2023年5月パプアニューギニア釣行記(1)

プロローグ~1日目

怪魚釣りというジャンルを知ったのは2012年の年明けだった。釣具屋で偶然見かけた雑誌からだった。それ以前から大型の淡水魚を釣ることが好きだったのでとても興味を覚えた。そしてその年の10月にはオーストラリアへ初の怪魚釣りにでかけた。それ以来、アマゾン、カナダ、オーストラリア、モンゴル、アルゼンチン、ネパール、ウガンダなどいろいろな国に出かけてピーコックバス、パイク、マーレーコッド、タイメン、ドラード、マシール、ナイルパーチなど多くの怪魚を釣り上げてきた。

 僕が怪魚釣りに興味を持つきっかけとなった雑誌


そんな僕にとって釣ってみたいが釣行計画を立てにくいターゲットがいた。パプアンバスだ。生息地がニューギニア島周辺の未開地で交通アクセスが悪く、おまけに釣りのスタイルも地元住民の家に泊まって地元漁師に頼んで舟を出してもらって狙うようなスタイルが主流なので僕にはとても敷居が高かった。憧れのままで終わるターゲットかもしれないと思っていた。
それとは別にニューギニアという地域には特別な思いがあった。子供のころに好きだった自然番組「野生の大国」ではニューギニアの自然や原住民の生活がよく紹介されていた。僕にとってはアフリカ、アマゾンと並んでニューギニアがいつか行ってみたい憧れの土地だった。
2019年に見た釣り番組がパプアンバス釣行を具体化するきっかけとなった。その番組では設備の整ったロッジに滞在し、フィッシングガイドが操縦するモーターボートでパプアンバスを釣りに出かけていた。釣り場では新月に合わせて遡上するスモールベイトを狙ってパプアンバスのボイルが頻発し、大型のルアーではむしろ食わせることが難しいような状況だった。
ここでなら僕もパプアンバスを狙えるかもしれない。もしかしたらフライでもチャンスがあるかもしれない。そう直感した。
すぐにいつも世話になっているトラウトアンドキングのE氏に連絡して現地の情報を集めてもらった。するとその番組で紹介されていたロッジはニューギニア島の北に位置するニューブリテン島にあるバイアフィッシングロッジ(Baia Fishing Lodge)だと分かった。このロッジは自分たちでフィッシングツアーを主催して参加者を募っているとのことだった。2020年のツアーは既に満席で2021年のツアーなら予約できるとの返事だった。そこで2021年のツアーと移動の手配をトラントアンドキングにお願いした。
新型コロナウイルスのパンデミックが全世界を襲ったのはその直後のことだった。ウイルスの猛威は一向に衰えず、2021年のツアーは翌年に延期せざるを得なかった。2022年になってもパプアニューギニアの入国制限は解除されなかった。2023年になってツアー催行のめどがやっと立った。5月の新月の時期に行われるツアーに参加できることとなった。
今年に入って移動の手配を具体化した。パプアニューギニアへはオーストラリア経由で向かうのが一般的な経路だが、コロナの影響で航空路線が縮小されていた。ツアーの日程に合う便を探すのが難しかった。一旦は予約が成立しても後日欠航の連絡が入って旅程の組み直しを余儀なくされることが数回あった。オーストラリア経由を諦め、往路はフィリピンのマニラ経由、復路はシンガポール経由で旅程をフィックスさせた。
今回の旅程は最終的に以下のようなものとなった。

1日目:成田発の日本航空便でフィリピンのマニラ空港へ移動、午後マニラ空港着
    夜のニューギニア航空便でパプアニューギニアのポートモレスビー空港に移動
2日目:早朝ポートモレスビー空港着
    午後の国内線でニューブリテン島の州都キンベ近郊のホスキンス空港へ移動
    キンベのリアモリーフリゾート泊
3日目:午前中にボートで釣りの拠点となるバイアフィッシングロッジへ移動
    午後から釣り開始
4日目~7日目:バイアフィッシングロッジに滞在して終日釣り
8日目:午前中釣り
    午後からボートでキンベのリアモリーフリゾートに移動
9日目:早朝ホスキンス空港からポートモレスビー空港へ移動
    午後のニューギニア航空便でシンガポールのチャンギ空港へ移動、夜チャンギ空港着
10日目:未明の日本航空便で羽田空港に移動、朝羽田空港着
なお、成田空港の出発が朝だったので前夜は空港近くのホテルに宿泊することとした。

 釣行先の位置関係


パプアニューギニアの入国にはビザが必要だ。3月中旬に目黒区にあるパプアニューギニア大使館に出向いてビザの申請を行った。申請時に旅程表と滞在先の情報を伝えると問題なく短期滞在ビザが発給された。また、パプアニューギニアはマラリアの流行地域なので主治医に頼んでマラリアの予防薬を入手した。

 パプアニューギニア大使館の表札
 紋章は極楽鳥だ


 パプアニューギニア大使館
 閑静な住宅街に建っていた


 パプアニューギニアのビザの申請書類
 記入事項はそれほど多くない


 パプアニューギニアのビザ


 マラリアの予防薬
 滞在前日から帰国後7日目まで毎日1錠服用する


釣りの準備はネットでパプアンバスに実績のあるルアーを調べて購入したりスモールベイトを想定した小型のクラウザーミノーを巻いたりした。

 パプアンバス用に準備したルアー
 デプスのキックバッカーとボーマーのディープロングA


 フライはクラウザーミノーを用意した


また、治安があまり良くない国なので外務省の旅レジに登録して情報収集するようにした。すると4月下旬に外務省からキンベで暴動が発生したとの情報がもたらされた。釣行に影響が及ぶのではないかと懸念したが、幸いその後速やかに鎮静化したようだった。

自宅出発は5月11日。18時に成田空港に着くよう15時過ぎに自宅を出た。品川からは成田エクスプレスを利用した。成田空港第2ターミナルのとんかつ屋さんで験担ぎのかつ丼を食べてから、宿泊するホテル日航成田にチェックインした。

 品川から成田エクスプレスで成田空港に向かった


 夕食のかつ丼
 海外釣行前恒例の験担ぎだ


 宿泊したホテル日航成田
 空港まで送迎バスを運行しているので便利だった


 客室
 落ち着いた良い部屋だった


翌朝は6時前にホテルを出てホテルの送迎バスで第2ターミナルに向かった。チェックイン時に日本航空のカウンターで預け入れ荷物をマニラ空港で受け取らずポートモレスビーで受け取ることは可能か確認した。すると問題ないとのことだった。

 客室から見た朝の風景
 穏やかな朝だった


 マニラ便のチェックインカウンター
 荷物はポートモレスビー空港で受け取るように手配した


日本航空のマニラ便は定刻の9時40分に成田空港を離陸した。4時間半のフライトで現地時刻の13時過ぎにマニラのニイノ・アキノ国際空港に着陸した。

 搭乗ゲート


 搭乗機


 機内の様子
 席は半分ほど埋まっていた


 機内食
 ハンバーグがおいしかった


 飛行ルート


 マニラ空港着陸前の機窓風景


 到着したマニラ空港


ボーディングブリッジを渡って空港の建物に入ったところに僕の名前が書かれたプレートを持った係員が立っていた。声をかけると預け入れ荷物を受け取ってニューギニア航空のカウンターで預けなおししてほしいとのことだった。釣行開始早々厄介なことになった。預け入れ荷物を受け取るにはフィリピンに入国しなければならない。入国には出発前に電子ビザを申請して取得しておく必要がある。しかし、荷物をポートモレスビーで受け取る予定だったので電子ビザを取得していなかった。ダメ元で入国審査の係員に確認したが、やはり事前申請がないと入国できないとのことだった。

 イミグレーションに向かう通路
 事前申請していなかったので入国できなかった


今から電子ビザを申請して入国することができるだろうかと思案していた時、現地の日本航空係員が声をかけてきてくれた。事情を説明すると関係先に連絡をとってくれた。最終的に入国せずにトランジットエリアで待機していれば日本航空側で荷物をニューギニア航空に引き渡してくれることになった。とてもありがたかった。トランジットエリアへの移動やトランジットエリアでの待機の間も一人の係員がずっと付き添ってくれた。フィリピンを訪れるのは初めてで空港の利用ももちろん初めてだったので係員が付いていてくれたことはとても心強かった。マニラに着いてからニューギニア航空に搭乗するまで8時間あったが、その間ずっと係員が傍にいてくれた。とても安心だった。

 乗り継ぎの間付き添ってくれた日本航空の現地係員
 とても心強かった


 トランジットラウンジで待機した


 昼食のクロワッサンサンドとコカコーラ・ライト


 ポートモレスビー便の搭乗待合室


 夕食はハンバーガーにした


ニューギニア航空のポートモレスビー便は21時30分にマニラ空港を離陸した。機内食を食べ、パプアニューギニアの入国カードを書いた後は目を閉じて身体を休めて過ごした。

 ニューギニア航空の機体
 尾翼のデザインは極楽鳥だ


 機内の様子


 パプアニューギニアの入国カード


 機内食
 チキンヌードルがおいしかった


 飛行ルート


 ニューギニア航空の機内誌


 バイアが紹介されていた