2014年8月カムチャッカ釣行記(2)

2日目(移動日)

この日はオパラ川河畔のロッジ、MALAYA IPELKA BASEまでの移動日だった。移動は車でカムチャッカ半島の太平洋側にあるペトロパブロフスク・カムチャッキーから半島を横断してオホーツク海側の海岸に出て、さらにオパラ川の河口部まで海岸線を南下し、そこでボートに乗り換えてロッジまで川を遡って行く280kmほどの行程だ。

 移動ルート
 緑:バス(舗装路)
 オレンジ:バス(未舗装路)
 赤:四輪駆動車(未舗装悪路)
 紺:フェリーで渡河
 青:ボート


慣れない土地で緊張していたせいか、普段は朝寝坊だが7時前には目が覚めた。気温は10℃くらいだろうか。上着を羽織らないと少し肌寒く感じた。
朝食は8時からだった。夕食と比べると朝食の方が品数豊富だった。チーズやハム、ソーセージなど、どれを食べてもおいしかった。

 ホテルの朝食
 どれを食べてもおいしかった


9時過ぎにホテルを出発した。移動に使うのはやや古ぼけた小型バスだった。前夜の空港からホテルまでの移動が大型の観光バスだったので、少々ギャップを感じた。

 移動に使用したバス

まずスーパーマーケットに立ち寄って現地で飲むアルコール類を調達することにした。ロッジには食事や普通の飲み物の用意はあるが、アルコール類は持ち込む必要があった。前夜のビールがおいしかったので、ビールを購入することにした。酒売り場にはいろいろな種類のビールが並んでいた。ロシア語は全く読めないので、おいしそうな雰囲気のラベルの缶ビールを選んで10缶ほど購入した。

 スーパーマーケット
 品揃えは想像以上に豊富だった


レジで精算しようとした時、ちょっとしたトラブルに見舞われた。このスーパーマーケットではクレジットカードが使用できるのだが、同行者の中で僕のカードだけ認証エラーが出てしまったのだ。僕のカードはシティバンクのものなので、もしかしたらアメリカの対露制裁への報復措置の影響だったのかもしれなかった。仕方ないのでイワンに無理を言って両替してもらい現金で支払った。

10時半ごろスーパーマーケットを出発した。最初は緩やかな登り勾配の舗装道路を進んでいった。1時間ほど走り、道沿いに何軒かの飲食店や商店が建ち並んでいる場所で車を停めた。少し早目だがここで昼食を摂ることにした。移動中に飲食店があるのはここだけなのだ。

 緩やかな上り坂を走る
 目に入る景色が新鮮だ


 道沿いに並ぶ飲食店
 このルート唯一の休憩場所だ


イワンお薦めのピロシキ屋に入った。ショーケースにはいろいろな種類のピロシキが並んでいた。イワンがいつも注文するというソーセージとジャガイモのピロシキを購入して店の外で頬張った。揚げたてでとてもおいしかった。

 イワンお薦めのピロシキ屋
 ロシア語でパンの楽園と書いてあるらしい


 ショーケースに並ぶピロシキ
 いろいろな種類があるが残念ながら説明書きが読めない


 ソーセージとジャガイモのピロシキ
 揚げたてでとてもおいしかった


ここで30分ほど休憩した後、再びオホーツク海側を目指して出発した。道はいつしか下り勾配となっていた。40分ほど走ると舗装路が終わり、道は未舗装となった。2時間ほど未舗装路を走り、オホーツク海に近いウストボルシェリツクの村に到着した。ここでロッジ関係者が運転する4台の4輪駆動車に乗り換えた。この先は悪路のためバスで向かうことができないからだ。

 未舗装路を走る
 路面状態は比較的良かった


 バスから四輪駆動車に乗り換える
 だんだんアドベンチャーチックになってきた


僕はロッジのオーナーが運転するランドクルーザーに乗り込んだ。このオーナーは飛ばし屋で、未舗装路でも時速100km近い速度を出して喜んでいた。こんなに飛ばしても大丈夫なのかと懸念していたが、案の定20分ほど走った所で後輪がパンクしてしまった。タイヤ交換のため20分ほど時間をロスすることになった。

 海沿いの未舗装路を南下する
 オーナーの運転は飛ばし過ぎだ


 その結果パンクしてしまった


再び走り出し、10分ほどしてオホーツク海に面したオクチャブリスキの村を過ぎると道はさらに悪くなった。この先にはもう集落がない。海岸部のデコボコの砂地を、車を大きく揺らしながら走った。

 最後の村を過ぎると道はさらに悪くなる


45分ほど走ってオパラ川の北を流れるボルシャヤ川の河口部に到達した。橋は架かっていないのでフェリーを利用して対岸に渡った。そして海岸沿いの原野や砂地の悪路をさらに1時間半ほど走ってオパラ川の河口部にある船着き場に到着した。あまりの悪路で荷物が揺れ続けたため、スーパーマーケットで購入したビールの缶が破損してしまうほどだった。時刻はすでに17時を回っていた。

 フェリーで渡河する


 見渡す限りの原野を轍を頼りに走る


 やっと着いたオパラ川河口のボート乗り場


 揺れでビールの缶に穴が開いてしまった


ここでボートに乗り換え、川を遡ってロッジに向かった。移動時間は20分ほどだと聞いていたが、それは大きな間違いだった。実際にはロッジに着くまでに1時間半ほどかかった。冷たい風を受け続けていたため、身体がすっかり冷えてしまった。ロッジの着いたのは19時近かった。ホテルを出てから10時間近く経っていた。

 オパラ川を遡ってロッジを目指す
 風がとても冷たかった


 やっとロッジが見えてきた
 河口を出てから1時間半かかった


ロッジに着いてすぐに夕食を摂った。テーブルの上には何種類ものロシア料理が並んでいた。この日は魚料理が中心で、どれを食べてもおいしかった。後で聞いた話では、このロッジではプロの料理人を常駐させているとのことだった。

 滞在したロッジ
 生活は快適だった


 客室は4人部屋だった
 広くはないが不自由さは感じなかった


 ロッジの夕食風景
 料理はどれもおいしかった


また、テーブルの上には夕朝食を問わず、自家製イクラがたっぷり入ったボウルと、果物を煮出した自家製のジュース、コンポートが入ったピッチャーが必ず置かれていた。イクラは最初の頃はみんな喜んで食べたが、数日経つとすっかり飽きて誰も積極的には食べなくなってしまった。逆にコンポートは最初の頃は甘さが気になってあまりおいしく感じなかったが、慣れるに従っておいしく感じるようになり、最後の頃はたくさん飲むようになっていた。

 イクラとコンポート
 毎回食卓に登場した


夕食後、まだ明るかったのでロッジの桟橋からスピナーを投げてみた。数投でアタリがあり、35cmほどのガリエツ(ドリーバーデン)が釣れた。その後もコンスタントにアタリが続き、30分ほどで7匹をキャッチすることができた。幸先の良い釣果に明日からの本格的な釣りが楽しみになってきた。

 夕食後はロッジの桟橋で釣りを楽しんだ


 35cmほどのガリエツ
 魚の顔を見ることができて安心した