2022年9月フランス旅行記(2)
2日目(1)
時差に身体が慣れていないせいか夜中2時には目が覚めて眠れなくなってしまった。5時30分に朝食をとりにレストランに向かった。朝食はビュッフェスタイルだった。パン、シリアル、チーズ、ハムなどの品揃えが豊富だった。悩みながらいつもより多めに皿にとった。どれもみなおいしかった。
ホテルのレストラン
朝食は早朝4時からとることができた
ビュッフェスタイルだった
食べ物も飲み物も種類は豊富だった
朝からたくさん食べてしまった
8時にホテルを出て大型バスに乗り込んだ。最初の目的地はオーベル・シュル・オワーズ。画家のゴッホが最晩年を過ごした町だ。45分ほどでオーベル・シュル・オワーズに着いた。
バスでオーベル・シュル・オワーズの町を目指した
オーベル・シュル・オワーズの町
小さな田舎町だった
オーベル・シュル・オワーズは小さな町だった。現地では自らも絵描きだというフランス人のガイドが見どころを案内してくれた。説明は英語だったので添乗員のA氏が通訳してくれた。絵の舞台となった場所が町のいたるところにあり、その絵と解説を記したプレートが設置されていた。ゴッホを敬愛するガイドはそれらのプレートを前にして、ゴッホは目の前の風景をただ単純に描いたのではなく彼の心情を風景に重ねて表したのだ、と力説していた。ツアーの最後に町外れにあるゴッホの墓を訪れた。とても穏やかな場所だった。
観光案内所の前に建つゴッホの像
ゴッホが生涯を終えた家
この食堂の屋根裏部屋を間借りしていた
ゴッホが描いた町役場が今も建っていた
パネルを使って説明してくれている現地のガイド
ご本人も本職は絵描きだ
町のいたるところにゴッホの絵を紹介するパネルが設置されている
ガイドの説明は英語だったので添乗員のA氏が通訳してくれた
ゴッホが描いた「オーヴェルの坂道」の絵
当時のゴッホの心象がよく表されているとガイドさんが絶賛していた
その絵に描かれた坂道を上がって丘の上に進んでいった
ゴッホが描いたことで有名になったノートルダム教会
こちらがその絵だ
「カラスの群れ飛ぶ麦畑」に描かれた畑
この日もカラスがチラホラ飛んでいた
ゴッホの墓
仲の良かった弟と一緒に眠っている
町のマルシェ
おいしそうな果物がたくさん並んでいた
2時間ほどでオーベル・シュル・オワーズの観光を終え、次の目的地であるルーアンに移動した。ルーアンまでは100kmほどの距離がある。ルーアンに着いたのは昼過ぎだった。最初に街外れの高台からルーアンの市街を眺めた。セーヌ川とルーアンの街が一望できた。絶景だった。ここから見た風景を描いたモネの絵のプレートも置かれていた。
次の目的地のルーアンを目指す
高台から見たルーアンの市街地
ルーアンは古くからセーヌ川の水運で栄えてきた
モネの描いた風景画のパネルが置かれていた
市街地をバックに記念撮影
市内の大通りでバスを降り、旧市街に徒歩で向かった。途中にあった街のシンボルの大時計が見事だった。
大通りでバスを降りて旧市街まで歩いて移動した
街並が美しい
通りの先に時計台が見えてきた
ルーアンの街のシンボルだ
間近で見るとかなり大きい
アーチの天井部の彫刻も見事だった
まず旧市街のレストランで昼食をとった。食事は前菜、メイン、デザートのコース料理だった。前菜は鶏肉のテリーヌでメインはサーモンのグリル、そしてデザートはクレムブリュレという内容だった。グラスの白ワインも注文した。抜群においしいというほどではなかったが、フランスのレストランで食べた最初の料理だったので感慨深かった。クレムブリュレは隠し味にチリパウダーを使ったユニークなものだった。
昼食をとったレストラン
昼から白ワインを飲んでフランス気分を味わった
前菜の鶏肉のテリーヌ
メインはサーモンのグリルだった
付け合わせのジャガイモがとても大きかった
デザートのクレムブリュレ
チリパウダーが入ったピリ辛バージョンだった