変わった10月28日の0時30分だった。機内では朝食が配られるまでしっかり眠っていた。6時45分に成田空港に着き10時前に自宅に戻った。
成田便の搭乗ゲート
飛行機まではバスで移動した
着陸1時間前に出た朝食
鶏肉のおこわだった
飛行経路
短期間の旅だったが念願のアンコール遺跡群を見ることができ、ホテルでは最高級のもてなしを受けてリラックスした時間を過ごせ、さらにガイドのボンさんの話などからカンボジアについてたくさん勉強することができた。とても密度の濃い有意義な旅だった。
![]() |
![]() |