2017年2月マーレーコッド&サザンサラトガ釣行記(2)
2日目
朝5時に起きて朝食をとり6時に釣りに出発した。朝食は食べたいものを自分で準備して食べるスタイルだった。この日はクイーンズランド州との州境を流れる川を10㎞ほどカヌーで釣り下る予定だった。カヌーを降ろす地点まではピーター氏の車で連れて行ってもらった。移動時間は20分ほどだった。朝霧の立ち込める川に漕ぎ出して3日間の釣りがスタートした。
朝食は自分で作って食べるスタイルだ
僕はミルク珈琲とジュースとトースト1枚が定番だ
川に着いたときはまだ薄暗かった
黒沢氏と記念撮影
こちらは世話になったピーター氏
ルアービルダーとしての顔を持っている
マーレーコッドは、日中は障害物の陰に潜んで暮らし、目の前を通る小魚やエビなどを捕食している。また、時には水面にいる小動物や水鳥などを餌にすることもある。釣り方はカヌーで移動しながら岸際の障害物をタイトに狙っていくスタイルだ。
ここで今回のマーレーコッド釣りのタックルを紹介しておきたい。ロッドは9番と8番のロッドを使い、ラインはポッパー用のフローティングとストリーマー用のインターミディエートラインを使用した。
ロッド:SAGE launch990-4(9フィート9番4ピース)
SAGE launch890-4(9フィート8番4ピース)
リール:SAGE 1680、SAGE 1880
ライン:フローティング、インターミディエート
リーダー:(ライン側から)ナイロン30ポンド100cm、ナイロン40ポンド100cm
川は川幅が広いところでも30mほどで流れは緩やかだった。水深のあるプールで竿を出し、流れの浅い場所は釣りをせずに下った。カヌーが底を着くほどの浅瀬はカヌーを降りてカヌーを曳いて歩き、倒木などの障害物はカヌーを持ち上げて通過した。そうした際もガイドの黒沢氏は常に僕に負担が及ばないように配慮してくれていた。
カヌーを降ろしたプールの川岸一帯も好ポイントだ
朝霧の中を進んでいく
川の上にいるだけで気分が良い
浅い場所は竿を出さずに下っていく
倒木はカヌーを持ち上げて通過させる
軽く作ってあるとはいえ重労働だ
マーレーコッドは前述したように待ち伏せ型の採餌スタイルだ。それも本当に目の前を餌が通らないと反応しないという。そのためストラクチャーに対しては、例えば倒木があればその右側と左側それぞれの際ギリギリにタイトにキャストすることが必要となってくる。岸際にはそうしたストラクチャーが数多くあったので、キャストの回数はとても多くなった。ポッパーと大型のストリーマーを交互に使って狙い続けたが反応は全くなかった。
この川は昨年M氏が78㎝の良型魚を釣ったところだ。M氏がその魚を釣ったワンドでもフライへのアタックはなかった。同じワンドで一度だけ30cmに満たない魚が浅場に投げたポッパーの近くに寄ってきたが口を使うことはなかった。
このワンドの最奥で魚がフライに出るのが見えた
今回の釣行で最初にいた魚影だった
その後もフライへの反応がないまま時間だけが過ぎていった。キャストし続ける右腕の疲労も溜まってきた。そんな時は川辺の風景や、ときおり水面に姿を現すカモノハシの姿を見て気分をリフレッシュさせた。また、時には川べりの木の上からミズトカゲ(ウォータードラゴン)が川に飛び込んでフライめがけて泳いでくることもあった。時にはフライを咥えることもあったが、フッキングすると外すのが厄介なので、そっと手元に寄せてきて途中でフライを離してくれるのを待った。
中央に見えるのがミズトカゲだ
時々ミズトカゲがフライを咥えてしまう
フッキングしてしまうと爪が鋭いので外すのが厄介だ
昼食はサンドイッチ
釣り場で食べる食事はおいしい
午後になり日差しが強くなってきた
周囲は牧場なので牛が水を飲みにやってくる
最初に明確な反応があったのは15時頃だった。水面に垂れ下がる柳の枝の脇にポッパーを投げてワンアクション付けた時、いきなりガポッという音が響いた。しかしラインに魚の重さは伝わってこなかった。ポッパーを喰い損ねたようだった。すぐに同じ場所に投げるとまた捕食音が響いたが、やはり針掛りすることはなかった。マーレーコッドは捕食が上手ではないのだ。
終了間際の18時半頃にも魚がポッパーに反応した。この時は魚の重みを一瞬感じたがフッキングには至らなかった。黒沢氏の好意で終了を30分延ばしてもらい19時半まで釣り続けたが、結局この日はノーフィッシュで終わった。
大きなプールを釣り下る
魚はいるはずなのに反応がない
迎えの車が見えてきた
ノーフィッシュに終わったが明日への手がかりも掴むことができた
日本を発つ前から今回の釣行はこれまでとは異なり、魚の姿をそれほど簡単に拝めるとは思っていなかった。そのため、初日がノーフィッシュで終わっても焦りや失望感は特に感じなかった。それよりもポッパーに反応があったことで、ポッパーで攻め続ければキャッチできるだろうという気持ちになった。しかし身体の疲労はとても大きく、このスタイルで釣り続けて最後まで体力が持つかは少し不安だった。