2025年5月ネパール旅行記(4)
8日目(1)
前夜ネパール東部コシ川の河原での6日間のキャンプ生活からカトマンズに戻ってきた。目的の大ナマズ、グーンシュをキャッチすることができた。また、キャンプ中に食べたダルバートは最高においしかった。(釣行記をご覧になりたい方はこちら)
グーンシュ
これを釣るために河原で6日間キャンプ生活をした
キャンプで食べたダルバート
最高においしかった
この日は朝早くからヒマラヤ山脈の遊覧飛行、マウンテンフライトを3人で楽しみ、その後昼の便で帰国するI氏とK氏を空港で見送ってからカトマンズ近郊の古都、バクタプルとパタンを観光する予定だった。
僕は2019年にネパールを訪れた際にマウンテンフライトを体験していた。その際に間近で見たヒマラヤの山々の雄大な風景にとても感銘を受けた。そこで今回はI氏とK氏に強く勧めて3人で体験する運びとなった。
マウンテンフライトは夜明け直後の雲が少なくヒマラヤ山脈がクリアに見える時間帯に実施される。搭乗開始時刻が6時だったので5時15分にホテルを出た。この日もウジュンがガイドしてくれた。早朝だったこともあり空港までの道は順調だった。
早朝5時のホテルロビー
マウンテンフライトは早朝におこなわれる
ウジュンの運転で空港に向かった
道はガラガラだった
5時35分に空港に着いた。ネパールの空港はターミナルビルに入る際にセキュリティーチェックがある。セキュリティーチェックを受けて建物内に入りチェックインカウンターに並んだ。カウンターの行き先表示はMAUNTAINになっていた。
トリブバン空港の国内線ターミナル
入館時にセキュリティーチェックがある
チェックインカウンター
行き先表示がMAUNTAINになっていた
チケットの行き先もMTN(MOUNTAIN)となっていた
チェックインを済ませ再度セキュリティーチェックを受けて搭乗待合室に移動した。売店で買ったチヤを飲みながら搭乗開始を待った。
搭乗ロビーの売店
チヤを飲みながら搭乗開始を待った
6時にバスに乗り込み搭乗機に向かった。小さめなプロペラ機だった。マウンテンフライトの場合全員が窓側に着席できる乗客数で運航されている。そして飛行ルートはカトマンズ空港を離陸した後ヒマラヤ山脈に沿って東に飛び、エベレストの近くでUターンして同じコースを飛行して戻ってくるように設定されている。そのため左右どちらの窓側に座っても往路か復路でヒマラヤの眺望を楽しむことができる。この日は乗客が少なかったので席を移動して往路も復路も窓側に座ることができた。
搭乗機
機内の様子
全員が窓側に座れる人数で運航している
搭乗機は6時20分にカトマンズのトリブバン空港を離陸した。離陸直後はトリブバン空港やボダナートが眼下に見えた。その後はしばらく雲の中を上昇していった。
離陸直後にトリブバン空港が眼下に見えた
ボダナートも見えた
雲の中を上昇していった
10分ほどで雲の上に出た。ヒマラヤの山々が見え始めた。キャビンアテンダントが山の名前が書かれた冊子を渡してくれた。飛行機が山脈に徐々に近づいていくので次第に山々がはっきり見えるようになってきた。
I氏とK氏
僕が強く勧めてマウンテンフライトを体験することになった
雲の上に出るとヒマラヤ山脈が見えてきた
キャビンアテンダントが山の名前が書かれた冊子をくれた(帰国後撮影)
西側の山々
東側の山々
エベレストの名前があった
次第に山が近づいてきた
ガウリシャンカール(左)とメルンツェ(右)
どちらも名峰だ
機窓から撮影している様子をI氏が撮ってくれた
上空は雲がなく遠くまで見渡せた
中央奥に見えるのは8000m級峰のチョ・オユーだろうか
しばらくすると前方に山頂の尖った山が見えてきた。エベレスト(現地名SAGARMATHA)だ。雲のかかっていない山頂をはっきり見ることができた。I氏もK氏も熱心に写真を撮っていた。
エベレストがくっきり見えた
マカルー
世界5位の高峰だ
望遠レンズで撮影するI氏
I氏が撮影したエベレスト
K氏もデジタル一眼レフカメラで熱心に撮影していた
K氏が撮影したヌンブール峰
エベレストを視界にとらえながら飛行機は大きく旋回して西に進路をとった。そして同じルートをカトマンズに向けて戻り始めた。右側の窓側席に移動した。
このタイミングでトラブルに見舞われた。キャンプ中から不具合が生じていたデジタルカメラが完全に動かなくなってしまったのだ。仕方ないのでスマートフォンで撮影を続けた。だがトラブルは重なるものだ。移動した右側席の窓ガラスがうっすらと曇っていて鮮明な写真が撮れなかった。それでも肉眼ではヒマラヤ山脈の雄大な風景を堪能することができた。
後半は窓が汚れていて鮮明な写真が撮れなかった
それでも肉眼ではヒマラヤの風景を堪能できた
15分くらいすると搭乗機は徐々に高度を下げ始めた。機体が雲の中に入り視界が遮られた。着陸直前になってやっと地上が見えてきた。
高度が下がって雲が多くなってきた
着陸直前になって地上が見えた
マウンテンフライトを終えてトリブバン空港に着陸したのは7時30分だった。降機の際に搭乗証明書が配られた。1時間ほどの遊覧飛行だったがI氏もK氏もとても喜んでくれたのが嬉しかった。
降機の際に搭乗証明書が配られた