2017年9月カナダ釣行記(3)

3日目(1)

起きると抜けるような青空が広がっていた。風もほとんどなかった。
この日はダンカンレイクに流れ込んでいる川をカヌーで遡ってグレイリングを釣る予定だった。湖の状況が良さそうだったので、その前にトローリングでレイクトラウトも狙ってみることにした。朝食を済ませ、釣り支度を整えて9時に出発した。

 朝の風景
 雲一つない晴天だった


 朝食もビュッフェスタイルだ


 この日の朝食
 朝食は軽めにしている


 湖面は穏やかだった



グレイリングを釣る川は昨日トローリングで反応が良かったポイントの近くだった。昨日反応が良かったポイントでトローリングを開始した。昨日ほどではなかったが時折反応があり、1時間ほどで2匹のレイクトラウトをキャッチすることができた。1匹目は、体長は平均的だがとても太ったずっしり重たい魚だった。この2匹は食用にキープした。

 まずトローリングのポイントに向かった


 この日のファーストキャッチ
 よく太った魚だった


 2匹目はやや小ぶりだった



10時30分にトローリングを終え、湖に流れ込む川の河口部にボートを停めた。グレイリング用のタックル一式を持ち、ここから林の中の小道を川沿いに5分ほど歩いた。

 流れ込んでいる川の河口部にボートを停めた


 まずは歩いて川の上流部を目指す


 林の中を5分ほど進んだ



ここでグレイリング用のタックルを紹介しておく。ロッドは9ft5番、ラインはフローティングラインを使用した。リーダーは3X9ftのテーパーリーダーを使い、その先に4Xのティペットを4ftほど足した。
道が川にぶつかって終わっている場所にカヌーが置いてあった。カヌーを川に降ろして乗り込み、上流を目指した。美しい秋の景色の中、清らかな流れをカヌーで漕ぎ上がるのはとても気持ち良かった。途中の川岸にはビーバーの巣もあった。500mほど上流へ進むと、カヌーに乗ったままでは進むことのできない瀬が現れた。アランがカヌーを曳いて瀬の上流まで運んでいる間、瀬の下の大きなプールで竿を出してみたが魚の反応はなかった。

 道が終わる場所にカヌーが置いてあった


 カヌーを漕いで川を遡る


 ビーバーの巣も見ることができた


 水中にはたくさんの水草が生えていた


 500mほど進むと浅瀬が現れた


 この浅瀬はカヌーを曳いて通過した



瀬の上流側は水深のある好ポイントだった。アランがしばらくここで釣ろうといった。まずドライフライを投げてみたが反応はなかった。ここは最深部は2m近い水深があった。水底に潜んでいるであろう魚に水面のフライを気付かせるのが難しい気がした。そこで得意のルースニングで釣ってみることにした。フライを茶色のMSC-Lに変え、フライから1.5mほど上に小さなマーカーを付けた。

 浅瀬の上流部
 魚が付いていそうなプールだった



まずは様子見で川の中央部の流れが素直な場所を流してみた。すると3投目でマーカーが沈んだ。素早く合わせると小気味良い魚の抵抗が伝わってきた。慎重に寄せてハンドランディングした。釣れたのはこの川では良型の部類に入る35㎝のグレイリングだった。自分の得意なやり方が通用して嬉しかった。
ルースニングで釣れることが分かって気が楽になった。魚の潜んでいそうな場所を積極的に狙った。流れがやや複雑になっている対岸の岩の際を流すと立て続けにアタリがあった。合わせも毎回気持ち良く決まった。30分ほどの間に10匹をかけ、うち9匹をキャッチすることができた。サイズはどれも20~35㎝くらいで、みな綺麗な魚体をしていた。特に背鰭の美しさが際立っていた。アランがこのポイントでこんなにたくさん釣ったゲストは初めてだと驚いていた。昼食のサンドイッチがとても美味しく感じられた。

 良型のグレイリング
 まずは一匹釣れてほっとした


 その後も次々とグレイリングがヒットした


 大きな背びれが特徴的な魚だ


 好天の下で気持ち良く釣りができた


 対岸の岩の際に魚が溜まっていた


 イメージ通りに魚が反応してくれて思わず表情が緩む


 かかった魚はハンドランディングした


 この魚も良いサイズだ


 9匹目をキャッチ
 自分でも驚くほどよく釣れた


 サンドイッチがおいしかった