2018年4月台湾釣行記(5)
4日目
この日は他のメンバーと別行動をとることにしていた。桃園空港近くの管理釣り場に出かけるE氏、I氏、S氏とリチャード氏をホテル前で見送ってから朝食をとり、9時前にホテルをチェックアウトした。
 釣りに出かけるメンバーを見送る
 釣りに出かけるメンバーを見送る
 この日は他のメンバーとは別行動をとった
まずMRT(地下鉄)で台北駅に向かい、コインロッカーにスーツケースを預けて身軽になった。その後中山駅まで移動し、そこから徒歩で霞海城隍廟に向かった。霞海城隍廟は昨年1月に台北を旅行した際に訪れた廟だ。その際に祈願したことが成就したのでお礼参りをすることが目的だった。廟に着いて日本語が話せる係員に参拝の理由を伝えると、作法を丁寧に教えてくれた。
 MRTの府中駅
 MRTの府中駅
 ホテルから2分かからない場所にあった
 MRTの車両
 MRTの車両
 台北はMRTの路線が多く走っているので移動しやすい
 台北駅のコインロッカー
 台北駅のコインロッカー
 スーツケースが入るサイズのロッカーも多くあった
 中山駅からのんびり歩いて霞海城隍廟を目指す
 中山駅からのんびり歩いて霞海城隍廟を目指す
 駅から廟まで15分ほどだった
 霞海城隍廟
 霞海城隍廟
 霊験あらたかで参拝客が絶えない廟だ
 この時も多くの参拝客が訪れていた
 この時も多くの参拝客が訪れていた
 中央の祭壇
 中央の祭壇
 街の守り神である城隍爺を始めて色々な神仏が祀られている
 月下老人
 月下老人
 台湾で一番ご利益があるという縁結びの神様だ
 こちらは義勇公
 こちらは義勇公
 旅の安全を守る神様だ
 城隍夫人
 城隍夫人
 家庭円満の神様だ
 菩薩
 菩薩
 ここは道教の廟だが仏教の仏様も祀られている
参拝の後は土産を買うためにいくつか店を回った。中山駅近くのオークラプレステージ台北のベーカリーThe Nineでパイナップルケーキを買い、欣欣百貨地下のスーパーマーケットJASONSでクノールの酸辣湯の素などの食料品を仕入れ、新光三越デパートの食料品売り場の奇華餅家で月餅をゲットした。いずれも昨年訪れた際に購入し、帰国してから食べて気に入ったものばかりだ。両手いっぱいに土産をぶら下げて台北駅に戻った。
 オークラプレステージ台北
 オークラプレステージ台北
 1階のベーカリーThe Nineでパイナップルケーキが売られている
 オークラのパイナップルケーキ
 オークラのパイナップルケーキ
 包装もとてもおしゃれだ
 JASONS
 JASONS
 食料品の品揃えが充実しているスーパーマーケットだ
 土産に好適な物も多い
 酸辣湯の素
 酸辣湯の素
 酸味の効いた港(香港)式と辛味の効いた川(四川)式がある
 新光三越デパートの入り口
 新光三越デパートの入り口
 開店を待って入店した
 奇華餅家の月餅
 蓮の実餡(左)と小豆餡(右)が僕の好みだ
この日の昼食は台北駅で駅弁を食べることに決めていた。昨夜台南駅で食べ損なったのでそのリベンジだ。台北駅の臺鐵便當本舗で一番人気の圓形懷舊排骨菜飯便當を購入し、駅中央のホールに座って食べた。味の染みた骨付きの豚肉と高菜ご飯の相性が抜群だった。
 臺鐵便當本舗
 臺鐵便當本舗
 色々な駅弁が売られていた
 色々な駅弁が売られていた
 圓形懷舊排骨菜飯便當
 圓形懷舊排骨菜飯便當
 一番人気の弁当だ
 台北駅の中央ホール
 台北駅の中央ホール
 日曜日だったせいか多くの人が集まっていた
その後、コインロッカーからスーツケースを出して買ってきた土産をパッキングし、昨年開通した桃園空港港のMRTで空港に向かった。空港までは40分ほどだった。
 桃園空港MRTの乗り場へ向かう
 桃園空港MRTの乗り場へ向かう
 ホームは地下にあった
 ホーム
 ホーム
 電車が来ていたのですぐに乗車できた
 車内の様子
 車内の様子
 スーツケース置き場などが旅行者向けの配慮がなされていた
空港に着いて、まず地下2階のフードコートに向かった。台湾のB級グルメの代表格である魯肉飯(ルーローハン)を食べるためだ。このフードコートに出店している地元で大人気の髭鬚張(通称ヒゲチョウ)で魯肉飯を食べて台湾での食べ納めとした。
 桃園空港地下のフードコート
 桃園空港地下のフードコート
 多くの人が利用していた
 髭鬚張
 髭鬚張
 魯肉飯が有名な地元の人気店だ
 魯肉飯
 魯肉飯
 シンプルだが癖になるおいしさだ
その後チェックインと出国を済ませ、まだ2時間近くあったので空港内の視障按摩養生館で足つぼマッサージをたっぷり1時間してもらった。ここは目の不自由なマッサージ師が施術してくれるマッサージ店だ。マッサージの技術に視力は全く関係がない。とても気持ち良いマッサージだった。15時過ぎに搭乗ロビーでE氏と合流した。帰りの飛行機は使用機材の到着遅れで離陸が1時間遅延したが成田空港に21時前に着くことができた。
 桃園空港の出発フロア
 桃園空港の出発フロア
 多くの利用客で混雑していた
 視障按摩養生館
 視障按摩養生館
 目の不自由な方が施術してくれるマッサージ店だ
 施術の様子
 施術の様子
 とても上手で気持ちよかった
 搭乗機
 搭乗機
 今回は往復ともチャイナエアを利用した
いろいろな魚と出会うことができた釣りも、最終日に台北で過ごした時間も、どちらもとても楽しかった4日間だった。
 
|  |  |  |