2018年4月台湾釣行記(1)

1日目

2018年4月中旬、いつも世話になっている釣りツアー会社、トラウトアンドキングのE氏に誘われて台湾に釣りに出かけてきた。目的は台湾ネイティブの淡水魚をフライで釣ることだ。さらに台湾の管理釣り場でも竿を出してきた。
日数は3泊4日。旅程は、初日は朝の飛行機で成田空港から台北郊外の桃園空港に行き、空港からそのまま釣り場に向かい夜は台北泊、2日目は台北から新幹線で台南に移動し、管理釣り場と川で釣りをして台南泊、3日目は台南の川で釣りをして夜の新幹線で台北に移動、最終日は自由行動で夕方の飛行機に乗って成田に戻るというものだ。
釣行メンバーは僕とE氏の他にパラオ釣行でご一緒したことのあるI氏と今回が初対面となるS氏の計4名だ。
出発は4月12日。9時25分発の飛行機に乗るため、始発のスカイライナーで成田空港に向かった。空港に着いたのは7時だった。搭乗するチャイナエアのチェックインは開始されていたが、セキュリティーゲートはまだ閉まっていた。

 朝7時の成田空港
 セキュリティーゲートはまだ閉まっていた



海外釣行に出発するときは空港でかつ丼を食べるのが僕の験担ぎなのだが、レストランはまだ開店していなかった。そこで空港内のコンビニでかつ丼弁当を買って朝食とした。

 コンビニのかつ丼弁当
 かつ丼は僕の海外釣行出発前の験担ぎだ



搭乗ゲートでE氏と合流した。I氏とS氏は関西在住なので桃園空港で集合することになっていた。搭乗機は定刻に離陸し12時20分に桃園空港に着陸した。入国を済ませ、ロビーで先に着いていたI氏、S氏と合流した。

 機内の様子
 ほぼ満席だった


 飛行経路
 日本列島をかすめるようになんかして台北に向かっていた


 着陸直前の風景
 桃園空港周辺はのどかな田園地帯だった



現地でのコーディネートはトラウトアンドキングの顧客で台北在住のリチャード氏が行ってくれた。彼は無類の釣り好きで、この前日まで日本を訪れて釣りを楽しんでいたそうだ。僕以外の3名とは旧知の仲で、すぐに釣り談義が始まっていた。
空港からはリチャード氏が運転するワンボックスカーで釣り場に向かった。この日は台北の南方にある川でマシールを狙うことになっていた。途中、道沿いのセブンイレブンでこの日の川を案内してくれるチェン氏も合流した。チェン氏は日本語が堪能だった。

 空港からまっすぐ釣り場に向かう



川までは空港から1時間ほどだった。河川敷の公園に車を停め、釣り支度を整えて川に向かった。川は思っていたより幅が狭く、水量も少なかった。

 河川敷の駐車場で釣り支度を整える


 隊列を組んで川に向かう


 釣りをした川の上流側の風景
 水量は思っていたより少なかった


 下流側の風景
 同じような感じの流れが続いていた



ここでは2班に分かれて釣りをすることとなった。E氏とS氏はリチャード氏と一緒に上流へ向かい、僕とI氏はチェン氏と一緒に入渓点から下流側を釣ることにした。

ここでこの日のタックルを紹介しておきたい。ロッドは9ftの5番を使い、ラインはフローティングラインを使った。3Xリーダーの先に4Xのティペットを結び、リーダーとティペットの全長は15ftほどにした。

マシールはコイ科の魚で、日本に生息している魚ではニゴイに近い肉食魚だ。ルアーやフライへの反応が良いため、現地では釣りの対象魚として人気が高い。地元のフライマンはストリーマーをリトリーブしたり、テレストリアルパターンのドライフライを使ったりして釣ることが多いようだ。僕はまず得意のルースニングで狙ってみることにした。

 上流部に入ったE氏とS氏
 彼らはリトリーブの釣りで楽しめたようだ


 対岸を釣るI氏
 I氏はドライで釣っていた


 マシールをキャッチしたI氏と案内してくれたチェン氏



浅くて小さな流れだが魚影は濃かった。水底近くにいるマシールが何匹も見えた。しかし、ナチュラルに流すニンフには反応してくれなかった。一方でマーカーに対するアタックは何回か見られた。そこでドライフライで狙ってみることにした。川底の石の裏にカディスの幼虫がたくさんいたので、12#のカディスパターンをティペットの先に結んだ。日本の渓流釣りと全く同じ要領で魚が出そうなポイントにフライを投じた。
フライをつつきに来る魚は多かったがフッキングにはなかなか至らなかった。入渓しやすく釣りやすい場所なので訪れる釣り人が大勢いるのだろう。魚はかなりスレていた。それでもナチュラルドリフトを心掛けて粘り強くフライを流し続けた。しばらくして明瞭なアタックがあった。合わせると魚の抵抗感がしっかり伝わってきた。フッキングした魚のサイズはそれほど大きくなかったが引きはなかなか強かった。慎重に寄せてネットに収めた。25㎝ほどのマシールだった。初めて手にしたマシールは、細い魚体と大きい鱗が特徴的な美しい魚だった。

 マシール
 スマートで美しい魚体だ


 口元にはひげがある


 背中から見ると鱗の模様がよく目立つ


 マシールを釣ったポイント



その後、もう一回り大きなマシールを釣ったところで釣りを終える時間となった。やっと調子が出てきた時だったので、後ろ髪を引かれる気分で川を後にした。

 2匹目のマシール
 30㎝あった


 カディスパターンをしっかり咥えてくれた


 チェン氏に撮影してもらった魚とのツーショット


 釣りを終えてみんなで記念撮影


 チェン氏(左)とリチャード氏(右)
 お二人にはとても世話になった



この日の宿は台北郊外の板橋(バンキャオ)地区にとってあった。釣り場から板橋地区までは1時間半ほどかかった。チェックインする前に同地区のショッピングセンターにある鼎泰豐(ディンタイフォン)で夕食をとることにした。鼎泰豐は言わずと知れた小籠包の名店だ。いろいろな種類の小籠包をたくさん食べて台湾初日の晩餐を満喫した。

 釣りを終えて台北に戻る
 少し天気が悪くなってきた


 鼎泰豐
 現地でも行列の絶えない人気店だ


 まずは台湾ビール
 釣りの後の一杯は格別においしい


 小籠包
 色々な種類をたくさん食べた


 店内で記念撮影
 なぜか後ろの席の子どももカメラ目線だ(笑)


 宿泊したGRAND FORWARD HOTEL(翌朝撮影)
 規模は大きくないが良いホテルだった


 宿泊した客室
 釣り旅にはもったいないほどの広さだった