2017年12月アルゼンチン釣行記(3)

3日目

朝は時差の影響か3時過ぎに目が覚めてしまった。5時半起きて朝食前にタックルの準備を済ませた。朝食後、部屋の前でタックルのチェックをしていると恰幅の良い男性が声をかけてきた。ガイドのアルフレッドだった。彼が4日間僕をガイドしてくれることになっていた。
アルフレッドの後を付いてボートに向かった。乗り込むとすぐに上流方向へ出発した。
最初の釣り場はロッジから数分走った場所だった。水路が狭まり流れが速くなっている場所でアンカーを打ってボートを停めた。

 ロッジの裏手のボート乗り場


 湿原の水路を進んでいく



タックルとフライをアルフレッドに見せると、これで問題ないと答えが返ってきた。アルフレッドは釣りに関係する用語に関しては英語が多少通じたのでコミュニケ―ションがとりやすかった。彼はガイド歴35年の大ベテランでプライベートでもフライフィッシングを楽しんでいる男だ。彼の出す指示は極めて的確だった。
まずアルフレッドが釣り方を説明してくれた。それによると1投目は流れに直角にキャストし、ラインを送り込んでフライを沈めてから早めのリトリーブで魚を誘えということだった。それで反応がなければキャストする位置を下流側に変えていき、ラインを送り込む量を増やして幅広く下流側を探れと指示を受けた。最後はダウンストリームにキャストしてラインを全て送り出してからリトリーブして魚に長時間アピールするように言われた。
最初のポイントでは反応がなかった。少し上流に移動すると、すぐにラインをひったくるようなアタリがあった。このアタリは思わず右手でロッドを立ててしまいフッキングさせることができなかった。アルフレッドからアタリがあっても絶対に右手を動かさず、左手でラインを引いてフッキングさせろとアドバイスを受けた。数投後にまたアタリがあった。今度は左手でラインを引きフッキングさせることができた。ロッドに伝わる抵抗感はそれほど強くなかった。ピラニアかもしれないと思った。その瞬間、黄金色の魚体が宙を舞った。ドラードだった。魚体をみて緊張感が増した。慎重に寄せてアルフレッドが差し出すネットに魚体を納めた。

 ドラード
 釣り始めて15分でキャッチすることができた

 自分で巻いたフライが口元にしっかり刺さっていた



アルゼンチンでのファーストキャッチは40cmほどのドラードだった。小型だったが憧れの魚を釣り上げることできてとても嬉しかった。釣りを始めてまだ20分しか経っていなかった。10分後には同じポイントで50cmほどのドラードをキャッチすることができた。1匹目が偶然に釣れたのではなく、釣り方とフライが間違っていないことがわかって自信が持てた。少し下った広めの場所ではルアーでドラードをキャッチすることができた。あまり得意ではないルアーで釣ることができて嬉しかった。その後は移動しながらいくつかのポイントで竿を出した。何回かアタリはあったがキャッチには至らなかった。少し早めだったが10時過ぎにロッジに戻った。シャワーを浴びた後で飲んだビールがとてもおいしかった。

 すぐに2匹目が釣れた
 釣り方とフライに自信が持てた


 3匹目はルアーで釣れた


 ヒットルアーはラパラCD9
 フックはロッジのレギュレーションでシングルに変えてある


 写真を撮影した後は優しくリリースする


 ロッジに帰って飲んだビールが美味しかった


昼食後は15時まで昼寝をして前夜の睡眠不足の解消を図った。その後は午後の釣りに出発するまでの間、ボート乗り場の横で小物釣りをすることにした。
魚肉ソーセージを5mm角の大きさに切って針に付け、岸から5mほどの所に投入してアタリを待った。釣り始めて5分ほどすると投入したウキが前触れもなく水中に没した。反射的に竿を立てると沖に走って逃げようとする魚の抵抗が伝わってきた。竿をのされないように手首をしっかり返して魚の引きに耐え、魚の抵抗が弱まったタイミングで魚を足元まで寄せ、そのまま岸にずり上げた。釣れたのはピラニアに似ているが鋭い歯を持たない20cmほどの魚だった。後でアルフレッドがトルタという魚だと教えてくれた。
魚を川に返して再び餌を投入するとすぐに同じ魚が釣れた。その後は小さなピラニアも釣れた。楽しい時間だった。

 ボート乗り場の横で釣った


 トルタ
 ピラニアに似ているが歯はなかった



16時に午後の釣りに出発した。下流方向に15分ほど走って最初のポイントに到着した。そこも午前中に釣りをしたポイントと同様、水路の幅が狭まって流れが速くなっている場所だった。釣り始めてすぐに軽めなアタリがあり、ラインハンドで合わせるとそれほど強くない手応えが伝わってきた。ラインを手繰ると30cmほどの銀色の魚が手元に寄ってきた。そのまま抜きあげて左手で掴むと、独特の生臭さを感じた。ニシンやターポンに似た姿形をしていた。アルフレッドがラチャという魚だと教えてくれた。

 午後は下流方面で釣りをした


 見渡す限り湿原が広がっている


 ボートを操船するアルフレッド
 とても頼りになるガイドだった


 午後の1匹目はラチャ
 ニシンに似た魚だった


次にヒットした魚はスピード感のある鋭角的な引きだった。魚体は銀色で細長かった。ネットでランディングしてボートに上げると下顎から生えた鋭い牙が見えた。アマゾン川に生息する有名な牙魚、カショーロに良く似ていた。アルフレッドがチャフォロテという魚だと教えてくれた。どうやらカショーロの近縁種らしい。僕はいろいろな魚種を釣りたいタイプなので、新しい魚種が立て続けに釣れて嬉しかった。

 チャフォロテ
 カショーロの近縁種らしい


 下顎の牙が見事だ



その後も流れのあるポイントを中心に釣り続けた。一つのポイントを、まずフライで10分ほど釣り、反応がなければルアーを投げて様子をうかがい、それでも無反応なら次のポイントに移動することを繰り返した。一か所で粘るというよりはラン&ガンの釣りだ。僕の好きな釣りのスタイルだった。あるポイントではルアーでピラニアが釣れた。ドラードフィッシングの場合、ピラニアは邪魔者扱いされがちだが、僕はトルクのあるピラニアの引きが好きなのでピラニアが釣れて大満足だった。

 良型のピラニア
 トルクのあるファイトで楽しませてくれた


 この鋭い歯でルアーをぼろぼろにしてくれる


この日は快晴で風が弱く、気温は38℃くらいに感じられた。アマゾン釣行で熱中症になりかけた苦い経験があるので、水分を多めに摂取したり濡らしたタオルを首に巻いたり、頭部に水を掛けたり熱中症対策をとりながら釣りを続けた。
夕方になるとドラードの反応が良くなってきた。18時過ぎに入ったポイントでは50cmほどのドラードが釣れた。次のポイントでは3匹のドラードをキャッチすることができた。3匹目は60cmあった。

 小型のドラード
 がっちりとフライを咥えていた


 ファイトシーン
 素早い動きで釣り人を翻弄してくれる魚だ


 水面に躍り出て針を外そうとするドラード
 フッキングが浅いとこの動きでバレてしまう


 このサイズでもフライロッドでファイトすると楽しい


 フルライン出したところでヒットしたドラード
 手元に来るまで気が抜けない


 ドラードのジャンプ
 ロッドワークでテンションを保つ


 60㎝のドラード
 てこずらせてくれた魚ほどいとおしい



この日最後の釣り場は蛇行した流れのできた浅いプールだった。あちこちでドラードが小魚を追うボイルが見られた。大型のルアーをキャストし、手元まで巻いてきてピックアップしようとした時、ボートの目の前でドラードがルアーにアタックしてきた。突然のことで驚いたが何とかフッキングすることに成功し、キャッチできた。このプールはピラニアの魚影が濃く、短時間で4匹キャッチすることができた。その後もルアーでもう1匹小型のドラードが釣れた。この日は8匹のドラードをキャッチすることができた。初日から望外の好釣果となった。

 大型ルアーでキャッチしたドラード
 ボート際のルアーに猛然とアタックしてきた


 この日の夕方はピラニアが良く釣れた


 釣りを終えてロッジの戻る
 雲が夕日に染まっていた


 日没風景
 神々しいまでの美しさだった