2017年4月アラスカ釣行記(2)

2日目

こちらでの朝のスケジュールは食事が7時、出発が8時となっていた。時差の関係か起床予定時刻のかなり前から目が覚めていた。外は雨が降っていた。
この地域は雨が多い。この時期はほぼ毎日雨だと聞いていた。ただ、これは悪いニュースではない。スチールヘッドの釣りに雨はプラスに作用するからだ。雨で水量が増えることで遡上が促され、活性も上がるという。加えて晴天と比べて警戒心が薄れるので釣りやすくなるのだ。雨の中の釣りは色々と面倒なことも多いが、そうした話を聞くと雨の音を聞いても嬉しくなった。

朝食は母屋のダイニングでとった。この日のメニューはパンケーキとフルーツサラダだった。オーナーの奥さんのフランが作る料理はとてもおいしかった。量も多過ぎず適量でありがたかった。

 朝食の食卓風景
 ゆったりした心地よい食堂だった


 朝食のパンケーキ
 フランの料理はとてもおいしかった



釣りの支度を整えてクリスの迎えを待った。8時少し前にクリスがやってきた。まず釣りのライセンスを購入しに町のスーパーマーケットに向かった。ここでちょっとした問題が生じた。ライセンスの購入には身分証明書が必要だと言われたのだ。いったん宿に戻ってパスポースを持って再度向かった。ライセンスフィーは1週間で70ドルだった。

 ライセンスと購入したスーパーマーケット
 身分証明書が必要で出直した


 ライセンス
 料金は1週間で70ドルだった


次にフライショップに立ち寄った。一見すると廃屋にしか見えない建物の1階に店があった。店内に入ると外観とは異なり品揃えがとても充実していた。フライの種類や量は日本のどのショップよりはるかに多かった。実績の高いフライとビーズをクリスに選んでもらって購入した。

 フライショップの入っている建物
 どう見ても廃屋にしか見えない


 フライショップの内部
 品揃えは豊富だった


 ビーズだけでも様々な色やサイズのものがそろっていた



川まではフライショップから20分ほどだった。途中の道端には雪が残っていた。9時半に川に近い駐車スペースに着いた。そこには既に数台の車が停まっていた。この地域で一番人気のある川なので釣り人の数は多いようだった。しかし、ポイントが豊富で魚影も濃いから他の釣り人がいても困ることはほとんどないとクリスが言った。

 釣り場へ向かう
 道端には雪が残っていた


釣り支度を整えて釣り場を目指した。雨は止んでいたがいつ降り出してもおかしくない空模様だったのでレインジャケットをしっかり羽織った。川沿いに上流方向へ歩いた。最初は歩きやすい道だったが、徐々に倒木やぬかるみに悩まされるようになった。この日は駐車した場所から45分ほど歩いたところで釣りを始めることにした。

 駐車スペースで釣り支度を整える
 他の釣り人の姿も多く見られた


 釣り場を目指して歩き始める


 川を渡って右岸側を川に沿って歩いていく


 時には倒木をくぐったり乗り越えたりした



川は幅が20mほどで底は小石、流速はそれほど速くなかった。水深は全体的に浅く、ポイントとなる対岸部が腰上程度、手前側は膝下くらいだった。
ここで、今回のタックルを紹介しておこう。ロッドは9ftのシングルハンドロッドを使った。番手は9番と8番を持参し、この日は9番ロッドを使った。リールはラージアーバータイプでラインはフローティングラインを使用した。
リーダーシステムはクリスが作ってくれた。フロロカーボンのリーダーをライン側から30lbを1.5m、20lbを1m結び、その先に12lbのティペットを60cmほど付けた。
この川の釣り方は、ドリーラマのようなゾンカー系のフライをスイング&リトリーブして魚を誘う方法と、インジケータを使ってビーズをナチュラルに流して釣る釣り方が一般的だ。僕はインジケータの釣りが好きで得意なので後者で釣る事にした。
今回使ったインジケータは直径2cmほどのやや大きなものだった。色は透明だった。透明なインジケータが魚に気付かれにくいのでベストだとクリスが言った。ティペットにビーズを通してフックの5cmほど上で爪楊枝を使って固定した。フックは2#の大きさのショートシャンクフックを使用した。リーダーとティペットの結節部に流れに応じた重さのウエイトを付けた。このウエイトには耳が付いていて、ここをフォーセップで挟むことで楽に取り外すことができる便利な物だった。インジケータからビーズまでの長さが水深よりやや長くなる位置にインジケータを固定した。

 今回のタックル
 ラインは常にフローティングラインを使用した


 ドリーラマ(Dolly-Llama)
 アラスカでのサーモン・トラウトフィッシングの定番フライだ


 今回使用したビーズ、フック、ウエイト、インジケータ



川の中央部に立ちこみ、最初はクリスに釣り方を教えてもらいながら釣り始めた。ややアップクロスにキャストしてラインをメンディングし、自分の正面から下流にかけてインジケータがナチュラルに流れるようにしてアタリを待った。ウエイトがかなり重いので狙った場所にキャストするのに最初は苦労した。それほど自覚はしていなかったが、やはり気負いと緊張があったのか動作がいつになくぎこちなかった。しばらく釣り続けたがアタリは出なかった。

 クリスの指導で釣り始める
 インジケータの釣りは得意だ


そんな時、クリスがT氏にリトリーブの見本を示していて魚をかけた。T氏がファイとしてその魚をネットに収めた。釣れたのは70cm以上ある雄のスチールヘッドだった。初めて目の前で見るスチールヘッドは美しく、そして逞しかった。

 手本を見せていたクリスがかけてT氏がファイトする
 ファーストキャストで釣れてしまった


 初めて生で見るスチールヘッド
 迫力のある魚体だった



その後すぐにK氏が魚をかけた。ファイトの様子から魚はそれほど大きくはなさそうだった。釣れてきたのはドリーバーデンだった。銀色のスマートな魚体をしていた。

 K氏が釣ったドリーバーデン
 銀色の魚体が美しかった


次に魚をかけたのはT氏だった。こちらの魚は大きかった。スチールヘッドに間違いなかった。時間をかけて慎重にファイトしていた。最後はクリスが大きなネットでランディングした。この魚は75cmの雌のスチールヘッドだった。雌のスチールヘッドは銀色に輝く美しい体色をしていた。

 T氏のファーストキャッチ
 立派な魚だ


さらにその次に魚をかけたのはK氏だった。今度の魚は明らかに大物だった。数分のファイトの後、K氏からかなり離れた場所でクリスが魚をネットに収めた。この魚は80cmある良型魚だった。K氏は今回の釣行に際して80cmオーバーの魚をキャッチすることを目標の一つにしていたが、釣り始めてわずか1時間でその目標を達成してしまった。

 K氏がかけた魚をクリスがランディングする
 距離が開いていても魚がおとなしくしていればネットに入れられる


 K氏が釣った80cmのスチールヘッド
 まだ釣り始めて1時間しか経っていない



こうなると釣れていないのは僕だけだ。僕が釣っている場所にも魚がいることは間違いないのだが、なぜかヒットしてくれなかった。クリスもこまめにインジケータの位置を変えたり、フライを変えたりしてくれたのだが、その成果は表れなかった。
昼近くなってやっとインジケータに明確なアタリが出た。あわせると魚の抵抗を感じた。しかし、それはとても軽いものだった。釣れたのは30cmほどのドリーバーデンだった。写真を撮る準備をしている間に逃げられてしまった。僕だけがうまくいっていないような気がした。一人だけ取り残されてしまった気分を味わいながらひたすらキャストし続けた。
気分転換を兼ねて昼食を摂ることにした。昼食はフランが作ってくれたサンドイッチだった。川縁に腰を下ろして食べた。シンプルだがとてもおいしかった。ランチバッグに様々なフルーツや菓子が入っていたのも嬉しかった。

 昼食の中身
 サンドイッチ以外にいろいろ入っていて嬉しかった


午後も同じ場所で釣りをした。目が慣れてくると川底にいるスチールヘッドの姿をおぼろげながら確認することができるようになってきた。ここには少なくとも20匹以上のスチールヘッドがいた。そして上流へ向かう魚がいれば、下流から上ってくる魚もいて、魚は常に入れ替わっているようだった。魚影の濃い川だと前評判は聞いていたが、現実は想像をはるかに超えていた。そのため同じポイントで3人が数十メートル間隔で竿を出した状態で終日釣りをすることもできてしまうのだ。
だが僕には釣れなかった。T氏とK氏は午後もスチールヘッドを1匹ずつキャッチしたが、僕にはアタリも出なかった。キャストに力が入りすぎているせいか、ビーズがフックの直上まで動いてしまうことが多くなり、キャストする前にビーズの位置を確認する煩わしさが増した。やがて雨が強くなってきた。気持ちも萎え始めた。

 T氏のファイトを見守るクリス


 精悍な雄のスチールヘッドをキャッチしたT氏


 午後は時々雨が強く降った



15時を回り終了時刻が気になり始めたころ、僕にもはっきりしたアタリが出た。あわせると重たい魚の抵抗感を感じた。やっとスチールヘッドをかけることができた。クリスの慌てずにファイトしろ、という指示に従い無理をせずゆっくりと魚を手元に寄せてきた。ラインの先にいるスチールヘッドの姿がはっきりと見えた。クリスがネットを構えて近づきランディングしようとした。と、その瞬間に魚は猛然と走り始めた。ドラグを締めようか迷っているうちにプールの最下部まで走られ、倒木の下に入られてしまった。慌ててクリスが魚を追ったが間に合わず、そのままラインブレイクしてしまった。キャッチできたと思っていた魚を逃がしただけに僕もクリスも落胆が大きかった。
気を取り直して再び釣り始めた。少し経ってドリーバーデンを1匹釣ることができた。結局この魚がこの日釣った最後の魚となった。この日の釣果はドリーバーデン2匹だけだった。

 終了間際に釣ったドリーバーデン



16時に釣りを終えて車まで歩いて戻った。往路より短時間で歩けたが、それでも30分以上かかった。宿に戻りビールで喉を潤したが、ビールのおいしさを感じるより、今日の釣りの反省点ばかりが頭の中を駆け巡っていた。

 宿に帰ってよく冷えたビールで喉を潤す
 この日の晩は反省モードだった