2021年8月知床釣行記(1)
1日目
2021年8月27日からトラウトアンドキングのスタッフ同行ツアーに参加して知床半島にカラフトマスを釣りに出かけた。旅程は2泊3日。知床半島の羅臼に宿泊して、2日目の早朝に渡船を利用して知床半島先端部の海岸でカラフトマスを狙うのが主目的のツアーだ。知床には何回か釣りに出かけているが、いつも渓流でオショロコマばかり釣っているので、カラフトマスを本格的に狙うのは初めてだ。出発前から定番の赤系のフライを巻いたり、現地流のウキルアーやウキフカセ釣りの仕掛けを購入したりして準備を進めた。
カラフトマス用に巻いたフライ
色は赤が定番だ
ウキフカセやウキルアーの仕掛けも用意した
1日目
11時に羽田空港集合だったので8時に自宅を出た。今回は荷物を宿に事前に送ってあったのでとても身軽な移動だった。羽田空港には10時過ぎに到着した。10時30分頃トラウトアンドキングのE氏と合流し、他の参加者の到着を待った。釣り人は時間に正確な者が多い。定刻の15分前には全員が集まっていた。今回の参加者は僕とE氏を含めて9名。2019年に一緒にタイに釣りに行ったことがあるK氏も参加していた。
飛行機の出発が12時15分だったので、出発前にロビーで早目に昼食をとった。乗り換えの横浜駅で買っておいた崎陽軒のシウマイ弁当だ。久しぶりに食べたが安定のおいしさだった。
羽田から全日空の便で中標津に飛んだ
昼食は横浜駅で買った崎陽軒のシウマイ弁当
焼売だけでなく他のおかずもおいしかった
飛行機は定刻に出発し14時前に中標津空港に着陸した。初めて降り立った中標津空港はとてもこじんまりとした空港だった。空港から羅臼へはE氏が運転するレンタカーで移動した。途中、中標津の町の釣具店に立ち寄り、カラフトマス釣りに適したフックと餌の冷凍のイカ短冊を購入した。
離陸直後に東京の街並がよく見えた
機内の様子
席は半分も埋まっていなかった
眼下に摩周湖を見ながら高度を下げていった
到着した中標津空港
小さな空港だった
ホルスタインのフィギュアが出迎えてくれた
移動に使用したレンタカー
車内の様子
中標津の釣具屋でウキフカセ釣りのフックと餌を調達した
フックとフックの上に付けるタコベイト
餌の短冊赤イカ
中標津から羅臼の宿までは1時間ちょっとのドライブだった。天気が良く、海の向こうに国後島がはっきりと見えた。宿泊したペンションラウスクルには16時20分に到着した。本格的なカナディアンログハウスの建物だった。
海岸沿いの道を走っていると海の向こうに国後島がきれいに見えた
宿泊したペンションラウスクル
本格的なカナディアンログハウスだった
廊下
客室
夕食まで少し時間があったので、宿の横を流れる川でオショロコマを釣ることにした。部屋に荷物を置いてすぐに身支度を整え、川に降りた。使用したタックルは以下の通りだ。
ロッド :ARTIST TRAVELER AT379-4(7ft9in 3# 4pc)
リール :ORVIS BATTENKILL 3/4
ライン ;フローティングライン
リーダー :4X9ftナイロンテーパーリーダー
ティペット:5Xナイロンティペット 3ft
フライ :ピーコックカディス 12#、エアロドライウイングカディス(茶) 12#
この川は過去に何回か釣りをしたことがある川なので釣り場の様子は熟知していた。時間が限られていたので宿より下流側を丁寧に探ってみることにした。夕方の良い時間帯だったこともあって魚の活性は高かった。河口部の橋から数十メートルの区間を釣り上がっただけで20匹以上のオショロコマと出会うことができた。
宿の横を流れている川
橋のすぐ下流で釣れたオショロコマ
フライを素直に咥えてくれた
このくらいがアベレージサイズだ
このサイズになるとファイトもなかなか楽しい
浅い流れが続いている川だ
体色の濃いオショロコマ
オショロコマは体色の個体差が大きい
橋上のプールを釣るK氏とK氏の友人のH氏
K氏がキャッチした良型のウグイ
夕食は18時からだった。魚介の陶板焼きとカニ足が付いた豪華な食事だった。時節柄同行者との会話を控えて短時間で済ませた。
宿の夕食
メインは魚介の陶板焼きだった
出来上がった陶板焼き
カニ足も付いた
刺身やカスベ煮物もおいしかった
食後は宿の前の港でガヤ(エゾメバル)の夜釣りを楽しんだ。他の参加者はフライやルアーで狙っていたが、僕は魚肉ソーセージを餌にした延べ竿のウキ釣りで狙った。
海面を見るとガヤが表層近くを泳いでいるのが確認できたの。そこでウキ下を40㎝ほどにして釣り始めた。照明が当たっていない場所の方が魚の活性が高かったが、そうした暗い場所ではウキが見えないので釣りにならない。そこで明暗の境目近くの明るい場所に仕掛けを入れるようにした。この狙い方が奏功したのか、仕掛けを入れる度にアタリがあった。10~20㎝のガヤがコンスタントに釣れてくれた。途中、E氏のタックルを借りてフライでも釣ってみた。水面を引いてくるイワイミノーに次々と魚が反応してくれた。こちらもとても楽しかった。明朝の出発時刻が2時30分だったので20時に宿に戻り早めに就寝した。
宿の前の漁港
照明が付いているので釣りやすかった
魚肉ソーセージの餌釣りで釣ったガヤ
明暗の境目を狙うとよく釣れた
平均サイズは15㎝くらいだった
E氏に借りたフライロッドで釣ったガヤ
イワイミノーが好反応だった