2015年9月モンゴル釣行記(4)
4日目
4日目
この日は昨日釣った区間のさらに下流部を釣ることになった。昨日同様2時間かけて釣り場まで移動した。途中、峠にあるオボーの周囲を時計回りに三回まわって旅の安全と好釣果を祈った。
峠に立つオボー
日本で言えば道祖神のようなものだろうか
旅の安全と好釣果を祈願した
放牧地の中を車は川を目指して進んでいった
釣り場に着き、ボートを準備している間にフライでレノック釣りを楽しんだ。この日も岸際の流れでレノックとグレイリングがフライに反応してくれた。
朝一番で釣れたレノック
フライへの反応はとても素直だった
ボートの準備ができたので対岸に渡り、下流にある大きなプールで竿を出した。対岸の岸際に魚が着いているとペトロから教えてもらったので、できるだけ沖まで立ち込んで対岸の岸際にルアーを落とすようにした。少しずつ下流に移動しながらキャストを繰り返していると、着水直後に抑え込むようなはっきりしたアタリがあった。しっかりあわせると魚の抵抗が重たく伝わってきた。かかった魚は間違いなくタイメンだった。ドラグを調節して慎重にファイトし、最後はペトロがハンドランディングしてもらった。キャッチしたのは60cm弱のややスリムなタイメンだった。
60cmほどのタイメン
この大きさになると引きも強くなる
釣り場風景
この辺りの川の流れは緩やかだった
この後も昼食時までルアーでタイメンを狙ったがレノックが数匹釣れただけだった。昼食後は1時間ほどフライでグレイリングを狙って楽しんだ。
フライで釣れたグレイリング
レノックと比べるとフライへの出方がおとなしい
午後はボートで川を下りながらタイメンの魚影の濃そうな大きめのプールを中心に竿を出した。あるプールの流れ出しを釣っていた時、久しぶりにはっきりとしたアタックがあり、魚はそのままラインを引き出し始めた。これまでの魚より抵抗が激しく手元になかなか寄ってこなかった。障害物のない所なので時間をかけて抵抗が弱まるのを待ってランディングした。この日2匹目のタイメンは60cmオーバーの太った良い魚だった。
ポイント間をボートで移動する
右側の人物がオーナーのペトロだ
この日2匹目のタイメン
良く太った魚だった
この日は釣りを終えてからが大変だった。車には川のかなり下流で待っていてもらったので、そこまでボートで下らなければならなかった。川の流れが緩やかなのでパドルで漕ぐ必要があった。1時間以上ボートを漕ぎ、やっと車の待っている地点に着いた。この日もロッジに戻ったのは20時過ぎだった。
釣りを終えて川を漕ぎ下る
これが結構大変だった
ブルゲンムルン川とセレンゲ川の合流地点
澄んだ水と濁った水が混じりあっている