2013年アラスカ釣行記(2)

2日目

当初の予定ではキングサーモンのキャンプで目を覚まし朝から釣りに向かうはずだったが、目覚めたのはアンカレッジのホテル、これから向かうのは空港だった。
6時半にホテルをチェックアウトし7時のシャトルバスで空港まで送ってもらった。
キングサーモンまではペニンシュラエアラインを使う予定だった。カウンターで搭乗手続きを済ませ、空港内のカフェで朝食をとった。

 朝食をとったアンカレッジ空港内のカフェ
 アメリカンな店構えだった


 ブリトー
 ボリュームたっぷりの朝食だった
 ポテトがおいしかった


ロビーで搭乗開始を待っていたが、予定時刻になってもゲートが開く気配がなかった。出発予定時刻が近づいた頃、機材不良で欠航が決まったとアナウンスが流れた。悪いことは重なるものだ。

 今回の釣行メンバー
 腕の確かな釣り好きばかりだった


すぐにペニンシュラエアラインのカウンターに向かい、次の便への振替を依頼した。するとアラスカ航空の便が先に飛ぶということで、アラスカ航空の便への振替を行ってくれた。こういう対応は親切だった。
ペニンシュラエアラインに預けた荷物を受け取り、アラスカ航空のカウンターで再度搭乗手続きを行った。

 アラスカ航空のカウンターで荷物を預け直す
 こうした列の進みは日本と比べて明らかに遅い


飛行機は11時過ぎにアンカレッジ空港を離陸し1時間ほどのフライトでキングサーモンの空港に着陸した。当初の予定から18時間遅れの到着だった。アラスカは想定外に遠かった。

 キングサーモン空港に到着した飛行機
 当初の予定から18時間遅れでやっとたどり着いた


到着したキングサーモン空港はとても小さな空港だった。滞在予定のナクネクリバーキャンプ(Naknek River Camp)のスタッフが迎えに来てくれていた。

 キングサーモン空港の建物
 とても小規模な空港だった


まず空港近くの商店に向かった。キャンプでは酒類の販売をしていないので、ここで酒類を調達し、さらに釣りのライセンスもここで購入した。ライセンス料は一週間で55ドルだった。

 空港近くの商店
 小さな店だが品揃えは充実していた


 購入したアラスカの地ビール
 香りが芳醇でおいしいビールだった


 ライセンスを購入している様子
 かなり細かいことまで記入させられた


空港からキャンプまでは未舗装路を走って20分ほどだった。キャンプは食堂を兼ねたメインロッジと、バンガローの様な宿泊棟、トイレとシャワールームのある建物から構成されていた。宿泊棟はナクネク川に面して建てられていた。川の対岸には人工物は見当たらず、広大な原野が広がっていた。アラスカに来たことを実感させる風景だった。

 空港からキャンプに向かう道
 未舗装だがそれほどの悪路ではなかった


 ナクネク川沿いに建つナクネクリバーキャンプ
 世界中から多くの釣り人が訪れていた


 宿泊棟から見た風景
 アラスカの広さを実感する風景だ


キャンプの設備や滞在中の注意事項などの説明を受けた後で、すぐに釣りの準備を始めた。昼食は釣りをしながらとることにして、到着30分後にはこの日の担当ガイドのライアンと共にボートで川に繰り出した。この日は時間も限られているのでナクネク川の本流でレインボートラウトをメインに狙うことにした。
この日は以下のタックルを使用した。

ロッド:SAGE LAUNCE990−4
リール:SAGE 1860
ライン:8番 マルチティップライン タイプW
リーダー:0X 7ftにフライを直結
フライ:各種ストリーマー(おもにガイドのものを使用)

下流へ15分ほど走ったところにある、腰ほどの深さの瀬で最初に竿を出した。釣り方は流れに対してクロスにキャストしてフライをスイングさせ、最後にゆっくりリトリーブしてくるスタイルをガイドに指示された。僕が今まで行ったことのない釣り方だった。勝手が分からず自分のやり方が正しいのか半信半疑でキャストを続けた。

 ガイドのライアンの操船するボートでポイントへ向かう
 ナクネク川は大きな川だった


1時間ほど経った頃、いきなりアタリがあった。ピックアップしようとリトリーブしている時だった。魚はほぼ向こう合わせでフッキングした。サイズは良かったがそれほど走られることもなくランディングすることができた。スリムな体型の60センチほどのレインボートラウトだった。アラスカでの初釣果が良型魚で嬉しかった。スリムなのは食べ物が少なくて痩せているせいかと思ったが、ガイドに聞いたところ餌が多く成長が早過ぎてひょろ長い体型になるとのことだった。

 アラスカでのファーストキャッチ
 どこの釣り場でも一匹釣るまではとても緊張する


一匹釣れて気を良くして釣り続けたが、その後はさっぱり釣れなくなってしまった。一方、この日同船したU氏は小型のスピナーを投げて現地ではジャックと呼ばれている若いキングサーモンを次々とヒットさせていた。一回はメータークラスの婚姻色で真っ赤になったキングサーモンもかけたが、この魚は残念ながらキャッチできなかった。

 同船したU氏がキャッチした若いキングサーモン
 U氏はスピナーでこのサイズを連発していた


 U氏がかけた婚姻色の出たメータークラスのキングサーモン
 この魚は残念ながらキャッチできなかった


これらの様子を見ていて僕もルアーで釣りたくなった。釣りのスタイルにこだわらず、魚の顔が見たいと思ったからだ。ガイドからルアーロッドを借り、ガイドお勧めのスピナーをつけてキャストした。不慣れな釣りなのでなかなか思うようにいかなかったが、それでも30分位してアタリがあり、小型ながらジャックをキャッチすることができた。初めての魚種が釣れて嬉しかった。

 不慣れなルアーでキャッチした若いキングサーモン
 初めて釣った魚種なので釣り方によらず嬉しかった


普段は18時がキャンプに戻る時間らしいが、この日はライアンの特別な配慮で19時まで釣りをさせてもらった。釣果は増えなかったが川に向ってキャストを続けていると到着までのストレスもいつの間にか薄れていった。

高緯度地帯のアラスカは夏の間、昼間の時間が極端に長い。夕食を終え21時を過ぎてもまだ太陽は沈む気配を見せていなかった。
ボート乗り場の桟橋で寛いでいると、小さなライズが桟橋の際で始まった。ロッドを取りに宿泊棟に戻り、小さなドライフライをつけて投げてみた。するとすぐに15センチくらいの小魚が釣れた。A氏に見せるとシルバーサーモンの幼魚ではないかとのことだった。今まで釣られた経験など全くないようで、何匹釣っても次から次へフライに素直に反応してきた。1時間ほどイブニングの釣りを楽しんだ。

 桟橋の際でイブニングの釣りを楽しむ
 無垢な小魚が次々と釣れてきた


 ドライフライに出たシルバーサーモンの幼魚
 このサイズでもドライに反応があるととても楽しい