2008年夏 イタリア旅行記(6)


フィレンツェ滞在3日目は、日帰りの小旅行に出かけた。目的地はシエナ。フィレンツェの南約50キロに位置する古都で、町の中央にあるカンポ広場は世界一美しい広場と称せられている。
あらかじめインターネットでバスの時刻表を入手していた。平日なら50便近いバスが運行されているが、この日はあいにく日曜日で13便しかなかった。朝のバスは混雑する恐れがあったので、少し早めにバスターミナルの到着できるよう、予定時刻の30分ほど前にホテルを出た。ホテルからS.M.N駅のそばにあるバスターミナルまでは歩いて5分ちょっとだった。窓口で往復のチケットを買い、バスの到着を待った。バスはあっという間に満席となった。

 S.M.N駅近くのバスターミナル
 シエナ行きのバスはすぐ満席になった


バスは9時10分にフィレンツェを出発し、10時25分にシエナの町に着いた。
まず、バスターミナル近くのサン・ドメニコ教会を参観した。天井のとても高い教会だった。

 バス停の近くにあったサン・ドメニコ教会
 聖女カテリーナを祀る教会だった


 内部は天井の高さが印象的だった


教会から裏道を通ってカンポ広場に向かった。シエナは丘陵地帯に作られた坂の多い町だった。建物の間から目の前にカンポ広場が現れた瞬間、視界がいきなり明るく広がった。なだらかに傾斜した扇形の広場は優雅な美しさだった。

 シエナは坂の多い町だった
 坂が町に多彩な表情を与えていた


 いきなり目の前に広がったカンポ広場
 正面に見えるのがマンジャの塔


扇形の広場のかなめの位置にマンジャの塔が建っている。この塔に登って上から広場を眺めことにした。塔には一度に25人しか登ることができない。塔の上にいられる時間は15分と決められている。先に登っている者が降りてくるまで、30分ほど塔の下で待った。タイミングよく、広場では旗振りのアトラクションが行われていた。

 塔に登る順番を待っていると、広場では旗振りパレードが始まった


塔の上から見るシエナの町並みはとても美しいものだった。フィレンツェとは色調の異なる薄茶色の屋根が、付近の丘陵の緑や空の青と素晴らしいコントラストを発揮していた。

 塔の上から見たカンポ広場
 非対称的な扇型と傾斜が広場の表情を豊かにしている


 視線を上げるとシエナの街並みと中部イタリアの丘陵風景が目に飛び込んできた
 バーント・シエナと呼ばれるこげ茶色の屋根が続く風景は独特の景観


昼食は地元の名物パスタ、ピチを食べることにした。ピチは太めの麺で、日本の麺で言えば、うどんのような形状をしている。ドゥオーモ近くのレストランでトマトソースとチーズソースの二種類のピチを注文した。どちらのソースもコシのある麺によく合っていた。

 昼食はドゥオーモ脇のラ・タベルナ・デル・カピターノで摂った
 店内には地元の祭り、パリオの写真がたくさん飾ってあった


 シエナの名物、トマトソースのピチ
 腰のある太めのパスタは、日本でいえば讃岐うどんの風格


昼食後はドゥオーモを参観した。正面のゴシック調の装飾が美しい聖堂だった。内部も独特のデザインの美しい作りだった。床の装飾も見事だった。

 シエナのドゥオーモは修復工事中
 正面の細かい装飾が美しかった。


 ドゥオーモの内部
 二色の大理石を使った柱が特徴的だった


 床面を飾る美しい装飾
 中央の子供に乳を与えるオオカミはシエナ誕生の伝説に由来している


次にドゥオーモ脇にある付属博物館に入館した。展示品の見学だけでなく、もう一つ目的があった。それは、博物館の屋上から町を眺めることだ。博物館の屋上からはカンポ広場やマンジョの塔が一望できた。

 ドゥオーモ付属美術館とその脇の新ドゥオーモ名残りの門
 この門に登って町を眺めることができる


 門の上から見たカンポ広場
 ここからの眺めも素晴らしかった


この後は帰りのバスの時刻までまだ時間があったので、しばらく街歩きを楽しんだ。

 シエナの町の教会のステンドグラス
 見るものすべてが美しい町だった


 ちょっとした路地も絵になる表情をしている


帰りのバスは往きと経路が違ったため、フィレンツェまで1時間半ほどかかった。道路イ脇にはブドウ畑が広がっていた。このあたりはキャンティに代表される中部イタリアのワインの産地だ。

 シエナからフィレンツェに戻る道の両脇はブドウ畑だった


17時過ぎにフィレンツェに戻った。ホテルで一休みした後、ミケランジェロ広場に向かった。ミケランジェロ広場は旧市街とアルノ川をはさんだ対岸の小高い丘の上にある。ここからはフィレンツェの旧市街を一望することができる。
日が傾くにつれてフィレンツェの街並みは多彩な表情を見せてくれた。日没後、夕映えのフィレンツェの街はことのほか美しかった。

 ミケランジェロ広場から眺めるフィレンツェの旧市街
 広場には多くの人が訪れていた


 夕日に照らされるアルノ川の川面
 フィレンツェの街が一番美しく見える時だ


 この広場からはドゥオーモの全景を見ることができる


 日が沈み、残照に浮かぶダンテ像


 夕映えのフィレンツェ旧市街
 この景色が見たくてフィレンツェにやってきたのだ


 やがて空は赤さと暗さを増していった
 フィレンツェでは空の色までが芸術品だった


フィレンツェの夕景を堪能し、8時過ぎにミケランジェロ広場を後にした。この日の夕食は特に店を決めていなかったので、ドゥオーモ近くのピッツェリアに閉店間際に飛び込んだ。前菜とマルゲリータを食べたあと、メニューにあったドルチェピザ(デザートピザ)を注文してみた。しばらくして、生地全体にチョコレートを塗って焼き上げたピザが運ばれてきた。美味だったが、二人で通常サイズ一枚は量が少し多かった。

 ピッツア・ナポリターナ
 アンチョビの塩辛さが味のアクセントになっていた


 ちょっと洒落っ気を出して注文してみたドルチェピザ
 美味しかったが、二人でこのサイズはさすがにちょっと多かった


 ピザを食べたのはドゥオーモ近くのオステリア・デッラニョーロ(翌朝撮影)
 16世紀から続く由緒ある店だったことを後で知った


ここは従業員がとても陽気でフレンドリーだった。最後の客だったので、会計を終え早めに店を出ようとしたところ、入り口のカウンターで呼び止められた。スタッフ達でこれから飲むから一緒に飲もうという。いきなりテキーラのグラスを持たされ乾杯させられた。その後は、お互い片言の英語、日本語、イタリア語でたわいのない会話をしながら、楽しい時間を過ごした。酒はすべておごりだった。イタリアがますます好きになった。