2025年4月ロサンゼルスドジャース観戦旅行記(7)

5日目~帰国

帰国日だ。7時に起きて8時に朝食をとった。スーツケースに土産を詰めて9時過ぎにロビーに降りた。スーツケースは来た時よりかなり重たくなっていた。

 朝食
 最終日の朝食はパンケーキを食べた


9時30分にホテルを出てバスでロサンゼルス国際空港に向かった。空港までの道は順調だった。10時過ぎに空港に着いた。

 空港へ移動するバス
 車外にはロサンゼルスらしい景色が広がっていた


 到着したロサンゼルス国際空港


チェックインはほとんど待たされなかった。出国時のセキュリティーチェックの行列も入国審査の待ち時間と比べれば大したことはなかった。11時には搭乗ロビーに出ることができた。

 チェックインカウンター


 搭乗フロア
 セキュリティーチェックは少し待たされた


羽田便の出発予定時刻は13時だった。それまでウインドウショッピングをしたり軽い昼食をとったりして過ごした。

 各店舗を覗いてみたが欲しいものはなかった


 搭乗ゲートまでは少し距離があった


 移動中のワンカット


 羽田便の搭乗ゲート
 案内板には日本語も書かれていた


 搭乗ゲート近くの椅子に座って待機した


 昼食を買った売店


 ラップサンドとペプシコーラ
 海外に行くとラップサンドをよく食べる


帰国便は14時にロサンゼルス国際空港を離陸した。帰路も日本航空だったので機内ではとても快適に過ごすことができた。以前から気になっていた映画、侍タイムスリッパ―を機内で見られたのはラッキーだった。飛行時間は11時間近かったができるだけ眠らずに過ごした。

 搭乗機


 離陸してしばらくすると飲み物とつまみがサービスされた


 1回目の機内食のハンバーグ弁当
 ハンバーグはおいしかったがご飯が今一つだった


 デザートのハーゲンダッツ
 ビックリするほど硬く凍っていた


 機内の様子


 侍タイムスリッパ―が機内で観られてラッキーだった


 2度目の機内食の三色丼
 こちらのご飯はとてもおいしかった


 飛行経路
 往路より北側を飛行していた


搭乗機は予定より少し遅れて4月15日の18時に羽田空港に着陸した。羽田空港混雑のため洋上旋回して時間調整したり雷雲を避けて迂回飛行したりしたのが遅れの原因だった。

 羽田着陸直前の飛行ルート
 待機と雷雲回避で複雑なルートを描いていた


羽田空港に着いてネットニュースをチェックすると我々が観戦した翌日の試合で大谷がホームランを打ったという記事が目に飛び込んできた。ホームランを見損なって残念だったという気持ちもゼロではなかったが、それよりあのまま不調が続くより良い結果を出せてよかったという思いの方が強かった。現地で観戦したことで僕もすっかり大谷とドジャースのファンになっていた。次にまた現地で応援できる日まで日本から精一杯声援を送ろうと思いながら空港を後にした。