2019年11月ネパール旅行記(4)
6日目(3)
スワヤンブナート見学を終え、続いて地元の魚市場に向かった。観光ガイドには載っていない場所だが、釣り好きの僕は外国に行ったら地元の魚市場でどんな魚が売られているか見るのが好きなのだ。今回も釣りと観光のツアーを手配してくれたヒマラヤンフィッシングツアーの担当者に無理を言って訪問先に組み入れてもらったのだ。市場の近くで車を降りた。これ以降はウジュンと二人で徒歩で移動した。
魚市場は市街地のやや奥まった場所にあった。野菜市場の一角に魚を扱う店が並んでいた。店先には様々な魚やエビやカニが並んでいた。店のスタッフに声をかけると親切に説明してくれた。それによると並んでいる魚はほとんどすべて淡水魚でネパール国内で養殖されている物だという、エビやカニはインドから輸入しているとのことだった。魚はどれも新鮮なものだった。中には生きたままのナマズやコイを売っている店もあった。魚市場を見学した後は野菜市場も見学してここを後にした。
市場の入り口
通りから少し奥まったところにあった
魚市場
10軒以上の店が並んでいた
動画はこちら
店の様子
店頭に並んだ魚
ほとんどが淡水魚だった
ネパール国内で養殖しているとのことだ
生きたナマズがバケツに入っていた
野菜市場
たくさんの種類の野菜が売られていた
動画はこちら
果物を売る店もあった
時刻は12時近かった。そろそろお腹が空いてきたがダルバール広場を見学してから食事をとる方が移動距離が短いということで、先にダルバール広場を見学することにした。市場からダルバール広場までは徒歩で10分ほどだった。
市場から徒歩でダルバール広場に向かった
ダルバール広場は中世のマッラ王朝時代の宮殿を中心として、その周囲に寺院が立ち並ぶ地域で世界遺産に登録されている。ここも他の施設同様、2015年の地震で甚大な被害が発生し多くの歴史的な建物が損傷してしまった。そのため再建途中の寺院が多く目についたが、事前にネットで見ていた様子と比べると、復興が少し進んできている印象だった。
ガルーダ像(手前)とナラヤン寺院(奥)
ガルーダ像の前で女性が熱心に祈りを捧げていた
クマリの館
バサンタプル広場
土産物を売る店が並んでいた
シヴァ寺院
よく見ると上の窓からシヴァ神が顔を覗かせていた
ジャガナート寺院
手前の塔の上は祈りを捧げるマッラ王の像だ
クリシュナ寺院(左)と大太鼓(右)
クリシュナ寺院は八角形の特徴的な造りだった
大太鼓は祭りの時だけ使われるものだ
マハビシュヌ寺院(右)とコティリンゲシュワル・マハデーブ寺院(左)
石造りの寺院はネパールでは珍しい
カゲシュワル寺院
レンガ造りの建物に尖塔が乗った特徴的な寺院だ
道端のガネーシャ像
マヘンドレスワル寺院
カーラ・バイラブ像
多くの人々が参拝に訪れていた
かわいらしい像だが実は恐ろしい神様だ
タレジュ寺院
ダルバール広場を一通り観光した後で昼食をとることにした。ダルバール広場近くのウジュンお勧めの店に行った。だが、あいにく休みだった。そこでその近くの路地奥の店に入った。ここではチャタマリを注文した、薄く伸ばした生地に具材を載せて焼いたピザのような軽食だ。パリッとした食感がおいしかった。
ダルバール広場を後に昼食をとる店を目指す
お目当ての店が休みだったので路地奥の店に入った
チャタマリ
ピザのような軽食だ
食後は近くの店でラッシーを飲んだ。日本のインド料理屋で飲むラッシーと比べてかなり濃厚な味わいだった。トッピングされたナッツなどの食感も面白かった。
ラッシーを売る店
人だかりが絶えない人気店だった
ラッシー
甘くて濃厚でとてもおいしかった
食後は道の両脇に連なる商店を眺めながら20分ほど歩いてホテルに戻った。ホテルに着いたのは14時前だった。早朝から動き回っていて少し疲れたのでシャワーを浴びてから1時間ほど仮眠をとった。起床後はホテルのルーフトップバーで夕景を見ながらカクテルを飲みリフレッシュした。
ホテルのルーフトップバーから見た夕景
ルーフトップバーではカクテルを飲んでくつろいだ
18時にホテルのロビーでウジュンと待ち合わせ、タメル地区に夕食とショッピングに出かけた。土産物屋を何軒か見て回ったが、この日は下見だけにし明日購入することにした。夕食はウジュンお勧めの地元レストランでネパール人が毎日食べている食事、ダルバートを食べた。メインはマトンカレーにした。釣りのキャンプで食べたダルバートもおいしかったが、この店のダルバートもとてもおいしかった。ダルバートはメイン以外お代わり自由だ。後で苦しくなることはわかっていたが、2回もお代わりしてしまった。20時過ぎにホテルに戻った。
夜のタメル地区の様子
照明が明るく賑やかだった
夕食をとった店
ネパール料理の専門店だ
店の看板
店内の様子
奥に立っているのが店員だ
エベレストビール
ネパールで人気のビールだ
ダルバート
おいしくてお代わりし過ぎてしまった
![]() |
![]() |
![]() |