2024年9月アマゾン・トロンベタス川釣行記(10)

8日目

6時に起床した。前夜は怪我をしたショックと蒸し暑さからなかなか寝付くことができなかった。夜半にスコールがあって気温が下がったおかげで明け方はぐっすり眠ることができた。目が覚めるとスコールはすっかり上がっていた。
起きてまず傷の状況を確認した。とくに悪化している様子はなかった。ただ左足の土踏まずの部分に青あざができていた。だが、普段通りとはいかないが立ったり歩いたりするのに大きな問題はなかった。釣りはできそうだった。
キャンプサイトでの朝食は簡素だ。焼いたタピオカとクラッカーとコーヒーで腹を満たし釣り支度を整えた。

 朝のキャンプサイト
 体調はまずまずだった


 焼いたタピオカで朝食を済ませた


7時に釣りに出発した。午前中はタライロンとツクナレをルアーで狙うことにした。ボートはキャンプサイトからさらに上流に進んで行った。
5分ほど走ったところにあったイガラッペの流れ込みから釣り始めた。タライロンがメインターゲットとなる雰囲気のポイントだった。スピナーベイトを投げることにした。

 7時過ぎに釣りに出発した
 釣り場まではすぐだった


一級ポイントの流れ込みでは反応がなかったが3投目に少し上流に投げるといきなりロッドが絞り込まれた。落ち着いて合わせを入れ、障害物に潜りこまれないよう岸から離してファイトした。この日のファーストキャッチは70㎝のタライロンだった。幸先の良いスタートを切ることができた。

 3投目に釣れたタライロン


 幸先の良いスタートが切れた


 このイガラッペの入口の横でヒットした


この日は魚の活性がとても高かった。この魚を皮切りに次々と魚の反応が得られた。タライロンだけでなくツクナレやブラックピラニアもスピナーベイトに反応してきた。とくにタライロンの釣れ方はすさまじかった。途中から何匹釣れたか数えるのをやめてしまうほどだった。

 スピナーベイトに出たブラックピラニア


 回収中に瀬の中で喰ってきた


 顎の力がものすごく強い


 ツクナレもスピナーベイトで釣れた


こんなハプニングもあった。段差下の深みを狙ってアップストリームにキャストするとすぐにアタリがあった。ロッドをあおって合わせると重さを感じた次の瞬間に手応えがなくなった。何が起こったのか確認するとラインが手元で切れていた。落胆しているとビリューが水面を指さして何か言ってきた。水面を見るとラインが漂っていた。比重の軽いPEラインなので沈まずに漂っていたのだ。ラインをロッドの先端に巻き付けて手元に寄せた。そのラインを手繰ると魚の抵抗が伝わってきた。そのまま手釣りでタライロンをキャッチした。ルアーが回収できればラッキーだと思っていたのだが魚までキャッチすることができた。この一連の展開をビリューが笑いながら眺めていた。

 画像中央の深みにキャストして魚がかかった瞬間ラインが手元で切れた
 ビリューに教えられて目の前の水面を見るとラインが浮いていた


 手釣りで釣ったタライロン
 思い出深い一匹になった


結局この朝は7時から10時過ぎまでの3時間でタライロン15匹以上、ツクナレ3匹、ピラニア3匹、ジャックンダ2匹をキャッチすることができた。すべてスピナーベイトでの釣果だった。10時を過ぎると時間的なものか場所的なものか不明だがアタリが激減した。

 川岸の好ポイント
 この区間はポイントだらけで魚影も濃かった


 綺麗な魚体のタライロン


 画僧中央部の岩の下流で釣れた


 このサイズでも顎の力がとても強い
 口元のスピナーベイトが曲がり切っている


 こうした開けた場所でも水中の障害物に魚が着いている


 ブラックピラニア
 釣れると嬉しいがスピナーベイトが壊されるんじゃないかと心配になる


 スピナーベイトに出たツクナレ
 すでに2つ壊されて3個目のスピナーベイトだ


 体色が濃くてきれいな魚だった


 荒瀬を上がって次のポイントに向かう
 ビリューの操船技術は素晴らしかった


 50㎝のツクナレ


 午前中最後の一匹はジャックンダだった


12時30分にキャンプサイトに戻って昼食にした。焼き立ての白身魚がとてもおいしかった。食後は小魚釣りをせずに横になって体調と怪我の維持回復に努めた。

 昼食をとりにキャンプサイトに戻る


 この日の昼食
 焼き立ての魚がとてもおいしかった


午後は身体を休める意味も含めてナマズ釣りを選択した。昨日のいくつかの失敗を反省して釣りに臨んだ。最初に竿を出したプールではアタリはなかった。

 昼食後はナマズ釣りのポイントに向かった


 アタリを待つ
 期待と不安が入り混じる時間だ


 大きなプール
 水底にはたくさんのナマズがいるのだろう


 熱中症対策に持参した塩分チャージ
 かなり効果があった気がする


 次のポイントに移動する


次のプールでは釣り始めてすぐにアタリがあった。合わせもしっかり決まりその後のファイトもスムーズにできた。最後に中通し錘がラインとリーダーの結束部に嵌って動かなくなるアクシデントはあったが無事にランディングすることができた。釣れたのは70㎝とやや小ぶりなピララーラだった。

 プールの中央部で仕掛けを投入してボートを岸際まで走らせてアタリを待つ
 一連の手順にはすっかり慣れた


 やや小ぶりなピララーラ
 このサイズでも引きは強かった


次のアタリも合わせはうまくいったように思えた。だがリーダーが見えたあたりでフックが外れてしまった。やはりフッキングを決めるのが難しかった。
その後竿を出したのは前日の朝ラインブレイクで悔しい思いをしたプールだった。ここでも釣り始めてすぐにアタリがあった。今度は慎重にドラグを調整しながらファイトした。釣れたのは84㎝のピララーラだった。この日2匹目のナマズが釣れて嬉しかった。だがピライーバならもっとよかったのにという思いも抱いてしまった。

 前日の朝釣りをしたポイントで竿を出した
 ラインブレイクでナマズを釣り逃がした悔しさの残るポイントだ


 80㎝のピララーラをキャッチ
 少しは気持ちが晴れた


17時に釣りを終えてロッジに戻った。移動途中で空模様が怪しくなってきた。進行方向の空に大きな積乱雲が聳えていた。時折稲光が走った。雷鳴も聞こえ始めた。スコールに遭遇することを覚悟してレインジャケットを羽織った。

 空模様が怪しくなってきた
 念のためレインジャケットを着て帰路に就いた


 雷鳴が轟き始めたが雨には遭わずに済んだ


幸いなことに少し雨に濡れた程度で土砂降りには遭わずにロッジまで戻ることができた。ロッジ周辺は激しいスコールに見舞われていた。周辺で釣りをしていた同行者はみなずぶ濡れになったそうだ。

 ロッジ周辺はスコールが通り過ぎたところだった


夕食後、エアコンとベッドのありがたみを感じながら就寝した。

 この日の夕食
 毎日おいしい料理が出た


 デザートも日替わりで趣向を凝らしたものが出てきた