2019年11月ネパール釣行記(5)

3日目

前夜早く寝たせいか6時前に目が覚めた。辺りはまだ暗く霧が立ち込めていた。6時にスタッフが起床し、朝食の準備を始めた。

 夜明け前のキャンプ地


 かまどの火をおこすと、まずチヤを淹れてくれる
 体が温まっておいしい


 日が昇ってきた


キャンプ前のプールでは魚が水面直下の餌をさかんに捕食していた。いろいろなパターンのルアーとフライをキャストしたが魚の反応はなかった。7時半に朝食の準備が整ったので、ネタンと一緒に朝食をとった。トマト入りのオムレツとトーストというメニューだった。食事中、ネタンがこの川の魚は日が差し始めてからの方が反応が良くなると教えてくれた。

 卵料理を作るスタッフ


 この日の朝食はトマト入りオムレツとトーストだった


8時過ぎてプールに日が差し込んできた。アピール力の強いシルバーのスプーンを対岸の際まで遠投した。ゆっくり巻いているといきなり強いアタリがあった。間髪入れずロッドをあおって合わせた。それほど緩めていないドラグが鳴りラインが出ていった。障害物は無さそうなので慌てずにファイトした。キャンプサイトの目の前で釣っていたのでスタッフが集まってきて様子を見守っていた。ファーストランの後はそれほど強い抵抗は見せず、魚は徐々に手元に寄ってきた。一人のスタッフが川に入ってネットインしてくれた。他のスタッフから歓声が起きた。
釣れたのは72㎝のゴールデンマシールだった。昨日の60㎝で十分良型だと感じていたが、それよりさらに一回り大きな立派な魚だった。

 岸から釣った70㎝のゴールデンマシール
 ギャラリーが大勢いたのでちょっと緊張した
 ファイトシーンの動画はこちら


 ネタンと記念撮影
 ネタンも嬉しそうだった


 口元には換えたばかりのシルバーのスプーンががっちりフッキングしていた


 黄金色の鱗が美しい


出発まではまだ時間があったので、フライロッドを手に川に入った。シンキングラインの先にクラウザーミノーを付けてキャストとリトリーブを繰り返した。しばらくしてリトリーブ後のフライをピックアップしようと浮かせたとき、足元近くにいた小魚がフライに飛びついた。そしてそのまま針にかかった。
釣れたのは25㎝ほどの銀色の魚だった。ネタンとラムはトラウトだといったが、脂鰭はついていなかった。帰国後釣友のN氏がインディアントラウトという魚だと教えてくれた。フライで釣れて嬉しかった。

 小さい魚がフライで釣れた


 インディアントラウト
 帰国後釣り仲間に名前を教えてもらった


9時半にラフトフィッシングを開始した。朝一番で良型が釣れて気分が良かったのと、昨日の経験からラフトフィッシングの釣り方が少しわかってきたおかげで、この日は釣り始めからずっと好調だった。午前中だけでゴールデンマシール7匹とインディアントラウト1匹をキャッチできた。ゴールデンマシールの最大魚は74㎝あった。ただ慣れてくると、つい自分のキャスティング能力以上にタイトにポイントを狙ってしまう。その結果、岸や水中の障害物にルアーをかけてロストしてしまうことが数回あった。ラフトフィッシングではスタックしたルアーを回収しに行くことはできない。もう少し慎重な釣りを心掛けなければいけないと思った。

 ラフトフィッシングでの1匹目


 午前中は好ポイントが続いた


 2匹目もすぐに釣れた


 3匹目は74㎝の良型だった


 撮影後は優しくリリースした


 その後も釣れ続いた


 この魚も良い型だった


 ファイトシーン


 ゴールデンマシールは最後まで抵抗するので気が抜けない


 50㎝近い良型だ


 午前中のラフトフィッシングで7匹釣った


昼食は河原に上陸してみんなで食べた。メニューはフライドライスだった。開放的な雰囲気で食べたので、より一層おいしく感じられた。

 昼食は河原で食べた


 フライドライスがおいしかった


午後は午前中と比べてスローな展開だった。平坦な区間が多くなりキャストしないでラフティングする時間が増えた。そんな中、岸際のちょっとした深みにキャストした時、着水と同時に魚がヒットした。着水時のヒットは初めてのことだった。ファイト中の挙動も今までとは異なり首を振って抵抗する感じが伝わってきた。ボートの近くまで寄せると長い背鰭が見えた。スネークヘッドだった。これは絶対バラしたくないと思った。が、ネットに入れる際、ネタンとの呼吸が合わず、ルアーがネットにかかり魚が外れてしまった。とても残念だった。ネタンはプロの釣りガイドではない。魚がかかると釣り人以上に興奮して少しでも早くネットインしようと、ネットで魚を追ってしまうところがあった。次からは僕でランディングのイニシアティブをとると決めた。
釣り下っていくと現地でブラックダックと呼ばれている鵜の群れが河原で羽を休めていた。50羽近い群れだった。魚の反応が芳しくない原因の一つは彼らだろうとネタンが言った。悪いことに我々が近づくと鵜の群れは下流方向に逃げていった。そんな状況が1時間以上続いた。その間、魚の反応は全くなかった。

 午後はブラックダック(鵜)に悩まされた


 それでもめげずに次のポイントを目指す


午後の釣りは釣果を得られないまま終わるのかと不安を抱きながらキャストを続けていると、水深のあるプールのど真ん中でいきなりルアーをひったくるような強いアタリがあった。スピードはそれほどでもなかったがトルクがとても強かった。大物だ、とネタンとラムに声をかけ、ファイトしやすいようボートの向きをコントロールしてもらった。魚はなかなか姿を現さなかった。数分経って水面近くに姿を見せたのは大きなゴールデンマシールだった。先ほどのスネークヘッドの轍は踏みたくない。大きめの声を出してネタンにネットを動かさず待つように伝え、時間をかけて魚の抵抗が弱くなるのを待った。頃合いを見てネタンが構えたネットに魚を誘導した。キャッチしたのは80㎝の大物だった。先ほどのスネークヘッドのリベンジが果たせた気がした。

 80㎝のゴールデンマシール
 気持ちを切らさず粘って釣った価値ある一匹だ


 このサイズを手にできるとは思っていなかった。


結局午後の釣果はこの一匹だけだった。それでも十分満足だった。16時半にこの日のキャンプサイトに着き、釣りを終えた。この日の釣果はゴールデンマシール9匹、インディアントラウト2匹だった。

 その後もブラックダックとの攻防は続いた


 我々のボートの後ろを下ってくるスタッフのボート
 釣れないときは景色を見て気持ちを切り替えた


 日がかなり傾いてきた


 16時半にキャンプサイトに到着した
 急いで設営しないともうすぐ日没だ


 焚火に薪をくべるスタッフ
 野生動物から身を守るための大事な焚火だ


夕食はチキンカレーのダルバートだった。僕が今まで食べた中で一番おいしいチキンカレーだった。

 この日もビールを飲みながら夕食ができるのを待った


 この日の夕食
 チキンカレーが最高においしかった