バンコク2007年釣行記(2)

 二日目はバンコク近郊にある管理釣り場ブンサムランに出かけた。ここはメコン大ナマズやストライプキャットフィッシュの大物が釣れることで知られている。



 この日は6時30分にホテルを出発した。1時間弱でブンサムランに到着した。入り口からはこの奥に大きな沼があることは想像しにかった。




 入り口を入ると眼前に広い沼が広がっていた。沼の中央には桟橋が延び、周囲にはバンガロー風の釣り小屋が並んでいた。




 釣り方は練り餌を使った吸い込み仕掛けを使い、遊動浮きを使って中層を釣るか、浮きを外して底を釣る釣り方になる。
 メコン大ナマズは表層、ストライプキャットフィッシュは底近くにいるらしい。




 餌はパンの耳と魚粉をココナツミルクで練り混んで作る。餌の湿らせ加減が重要らしい。




 握り飯を作る要領で吸い込み重りの周囲に団子状に練り餌を付け、さらに針に何切れかのパンの耳を喰わせ餌としてつける。これをさらに団子と一つにまとめてキャスティングしやすいようにする。
 30〜50メートルほど投げて置き竿にしてあたりを待つ。魚が針をくわえ、リールから音を立てて糸が引き出されたら強く合わせてファイトを開始する。




釣り始めて30分ほどで最初のあたりがあった。重たい引きを味わいながらリールを巻いた。魚が近くに寄ってからも小屋の下に潜り込まれないようにファイトしなければならないため最後まで気が抜けなかった。




 最初の釣れたのはプラーサワイ(ストライプキャットフィッシュ)。ここではこの大きさでは小さい部類。




 次に釣れたのはレギュラーサイズ。ゆうに10キロはある。




 ナマズのあたりを待つ間は、パンの耳を餌にしたティラピア釣りで楽しんだ。このサイズのティラピアがたくさん釣れた。




昼食はタイ風海老チャーハンと海老のすり身のフライ。どちらも美味しかった。




小屋にはテレビや横になれるマットレスまで用意されていた。24時間営業しているそうだ。




そして、待望のプラーブック(メコンオオナマズ)をついにキャッチ。引きの強さはストライプキャットフィッシュの比ではなかった。




体長1メートルちょっと。重さは15キロくらい。ここでは平均以下の大きさらしい。




その後もコンスタントにヒットしたが、フックを伸ばされたり、ラインを切られたりすることが多かった。




結局この日はプラーブック1匹、プラーサワイ5匹の釣果だった。
ほぼ同数をバラしてしまったのが少々残念だった。できるだけ早い時期に再挑戦してさらに大物を釣ってみたいものだ。