2016年5月バンコク釣行記(2)
2日目
釣行2日目はバンコク郊外にある外来魚管理釣り場のアマゾンBKKフィッシング(Amazon bkk fishing)に出かけた。この釣り場はピラルクーが良く釣れることで知られている。この釣り場を訪れるのは3年ぶり2回目だ。
釣り場がやや遠いので朝5時にホテルを出た。釣り場には7時前に到着した。釣り場の様子は前回訪れた時と若干変わっていた。以前はひょうたん型の池だったが、一番狭い所が埋め立てられて二つの池に分かれていた。そのうち入口に近い大きな方の池が釣り場として使われていた。
2日目は外来魚管理釣り場のアマゾンBKKフィッシングを訪れた
池の様子は前回と変わっていた
この日も朝食はスメットの奥さんの手作り弁当だった。豆腐と豚挽肉団子のスープや、鶏肉のバジル炒めといったごく普通の家庭料理のメニューが、僕には高級タイ料理店のメニューより遥かにおいしく感じられた。
バジル炒めと豆腐のスープ
シンプルだが抜群においしかった
釣り始めるとすぐにアタリがありアリゲーターガーが釣れた。よく太った重たい魚だった。出だしは良かった。その次にフッキングした魚は引きの感触からピラルクーだと思われたが、ファイトを始めてすぐにフックが外れてしまった。その後も数回ピラルクーと思われる魚がフッキングしたが、ことごとくファイト中にフックが外れてしまい、手元まで寄せることができなかった。しばらくすると日が高くなったこともありアタリが遠のいてしまった。
釣り始めてすぐにキャッチしたアリゲーターガー
この時点では順調な滑り出しに思えた
こうなると魚の活性が高まる餌やりの時間帯に期待をかけるしかなかった。9時過ぎに餌やりが始まった。すぐに強いアタリがあり良型魚がヒットした。時間をかけて慎重にやり取りして手元まで寄せてみると、この池では生息数の少ないチャオプラヤーキャットフィッシュだった。別の管理釣り場では餌釣りで釣った事はあったが、フライで釣ったのは初めてだった。本命のピラルクーではなかったがとても嬉しかった。
餌やりの時間帯に良型魚がヒットした
チャオプラヤーキャットフィッシュ
長い背鰭が特徴的だ
近くで見るとかわいらしい瞳をしている
この時期のタイは一年で一番暑い。日中の気温は35℃を越える。昼近くまで釣り続けたが反応が芳しくなくなったので、昼食後はしっかり休むことにした。池の畔の木陰に建てられた高床式の休憩小屋で1時間ほど昼寝した。適度な風が身体に当たりとても心地よかった。
高床式の休憩小屋
通気性が良いのが特長だ
横になってしばしまどろむ
こうした時間の過ごし方も好きだ
夕方になっても状況は変わらなかった。アリゲーターガーや小ぶりなレッドテールキャットフィッシュは釣れたがピラルクーらしき魚はやはりファイト中にフックが外れてしまった。スメットの話では、この池のピラルクーは以前釣りに来た時と比べて成長したため、口周りの硬さが増して針掛かりしにくくなっているとのことだった。ファイト中に意識して追い合わせを行っていたが、それでもまだフッキングが浅かったのだろう。今思えばロッドを使った追い合わせではなく、ラインハンドでラインを強く引いて針先を喰いこませたり、リーダーにナイロンと比べて伸びにくいフロロカーボンを使ったりという対策が必要だった気がする。いずれにしてもこの日はピラルクーの顔を見ることができぬまま釣りを終える事となった。不全感が残る釣りとなってしまった。
よく太ったアリゲーターガー
このサイズになるとガーでも引きはかなり強い
小ぶりなレッドテールキャットフィッシュ
結局ピラルクーはキャッチできなかった
この日は金曜日ということもあり、バンコク市内の交通渋滞がとても激しかった。ホテルに帰りつくのに往路の倍近い時間がかかってしまった。ホテル近くの食堂で軽めの夕食を摂って早めに就寝した。
夕食を摂ったホテル近くの食堂
席から調理している様子が良く見えた
バミーヘン
色々な魚団子が入っていておいしかった