2024年12月ニュージーランド釣行記(5)
6日目
ガイドフィッシング最終日だ。昨日はラフトの釣りであまり歩かずに済んだので痛めた足指も悪くはなっていなかった。朝起きると青空が広がっていた。
釣り最終日
昨日とは打って変わって好天だった
この日はR川の上流部をラフトする予定だった。7時過ぎからベーコンと目玉焼きと言う典型的な洋風の朝食をとり、8時にマリーの家を出発した。
朝食
ベーコンがとてもおいしかった
車にはランスが同乗した。ボートを降ろした車を今日のラフトの終着点であるマリーの家の裏の牧場に移動させるためだ。林道を20分ほど走ってラフトの出発点に着いた。ボートを降ろしてラフトの準備を整え、ランスにマリーとルーシーとの3ショットを撮影してもらってから川に漕ぎ出た。
この日はR川の上流部でラフトした
マリーとルーシーと記念撮影
ランスが撮影してくれた
最初のポイントはボートを降ろした地点の対岸だった。一投目でアタリがあった。幸先よく元気なレインボートラウトをキャッチすることができた。このポイントでは根掛りしてしまったフライを沈木ごと回収したところその沈木にルアーが3個も刺さっていた。ルアーはマリーへのクリスマスプレゼントにした。
最初のポイントはボートを降ろした場所の対岸だった
一投目で釣れたレインボートラウト
根掛りしたフライを沈木ごと回収したらルアーが3個も刺さっていた
その後も釣りは絶好調だった。昨日からダブルニンフのドロッパーのフライサイズを大きくしたことが奏功しているようだった。この日はバラシが少なかった。また、マリーとの息もぴったり合っていた。細かい指示を受けなくてもマリーが狙わせたいポイントが流れを見ただけで読みとれた。水深のあるトロ場でも、反転流でも、浅瀬でもマリーが選んだポイントでは常に魚の反応があった。好天の下で楽しい時間が過ぎていった。午前中だけで15匹以上のトラウトをキャッチ&リリースすることができた。
荒瀬を下る
ちょっとしたアドベンチャー気分だ
瀬の下にできたトロ場
こうした場所が一級ポイントだ
このポイントで釣った良型のレインボートラウト
マリーとルーシーと一緒に川を下る
竿を出していない時間も楽しい
このくらいがアベレージサイズだ
このサイズになるとファイトに時間がかかる
ワンドにできた岸際の反転流も好ポイントだ
その反転流で魚をかけた
良型のブラウントラウトが釣れた
プールと瀬が混在する好ポイント
ここでは立ち込んで釣りをした
キャストするとすぐに釣れた
良型魚も潜んでいた
同じポイントで釣った別の良型魚
このポイントでは5匹釣れた
こうした浅瀬も好ポイントだ
昼食をとりながらボートを停めている目の前の流れを見ていると灌木の下流に定位している魚を見つけた。昼食後はまずその魚をドライドロッパーで狙った。魚のいる筋にフライを流した。ドライフライには無反応だったがド魚のいる位置を通り過ぎたドライフライが水中に沈んだ。すかさず合わせると水中に見えていた魚が脱兎のごとく走り出した。ドロッパーを喰ったのだ。それほど大きな魚ではなかったが一部始終を見て釣ることができてとても楽しかった。
この日は快晴だった
昼食
天気が良いとよりおいしく感じる
灌木の下流に魚を見つけた
ドライドロッパーで狙って釣ったブラウントラウト
サイトフィッシングはやっぱり楽しい
さらに釣り下った地点では浅い分流で良型魚を見つけた。細い流れの開けた場所にいるので慎重なアプローチが要求された。この魚もドライドロッパーで狙った。魚の少し上流にドライフライを落としてナチュラルに流した。すると魚がドライフライに気付いて浮上してきた。が、口を使うまでには至らなかった。再びキャストすると今度は少し気にするそぶりを見せただけだった。どうやらドライフライを喰う気は無さそうだった。
そこでドロッパーを喰わせる作戦に変えた。敢えてドライフライを魚より手前に落としてドロッパーだけを魚の目の前を通すようにした。3キャスト目で魚が少し横に動いて口を開けたのが見えた。ドライフライに変化は見られなかったがドロッパーを喰ったのだと思った。迷わず合わせた。ロッドにしっかり魚の重さが伝わってきた。
分流の上流側は障害物が多かった。そこで下流のプールに誘導して慎重にファイトした。魚が疲れるまで無理をせずに待ってランディングした。釣れたのは58㎝のブラウントラウトだった。会心の一匹となった。
分流の浅場に良型魚が定位していた
下流に誘導して慎重にファイトした
サイトフィッシングでキャッチした58㎝のブラウントラウト
こういう釣りができるのがニュージーランドの魅力だ
その後はめぼしいポイントが少なくアタリもなかった。15時30分に揚陸地点のマリーの家の裏の牧場に着いてラフトの釣りを終えた。
次のポイントを目指して川を下っていく
倒木が川を塞いでいた
一旦降りてボートを倒木の上に引っ張り上げて通過させた
マリーの家の裏の牧場でラフトの釣りを終えた
まだ帰る時刻には早かったのでこの後は車で牧場内を移動して釣りをすることにした。川の真ん中に立ち込んで釣りをした。レインボートラウトとブラウントラウトを1匹ずつ追加することができた。18時前にマリーの家に戻った。
その後は車で移動して釣りを続けた
ポイントの様子を見に行くマリー
ディープウェーディングで釣ったレインボートラウト
同じポイントで小型のブラウントラウトも釣れた
リネットは診療所の看護師と訪問看護師の二つの仕事を任されていてとても忙しかった。この日帰ってきたのは19時だった。手には出来立てのフィッシュ&チップスを抱えていた。帰りが遅くなったので夕食を買ってきてくれたのだ。リネットが夕食を作れないことを謝ってきたがフィッシュ&チップスが大好物の僕としてはむしろラッキーな展開だった。ビールを飲みながら熱々のフィッシュフライとフライドポテトを頬張った。
青空にスタインラガービールのグリーンの瓶が良く映える
夕食のフィッシュ&チップス
リネットは恐縮していたが僕は大歓迎だ
夕食後は先ほどまで釣りをしていたR川のポイントにイブニングの釣りに出かけた。本来であれば毎日イブニングに行きたかったのだが足指にトラブルを抱えてしまったので一昨日と昨日は自粛していたのだ。この日はマリーが川まで車で連れて行ってくれるというので好意に甘えることにした。
日没風景
時刻は21時近い
川に着いたのは20時過ぎだった。まだライズは始まっていなかった。いくつかのポイントをマリーと手分けして見て回りながらライズが始まるのを待った。だがこの日はライズがなかなか始まらなかった。
ライズを探すマリーとルーシー
この日はライズがなかなか始まらなかった
散発のライズが始まったのは21時近かった。1匹目は素直にフライに出てくれたがその後は神経質なライズでなかなかフライを口にしてくれなかった。それでも粘り強くキャストを続けた。フライが見えなくなるまでに3匹かけて1匹ランディングすることができた。21時30分に釣り場を後にした。最後までとことん楽しんで今年のニュージーランド釣行を終えた。
イブニングの釣りでキャッチしたレインボートラウト
今回の釣行のラストフィッシュとなった
真っ暗になるまで川にいた
トラウトフィッシングを堪能し尽くした5日間だった
![]() |
![]() |
![]() |