2022年5月西表島釣行記(4)

4日目

起きると風は強かったが雨は降っていなかった。港で釣りをすると新魚種のオオスジイシモチが釣れた。

 朝の風景


 この日も朝食前の釣りを楽しんだ


 オオスジイシモチが釣れた


 釣りをしていると魚肉ソーセージを狙ってイソヒヨドリが寄ってくる


 朝食


この日最終日のT氏とA氏もリーフでの立ち込み釣りをしてから夕方の上原港発のフェリーで帰路に就く予定だった。しかし上原港発のフェリーが強風のため欠航になったのでリーフに立ち込む時間が取れなくなってしまった。そのため僕以外の3人はレンタカーで島内の別の釣り場に行って釣りをすることになった。

 レンタカーで釣りに行く3人を見送った


潮が引いてリーフに立ち込める時間帯は11時半から14時過ぎまでだった。宿近くの川満スーパーで弁当を買ってきて昼食を早めに済ませ、11時過ぎに釣り支度を整えて宿を出た。

 川満スーパー
 上原地区唯一の商店だ


 スーパーで買ってきた弁当で早目に昼食を済ませた


ここでリーフでの釣りのタックルを紹介しておく。フライはレフティーズデシーバーを模した軽めのストリーマーを使用した。

ロッド :SAGE Maverik 890-4(9ft 8# 4pc)
リール :SAGE 1880
ライン :ソルト用フローティングライン
リーダー:ナイロン 30lb 30cm + フロロカーボン20lb 180cm

浜に着くと潮はかなり引いていたが沖から浜に向かって吹く風がとても強かった。そこで最初にできるだけ沖まで行き、岸に向かってキャストしながら風下方向に移動して釣ることにした。風の割に波は穏やかだったので安心して沖まで行くことができた。キャストしたフライを珊瑚の上や際を通して魚にアピールした。

 ビーチに着くとかなり潮が引いていた


 風を考慮して沖から岸向きにキャストした


釣り始めるとすぐに反応があった。ファーストフィッシュは手のひらより少し小さいくらいのイシミーバイ(カンモンハタ)だった。その後もイシミーバイやアメリカ(ヨコスジフエダイ)がコンスタントに釣れてきた。時間が限られていたので、広いリーフを少し速足で移動しながら立ち込みの釣りを楽しんだ。14時近くなると潮が上げ始めた。安全を考慮して早めに釣りを終えて岸に戻った。20匹近く釣れて大満足だった。

 イシミーバイ
 積極的にフライを食ってきてくれるかわいい魚だ


 珊瑚の上や際を狙って釣った


 このサイズでもフライを丸のみにする


 だんだん潮が引いてきた


 アメリカ
 身体の模様が星条旗を連想させることから沖縄ではそう呼ばれているい


 こんな小さなイシミーバイも釣れた
 風が強いので取り込み中に吹き流し状態になってしまった


 こちらはやや大きいイシミーバイ


 エソも釣れた


 かなり沖まで立ち込んだ


 アメリカ
 お腹がパンパンだった


 この日のために巻いた軽めのストリーマーが好評だった


 遠くのリーフエッジに釣り人がいた
 トレバリー狙いだろうか


 スリムなイシミーバイ


 少しずつ潮が上げ始めた


 やや小ぶりなアメリカ


 イシミーバイは一匹ずつ個性があるので釣っていて飽きない


 この日のラストフィッシュ
 全部で20匹近く釣れた


 早めに岸に戻った


夕食は時川氏と一緒に初日と同じロコでとった。初日も注文したリュウキュウイノシシのガーリック焼き、島ラッキョウの天ぷらの他に、ナガジューミーバイの塩焼きやフーチャンプルーを頼んだ。オリオンの生ビールと泡盛のマンゴージュース割りを飲みながら時川氏と二人で楽しい時間を過ごした。

 ロコの入口にも宮城氏の写真が飾ってあった


 この日は時川氏と差し飲みを楽しんだ


 リュウキュウイノシシのガーリック焼き
 初日に食べてすっかり気に入った


 島ラッキョウの天ぷら
 ハーフサイズにしてもらった


 ナガジューミーバイ(バラハタ)の塩焼き


 泡盛のマンゴージュース割り


 フーチャンプルー
 麩に味がしみていておいしかった


 シメはイカ墨ライスコロッケにした