2014年11月バンコク釣行記(3)
2日目
2日目は7時にホテルを出て、メコンオオナマズの釣れる管理釣り場、ブンサムランに向かった。ブンサムランに来るのは2年半ぶりだった。ホテルを出てから1時間少しでブンサムランに到着した。
ブンサムラン
訪れたのは2年半ぶりだった
ブンサムランの様子は以前と変わりなかった。平日ということもあり釣り人は少なかった。いつものようにコテージを借りて荷物を運びこみ、釣りの準備を始めた。以前は米ぬかを使った練り餌を使ったが、最近はパンの耳と集魚剤を使う方が釣れるらしい。釣り場のスタッフとスメットが餌の準備をしてくれた。ここでのタックルはスメットのものを使った。
池の様子
以前と変わらない風景が広がっていた
餌の準備
最近はパンの耳の方が釣れるらしい
この日は朝から魚の活性が高かった。釣り始めるとすぐに反応があった。久しぶりのトルクのある引きを味わいながらファイトした。最初に釣れたのはプラー・スワイ(ストライプドキャットフィッシュ)だった。
プラー・スワイ
メコンオオナマズと比べると一回り小さいがそれでもよく引く
次にフッキングした魚は引きの強さが違った。身体全体を使って魚の動きを制御しながらリールを巻いて魚を寄せた。今度の魚は本命のメコンオオナマズだった。持つとずっしりと重かった。2年半ぶりの感触だった。
身体全体を使ってファイトする
これだけのファイトが管理釣り場でできることが素晴らしい
メコンオオナマズを抱き上げて記念撮影
嬉しいがかなり重い
アタリを待つ間は日本から持っていったライトスピニングタックルを使って小魚釣りを楽しんだ。ティラピアや鮒のような魚が釣れて、こちらも楽しかった。ナマズもコンスタントに釣れ、午前中だけで10匹以上のナマズを釣りことができた。スメットも驚くほどの好調さだった。
ライトタックルで釣ったティラピア
この池にはいろいろな小魚がいる
こちらは良いサイズのティラピア
このサイズになるとライトタックルなら引きを十分楽しめる
鮒のような魚
スメットに聞いたが名前は分からなかった
昼食はこの日もスメットの奥さんが作ってくれた弁当を食べた。この日のメニューはマッサマンカレーとカイケム(塩卵)だった。この日の弁当も抜群においしかった。
マッサマンカレーとカイケム
今まで食べたマッサマンカレーで一番おいしかった
午後になるとアタリが少し減ってきたが、それでも好調に釣れ続いた。ただ、なぜかバレてしまったり、ラインブレイクしてしまうことが多かった。気付かないうちに釣りが少し雑になっていたのかもしれない。この日は15時まで釣りをして15匹ほどのナマズをキャッチした。ブンサムランで一番釣れた日になった。心地よい疲れを感じながらホテルに戻った。
この日の最大魚
良く釣れた一日だった