2014年8月カムチャッカ釣行記(1)

準備〜出発日

2014年8月中旬に、極東ロシア、カムチャッカ半島のオパラ川(Река Опала:OPARA river)で、ガリエツと呼ばれている遡上イワナや各種サーモン、レインボートラウトの原種であるミキージャ等を対象魚とした釣りを楽しんできた。
カムチャッカ半島の釣り場には以前より興味を持っていて、情報収集を続けていた。しかし、釣り場までヘリコプターで移動するツアーは費用がかなり高額になってしまうので釣行に踏み切れなかった。今回は釣り場まで陸路で移動する比較的安価なスタッフ同行ツアーがトラウトアンドキングにより企画されたので、それに参加することにした。
このツアーでは、成田からカムチャッカ半島最大の街であるペトロパブロフスク・カムチャッキーまで、夏の間だけ就航している直行のチャーター便を利用することになっていた。これを使えば現地までのフライト時間はわずか4時間ほどだ。昨年のアラスカ釣行では現地までの長時間のフライトや乗り継ぎが大変だったので、直行便を利用して短時間で行けるのはとてもありがたかった。
ロシアへの入国は短期間でもビザが必要となる。取得手続きはトラウトアンドキング経由で代行業者にお願いしたので、写真を提出するだけで済み、とても簡単だった。
出発前に一番頭を悩ませたのがフライの準備だった。現地のロッジ運営会社のウェブサイトは見つかったのだが、そこにもオパラ川の情報はほとんど記載されていなかった。日本語や英語でインターネット検索しても有用な情報は得られなかった。カムチャッカ半島の別の川では大型のマウスフライやピンク系のストリーマーに魚が良く反応するという話だったので、これらのフライを準備した。マウスフライはタイイングしたことがなかったので、ネットの画像等を参考にしながら試行錯誤してそれらしいものを何種類か作ってみた。

 マウスフライ
 画像を参考に何種類か作ってみた


 各種のストリーマー
 どんなフライが効果的か手探り状態で準備した


これら以外には、昨夏のアラスカ釣行で多用したビーズ(ハードエッグ)を使ったシステムも試してみようと思った。都内のフライショップを回ってアラスカで使ったのと同じようなビーズを探し出し、フックや爪楊枝と一緒に持ち物に加えた。同じく昨夏のアラスカ釣行では川幅があり過ぎてフライでは釣り辛い場所もあったので、念のため振り出しのスピニングロッドと何種類かのルアーも持参した。

 ビーズシステムで使用する小物
 ビーズとビーズを留める爪楊枝、それにフックでシステムを組み立てる


出発は8月10日。数日前から台風11号が日本に接近していたので、無事に出発できるのかとても不安だった。台風は前日に四国に上陸して猛威をふるったが、幸いにも速度が遅かったので出発時まで関東地方には大きな影響は及んでこなかった。
ツアーの集合は成田空港に11時となっていた。念のため集合時刻の1時間前に空港に着けるスカイライナーに乗り、空港で朝食をとって集合時刻まで時間調整した。
定刻少し前に集合場所に行くと、他の参加者はほとんど集まっていた。今回はトラウトアンドキングのスタッフのE氏を含めて総勢12名の大人数のツアーとなった。台風の影響をもろに受けた四国から苦労してやってきた参加者もいたが、全員無事に集合することができた。

チャーター便はヤクーツク航空が運航していた。普段日本には乗り入れていない航空会社なので、搭乗手続きをするカウンターは出発フロアの一番端だった。同じ便に乗る乗客はほぼ全員日本人で、我々以外は登山やトレッキング、高山植物の観察など山に向かうツアー客が大半だった。

 搭乗カウンター
 マイナーな航空会社だったのでカウンターはフロアの一番端だった


飛行機への搭乗はボーディングブリッジではなく、バス移動だった。折り返し便の準備に時間がかかったため、予定時刻より45分遅い13時半に搭乗した。飛行機は定員が120名程度の国際線としては小さな機体だった。尾翼にはオーロラの模様が描かれていて極北の航空会社のイメージにぴったりだった。離着陸のピーク時間帯だったため滑走路の順番待ちが長く、搭乗から1時間後の14時半になってやっと離陸することができた。

 今回搭乗したヤクーツク航空の機体
 尾翼のオーロラマークが特徴だ


離陸後のフライトは順調だった。台風と前線の影響でかなり揺れるだろうと覚悟していたが、大きな揺れはまったくなかった。飛行コースは北海道上空、北方領土上空を経由して最短ルートでカムチャッカ半島に向かうコースだった。3時間少しのフライトでペトロパブロフスク・カムチャッキーの空港に着陸した。現地と日本では+3時間の時差があるので、到着時刻は現地時刻で20時40分だった。現地の8月の日没は20時半頃なので、まだ辺りは明るかった。

 機内のモニターに映し出された飛行コース
 最短ルートでカムチャッカに向かった


 着陸前に見えた風景
 手つかずの自然が広がっていた


到着後はバスでターミナルに向かった。ペトロパブロフスク・カムチャッキーの空港は国内線が主体で、国際線はごく限られたチャーター便しか発着していない。そのため、国際線のターミナルはとても小規模な建物だった。

 バスを降りて建物に向かう
 国際線のターミナルは小さな建物だった


ロシアでは入出国の手続にかなり時間が掛かると聞いていたのだが、それほど時間がかからず、着陸後1時間足らず入国手続きと手荷物の受け取りを終えることができた。
ロビーでは今回のロシア滞在中のアテンドと通訳をしてくれる現地ツアー会社スタッフのイワンが待っていてくれた。彼はカムチャッカ大学で日本語を学び、その後四国の大学に1年半留学していたので、日本語がとても達者だった。彼のおかげで言葉の通じない不慣れな土地でも安心して過ごすことができた。

 イワン
 日本語が達者だったので心強かった


空港からバスで1時間ほど移動して、ペトロパブロフスク・カムチャッキー郊外のパラツンカにあるフラミンゴホテルに到着した。パラツンカは温泉が湧出しているのでホテルや保養所が集まっている地域だ。部屋に荷物を置いてすぐに夕食をとった。サラダと餃子だけの簡素な食事だったが味は良かった。食事の際に飲んだビールも僕好みの味で気に入った。

 フラミンゴホテル(翌朝撮影)
 元は軍人の保養施設だったらしい


 ロシアの餃子
 見た目は味気ないが食べるとしっかりした味だった


 ロシアのビール
 軽めで僕好みの味だった


夕食後は併設されている温泉プールに行った。時間が遅かったので入らずに見学だけして上階のバーでビールとウォッカを一杯ずつ飲んで部屋に戻った。

 バーで飲んだビール
 ボトルの形がユニークだった