2019年6月西表島釣行記(1)

1日目

今年も昨年に引き続き、イラストレーターで釣り人のトキシンこと時川氏がリーダーを務めるトラウトアンドキングの同行ツアーに参加して西表島に釣行してきた。釣行メンバーは全員昨年と同じ顔ぶれで、時川氏と僕、沖縄在住のK氏と関西在住のT氏の4名だった。旅程は3泊4日で、中二日がボートを使ったマングローブフィッシング、初日と最終日がショアからの釣りを楽しむ予定となっていた。

出発は6月6日。羽田空港を6時10分に出発する石垣便の搭乗するため、始発の山手線に乗って羽田空港を目指した。羽田から石垣までの3時間はほとんど寝て過ごした。

 早朝のANA便で石垣島に飛んだ


石垣空港でK氏と時川氏と合流し、西表島行きの船が出る離島ターミナルまでタクシーで移動した。離島ターミナルでチェックイン後1時間ほど待機し、11時発の高速船で西表島に渡った。西表島の上原港には12時に到着した。

 石垣島離島ターミナルのカウンター


 ブルーシールのソフトクリームを食べて一休み


 乗船した高速船
 定員は100名ほどだ


 港を出ると全速力で西表島に向かった


 到着した西表島の上原港
 一年ぶりの再訪だ


現地での宿泊先は昨年と同じうえはら館だった。上原港の目の前に建っているので移動がとても楽だった。宿に荷物を置いて隣接するデンサー食堂で昼食をとった。注文した豚丼には味噌汁の代わりに八重山蕎麦が付いてきた。

 うえはら館
 とても居心地の良い宿だ


 昼食をとったデンサー食堂


 豚丼
 味噌汁の代わりに八重山蕎麦が付いてきた


昼食後は宿に戻って釣りの支度を整え、港の横のリーフに向かった。海水温は泳げるくらい高かいので、ウェーダーは履かずウェーディングシューズだけ履いてリーフに立ち込んだ。この日は16時が干潮時刻だったので、潮の引きに合わせて沖に向かって釣り進んでいった。
この日は8番9ftのフライロッドを使用し、フローティングラインの先に20ポンドのリーダーを付け、その先に白のクラウザーミノーを結んだ。リーフに点在する珊瑚の際を通すとイシミーバイ(カンモンハタ)やアメリカ(アミメフエダイ)などが反応してくれた。潮が上げ始めた17時まで釣りをして10匹ほどキャッチすることができた。同行者はそれぞれお気に入りのルアーを使って釣りを楽しんでいた。

 港の横にあるリーフ


 腰まで立ち込んで釣りをする
 水温が高いのでウェーダーは必要ない


 イシミーバイ
 沖縄のリーフで釣れる代表的な魚だ


 海の魚はサイズの割に引きが強い


 マトフエフキ?


 アミメフエダイ
 特長的な縞模様から地元ではアメリカと呼ばれている


 ニセクロホシフエダイ?
 リーフの釣りは色々な魚が釣れて楽しい


 魚が水面に姿を現した
 何が釣れたか楽しみな瞬間だ


 ニジハタ


 K氏もアミメフエダイをキャッチ
 僕以外の3人はルアーで釣っていた


 メギスをダブルキャッチした時川氏(左)とT氏


 宿に戻って飲んだオリオンの発泡酒がおいしかった


夕食は今年の春オープンしたばかりの窯焼きピザが人気の居酒屋、一隼でとった。オープンエアの席で心地よい風に吹かれながら、地元の料理や人気のピザに舌鼓を打った。飲み物では生絞りパインサワーが特に美味しかった。

 夕食をとろうと宿を出たら虹が出ていた


 夕食をとった一隼
 今年の4月にオープンした新しい店だ


 オリオンビールで乾杯
 昨年と同じメンバーなので気心は知れ渡っていた


 突き出しがアラ煮だった
 もちろん骨までしゃぶった


 海鮮サラダ
 色々な魚の刺身が入っていた


 キノコのアヒージョ


 グルクンの唐揚げ


 シーフードピザ
 窯焼きの本格的なピザだった


 生絞りパインサワー
 パイナップルを初めて絞った


 シメのゴーヤチャンプルー


夕食後は港で夜釣りをした。いかの塩辛を餌にした仕掛けを岸壁際の海底に下ろしてアタリを待った。最初のアタリは合わせが遅くなったため、かかった魚に根に潜られてラインブレイクしてしまったが、二度目のアタリはタイミングよく合わせることができ、ヨコスジフエダイを釣り上げることができた。

 夜釣りで釣ったヨコスジフエダイ
 餌はイカの塩辛を使った