2024年12月ニュージーランド釣行記(6)
7日目
帰国日だ。ロトルア・オークランド便の出発予定時刻は9時過ぎだったが空港に戻る前にスーパーマーケットに立ち寄って土産を買いたかったので6時にマリーの家を出た。早朝にもかかわらずマリーが見送ってくれた。ロトルアへ戻る道の両脇はブルームの黄色い花が満開だった。
朝の風景
5時半に起床した
マリーが見送ってくれた
ロトルアに戻る道
ブルームの黄色い花が満開だった
長い直線道路
ニュージーランドの道は運転しやすい
ロトルアにある大型スーパーマーケットのパックンセーブに着いたのは開店時刻の7時だった。早速入店して土産の菓子やチョコレートを買い漁った。空港の売店と比べて3割以上安かった。
パックンセーブ
安くて品揃え豊富なスーパーマーケットだ
購入した土産
チョコレートを大量に買い込んだ
ロトルア空港には7時40分に着いた。先ほど購入した土産をスーツケースに詰め込んでからチェックインした。搭乗開始までは空港内のカフェでコーヒーを飲んでくつろいだ。9時に搭乗機がオークランドから到着した。
ロトルア空港
チェックインカウンター
空港内のカフェ
コーヒーを飲みながら搭乗開始を待った
滑走路の向こうにロトルア湖が見えた
オークランドから到着した搭乗機
9時30分にロトルア空港を発った搭乗機は30分ほどのフライトで10時過ぎにオークランド空港に着陸した。成田便の出発までは12時間以上ある。釣行出発前はオークランド市内を観光する事を考えていた。しかし足指の状態が今一つなので自重して空港内で過ごすことに決めた。
搭乗ゲート
離陸直後はロトルア湖の眺望を楽しめた
着陸前の機窓風景
オークランドの市街地が眼下に広がっていた
オークランド空港の国内線ターミナル
シャトルバスで国際線ターミナルに移動し昼までは出国前のエリアで過ごした。空港内は無料Wi-Fiが使えるので時間潰しの助けになった。カフェでミンス&チーズパイとフラットホワイトコーヒーで昼食をとった。どちらもニュージーランド定番の食べ物と飲み物だ。昼食後は出国して出発ロビーに移動した。
連絡バスで国際線ターミナルに移動した
国際線ターミナル
午前中は出国前のエリアで過ごした
昼食をとったカフェ
ミンス&チーズパイとフラットホワイトコーヒー
出国ゲート
出発ロビーに移動してもまだ搭乗まで10時間以上あった。免税店を覗いたり土産物屋を冷かしたり、椅子に腰かけてSNSをチェックしたりして時間を過ごした。ロビーの一角に充電コーナーがあったので助かった。土産物屋ではニュージーランド特産のマヌカハニーを購入した。
セキュリティーを抜けた先は免税店になっている
広場に置かれていたモニュメント
出発フロア
免税店以外に色々なショップや飲食店がある
充電コーナー
スマホを見ている時間が長かったので助かった
土産に買ったマヌカハニー
メーカーによって味が異なる
夕食は出発ロビーのカフェレストランでハンバーガーを食べた。ボリュームたっぷりでとてもおいしかった。一緒に注文したスタインラガーの生ビールも最高だった。
夕食をとったカフェレストラン
夕食のハンバーガー
スタインラガーの生ビールもおいしかった
夕食を済ませてもまだ時間はたっぷりあった。手荷物に気を配りながら少し仮眠した。21時過ぎに搭乗ゲートの番号が表示されたので搭乗待合室に移動した。
成田便の搭乗ゲート
搭乗が始まったのは23時20分だった。搭乗したニュージーランド航空95便は日付が変わった12月15日の0時10分にオークランド空港を離陸した。帰路はエコノミーだったが通路側だったので精神的に楽だった。機内食がサービスされた時間以外は寝て過ごした。
機内食のラムカレー
とてもおいしかった
機内の様子
深夜フライトなので食事の時間以外は照明が落とされていた
朝食
飛行経路
成田空港には6時30分に到着した。機外に出るとちょうど日の出の時刻だった。眩しい朝日を浴びながら入国審査へと向かった。マリーとの釣りを満喫できたとてもハッピーな釣行だった。
到着した成田空港
朝日がまぶしかった