2022年6月バンコク釣行記(4)
3日目
この日から3日間はタイ東北部のダム湖にチャドーを釣りに行くことになっていた。その間バンコクには戻らず現地で宿泊する予定だ。こうした遠征は初めての体験だった。チャドー釣り自体も管理釣り場でフライを使って釣ったことがあるだけでネイティブのチャドーをルアーで狙うのも初めてだった。
目的のダム湖まではバンコクから400㎞近く距離がある。深夜2時にホテルを出発した。
深夜2時にホテルを出てタイ東北部のダム湖を目指した
途中休憩を挟みながら車を走らせた。眠気が残っていたが車窓から見る風景が興味深かったので眠らずにずっと眺めていた。5時過になると空が明るくなってきた。6時半に目的のダム湖に着いた。途中の露店で買ったムーピンとカオニャオで朝食をとった。
5時を過ぎると空が明るくなってきた
途中の露店で朝食を買った
ムーピン
僕の大好物だ
この日の釣り場
水草が繁茂する浅い湖だった
釣りに使う小舟は鉄製で底が平たく喫水の浅い舟だった。僕が先頭、スメットが中央、操船を担当する現地ガイドが一番後ろに乗り込んだ。エンジン音を響かせながら釣りに出発した。
さあ出発だ
操船してくれるのは現地ガイドだ
チャドー釣り使ったタックルは以下の通りだ。チャドー釣りにはベイトタックルを使うのが基本だろうがベイトタックルは持っていないので手持ちのスピニングタックルで挑戦することにした。スメットは「大丈夫、釣れるよ~」と軽い感じで了解してくれた。
ロッド :テイルウォーク NAMAZON S674MH(MHアクション 6ft7in 4pc)
リール :DAIWA LEGALIS LT 4000D-C
ライン :PE4号
リーダー:ナイロン60lb 100cm
舟は水草が繁茂するエリアに向かった。この時期のチャドー釣りは孵化したての稚魚と一緒にいる親魚を、稚魚を目印にして居場所を見つけて釣るのがセオリーだ。ボール状にまとまった稚魚が親魚と一緒に水面近くまで浮上するのを見つけ、その場所にすばやくルアーを投げ入れて釣るボール打ちと呼ばれる釣り方だ。舟を微速で進めながら現地ガイドとスメットが稚魚ボールを探した。
少しすると現地ガイドが稚魚ボールを見つけた。早速ルアーを投げた。狙う場所は稚魚ボールの少し先だ。フロッグパターンのルアーを引いてくるとたくさんのチャドーの幼魚がルアーを追ってきた。稚魚ではなく幼魚のボールだった。移動するボールを追いながらキャストを繰り返したが親魚の反応はなかった。その代わり20㎝ほどの幼魚が半ば偶然針掛りした。ネイティブチャドーはファーストキャッチとっても小さなサイズだった。
ボールの少し先をめがけてキャストする
チャドーの幼魚が釣れた
小さいが始めてキャッチしたネイティブのチャドーだ
スメットが愛用するフッログタイプのルアーで釣れた
その後は湖の対岸に移動して水深の浅いエリアで稚魚ボールを探した。何カ所かで真っ赤な稚魚ボールを見つけることができた。こうした稚魚ボールは最初に見つけた幼魚のボールと違い、ほんの数秒しか水面に浮上しない。狙うのがとても難しかった。ある時はキャストしたルアーが稚魚ボールを直撃してしまった。驚いた親魚はその後浮上することはなかった。チャンスを一瞬で失ってしまった。その後も稚魚ボールを探してキャストを繰り返したが親魚の反応は1回もなかった。
稚魚ボール
水面に浮いているはほんの数秒だ
何回も狙ったが親魚の反応はなかった
水草の間を進んでいく
水草の際の稚魚ボールを至近距離から狙う
タイトなコントロールが要求された
この釣り場には他にも何艘か釣り人の舟が出ていた。現地ガイド同士が情報交換していたが彼らも釣れていないようだった。月曜日だったので週末のプレッシャーが残っているのではないかとスメットが言った。
この日は他の釣り人も釣れていなかった
釣り場の一角で地元の漁師の夫婦が餌釣りをしていた。近寄って獲物を見せてもらうとティラピアやチャドーの幼魚が釣れていた。話をしている間にも数匹釣り上げた。面白そうなので餌の小エビを数匹分けてもらって小魚釣りに挑戦した。こんな時のために小物釣り用の竿も用意してあった。すぐに20㎝ほどのカスープが釣れた。
漁師の夫婦が餌釣りをしていた
こんな時に役立つのが小魚釣り用の短竿
DearMonster MX-1の出番だ
20㎝ほどのカスープが釣れた
もう少し小魚釣りを続けていたかったが現地ガイドがいったん船着き場に戻って昼食にしようと提案してきた。風が強まりそうなので今のうちに湖を横断したいとのことだった。小魚釣りに未練はあったが安全第一だ。ガイドの提案に従い船着き場に戻ることにした。まだそれほど風は強くなかったがそれでも湖面は波立っていた。喫水の浅い舟なので波しぶきが身体に容赦なくあたってきた。びしょ濡れになってしまった。現地ガイドの判断の正しさを認識した。
風が強くなる前に湖を横断して船着き場に戻った
船着き場に戻ると時刻はちょうど12時だった。昼食は湖岸の小さな売店でガパオライスを作ってもらって食べた。風がおさまるまで出船できないと言われたので日陰で昼寝することにした。
昼食をとった湖岸の売店
料理も作ってくれる
ガパオライス
しっかり辛くておいしかった
風がおさまらないと出船できない
ガイドや他の釣り人もみな昼寝していた
ガイドがスイカを差し入れてくれた
14時を過ぎても風はおさまらなかった。日陰で休んでいる身には心地よい風だが小舟での釣りには大敵だ。風が少し弱くなり釣りに出られたのは15時過ぎだった。午前中釣りをした対岸の浅場に向かった。午前中同様、稚魚ボールを探してルアーを投げた。稚魚ボールは何回か見つかったがルアーへの反応はなかった。午後はスメットにもルアーを投げてもらった。彼のルアーにも反応はなかった。18時まで釣りをしたが釣果は得られなかった。船着き場に戻った。チャドー釣りの難しさを実感した。
15時過ぎに出船できた
再び対岸のポイントで釣りをした
釣り場ではエンジンを使わず竹竿で船を進める
いつでもキャストできる体勢で稚魚ボールを探した
18時まで粘ったが午後は何も釣れなかった
船着き場に戻ってきた
チャドー釣りは想像していたより難しかった
この日は湖近くのコテージに宿泊した。できたばかりの新しい施設だった。コテージに併殺されているレストランはコロナの影響で営業していなかったので近くの屋台食堂で家鴨肉の載ったバミーを食べた。出汁の効いたスープがおいしかった。このコテージはWi-Fiが使えるとのことだったがWi-Fiがインターネットに接続しておらずWi-Fiに繋がっても意味がなかった。夕食後はすることがないので早めに就寝した。
宿泊したコテージ
できたばかりだった
ベッドが大きいのが嬉しい
コンクリート打ちっぱなしのお洒落な室内だった
夕食をとった屋台食堂
家鴨肉入りのバミーがおいしかった