2015年9月モンゴル釣行記(3)
3日目
3日目
7時過ぎに起きて8時から朝食を摂り、9時にロッジを出発した。車には我々3人の他にオーナーのペトロと世話係のバスカ、それと運転手のムガッタの6人が乗り込んだ。車はデコボコの悪路をセレンゲ川の上流方向に向かって進んでいった。林間の道を登った所にある峠を越えて見渡す限りの草原を下った。1時間ほどでセレンゲ川を渡れる地点に着いた。川には橋が架かっていないので渡し船で越えた。そしてさらに一つ峠を越えて1時間ほど走り、セレンゲ川の支流であるブルゲンムルン川の釣り場に到着した。この間に見た風景は絶景の連続だったが、車のひどい揺れのせいで写真に収めるのは至難の技だった。
ロッジから峠までは林間の道を進んだ
峠から見た風景
丘陵がはるか先まで続いていた
絵にかいたような緑の放牧地を車は進んだ
セレンゲ川を渡るための渡し船
動力はなく両岸に張ったロープで固定された台船が
川の流れを利用して移動する仕組みだ
セレンゲ川を超えても広大な風景が続いた
ここでの釣りはボートを使って川を下りながら好ポイントでボートから降りて岸から釣るスタイルだった。この日の午前中はボートで対岸に渡り、上流方向へ歩いて釣り上がることになった。
組み立てたボートを川まで運ぶ
川での移動はボートを使った
対岸に渡った地点の上流部に大きなプールがあった。最初にここで竿を出した。ルアーの選択はペトロのアドバイスに従った。釣り始めて10分ほどで最初のアタリがあり、そのまま向こう合わせで針掛かりした。それほど大きな魚ではなかったのでレノックだろうと気軽に寄せ始めたが、ファイト中に見えた魚体は身体の後部がうっすらと赤かった。サイズは小さいがタイメンだった。それが分かった途端、急に慎重になった。キャッチしたのは50cm弱の小型のタイメンだった。今回の釣行の初キャッチがタイメンで嬉しかったのと同時に目標が一つ達成できた安堵感を感じた。
初キャッチのタイメン
サイズは小さかったが嬉しい一匹だった
その後、2匹目を狙ったが後が続かなかった。そこでルアーを小ぶりのスピナーに替えてレノックを狙うことにした。レノックの方が魚影が圧倒的に濃いようで、頻繁にアタリがあり昼食までに5匹ほど釣ることができた。
美しい風景の中で竿を出す
この風景の中で釣りがしたくてここまで来たのだ
スピナーをくわえたレノック
モンゴル風の軽食、ホーショール(羊肉のミンチが入ったミートパイ)でお腹を満たした後はフライでレノックを狙ってみることにした。まず大型のドライフライをつけて流芯の際を狙ってみたが反応は得られなかった。そこで10#位のテレストリアルパターンを岸際の浅場で流してみたところ反応が出た。ただ、瀬ならどこを流しても釣れるというわけでなく、魚が居る場所は限られているようだった。水深や流速、水底の様子等を見極め、ここぞという流れにフライを乗せると魚が出た。このちょっとした難しさが楽しくて夢中になって釣り続けた。釣れるレノックの大半は25cmくらいのサイズだったが、時折40cmオーバーの良型も混じった。また、20cmほどのグレイリングも良く釣れた。これは嬉しい想定外だった。グレイリングは背鰭が大きくて美しく、釣れる度に見惚れてしまった。初日からルアーとフライ両方の釣り方で釣果があったので満足だった。釣り場を18時に出発して往路と同じ道を引き返し、ロッジに帰り着いたのは20時を過ぎていた。
昼食のホーショール
モンゴルではごく一般的な軽食だ
フライで釣れた45cmのレノック
このサイズがフライで釣れるととても楽しい
こちらはグレイリング
背鰭が大きくて美しい魚だ