2022年9月フランス旅行記(10)

5日目(3)

ルーヴル美術館鑑賞後はセーヌ川のクルーズを楽しむため、エッフェル塔近くのセーヌ川の河畔にある遊覧船の乗り場に移動した。ルーヴル美術館を出てカルーセル橋でセーヌ川を渡り、オルセー美術館やナポレオンの墓があるアンヴァリッドの横を通って20分ほどで乗り場に着いた。

 セーヌ川を渡ってクルーズ船の船着き場に移動した


 オルセー美術館
 入場を待つ人が大勢いた


 広場の奥に見える建物がアンヴァリッド
 地下にナポレオンの墓がある


時刻は15時50分だった。16時に出発する遊覧船への乗船が既に始まっていたが、我々は次の16時30分出発の船まで待って眺めの良い席でクルーズを楽しむことにした。待ち時間は生じたが、そのおかげで先頭で船に乗り込むことができた。2階右舷側最前列の川岸の景色が一番よく見える場所に座ることができた。

 船着き場
 次の船を待って眺めの良い席を確保することにした


 乗船したクルーズ船
 見晴らしの良い屋上席に座った


クルーズは定刻に出発して川の左岸側を上流に向かってゆっくり航行していった。橋をくぐる瞬間は何となくドキドキした。川岸に建つオルセー美術館やフランス学士院などの建物を眺めたり、川に浮かぶ船を見たり、岸辺の人たちと手を振り合ったりしてクルーズを楽しんだ。

 上流に向かって進んでいく
 これからくぐるのはアルマ橋だ


 アレキサンドル3世橋が見えてきた


 セーヌ川に架かる橋で一番美しい橋だと言われている


 水上レストランが川岸に係留されていた


 この船はバトビュス
 セーヌ川を航行する水上バスだ


 レオプール・セダール・サンゴール橋
 なめらかな曲線を描く歩道橋だ


 右手の建物がオルセー美術館だ


 川岸にバトビュスの停留所があった


 川岸に見える荘厳な建物はフランス学士院だ


 ポンヌフ橋をくぐる
 セーヌ川で最も古い橋だ


ノートルダム大聖堂の建つシテ島に差し掛かった頃、天候が急変し雨粒が落ちてきた。だが数分でやんでくれた。ラッキーだった。船はサンルイ島の上流で180度旋回して右岸に沿って下流へと航行していった。

 空模様が怪しくなってきた
 雨粒が落ちてきたがすぐにやんだ


 ノートルダム大聖堂が見えてきた


 2019年の火災で焼失した部分は修復作業中だった


 サンルイ島の上流で旋回した


下りではパリ市庁舎やルーヴル美術館、グラン・パレなどを船上から眺めることができた。のんびりした快適な時間だった。エッフェル塔を通り過ぎ、ビル・アケム橋の手前で再び旋回して船着き場に戻った。航行時間は1時間ほどだった。

 日曜日の夕方だったので川岸には大勢の人が出ていた


 橋の向こうにパリ市庁舎の建物が見えた


 シテ島に建つコンシェルジュリー
 フランス革命時にマリーアントワネットが投獄された建物だ


 ルーヴル美術館の長大な建物


 橋の奥に見るのがグラン・パレ
 1900年のパリ万博の際に建てられた展示会場だ


 ビル・アケム橋の手前で旋回して船着き場に戻った


 エッフェル塔が間近に見えた


クルーズ後はモンマルトル地区のレストランに移動して団体での最後の夕食をとった。前菜にはフランス料理の代表的な食材のエスカルゴが出た。同じテーブルの参加者と一緒にボトルワインを注文して最後の晩餐を満喫した。メインの豚肉の煮込みとデザートのアイスクリームもおいしかった。食後は夜のモンマルトルを少し歩いてバスに戻りホテルに帰った。

 ムーラン・ルージュ
 モンマルトルのランドマークになっているキャバレーだ


 建物の後方にサクレ・クール寺院が見えた
 こちらはモンマルトルのシンボルだ


 レストランに行く途中にモンマルトルの丘の麓で小休止
 回転木馬とサクレ・クール寺院の組み合わせがパリっぽい


 夕食をとったレストラン


 前菜はエスカルゴだった
 ワインはボトルで注文した


 豚肉の煮込み
 エスニックな風味でおいしかった


 アイスクリーム


 夕暮れのモンマルトルの繁華街を歩いてバスに戻った


 盛りだくさんの充実した一日だった