2004年11月NZ釣行記(6)

6日目

 天気の良い朝は気温が下がる。この日もひんやりとした朝だった。朝食後すぐにマリーがボートの準備を始めた。念願のラフティングだ。

 ひんやりとした気持ちの良い朝
コテージのすぐ脇がもう牧場


 キャナルに向かう林道を数キロ上がった地点でボートを川に下ろした。ここからボートで川を下りながら釣りをすることになる。ラフティングの釣りは歩かなくて良いだけでなく、岸伝いには到達できないポイントでも釣りになるのでとても楽しい。さらに、この日は水量がまだ多かったので、急流部分を通過する時はかなりのスリルも味わえた。

 ボートを降ろして3人で記念撮影



 いつも温かく迎えてくれるマリーとリネット


 川を少し下ったところでこの日最初の好ポイントが現れた。ポイントを迂回するようにマリーがボートを操作し、ポイントの下流でアンカーを打った。ボートの上から岸際の緩い流れをダブルニンフのシステムで狙うことにした。まず手前を流すとすぐにマーカーに反応があった。しかしこれは木の枝だった。
 次に少し上流を流すと、また同じような変化がマーカーに現れた。マーカーに変化があったら魚だと信じてアワセることが肝腎だ。重たく感じたラインの先が一呼吸置いて川の中央めがけて走り始めた。今度は枝ではなく魚だった。トルクは強いがそれほどスピードはない。ブラウントラウトだろう。速い流れに乗られないよう魚の向きをコントロールした。ボートの際まで寄せマリーにランディングしてもらった。50センチを超す良型だった。

 R川本流育ちのブラウントラウト


 下流のプールではフライをピックアップしようとしたところに魚の感触が伝わってきた。フライの急な動きに反応したようだった。30センチほどのレインボートラウトだった。慎重に寄せて丁寧にリリースした。さらに昼近くになって良型のレインボートラウトを1匹キャッチした。この魚はレインボートラウトらしいスピード感溢れるファイトを楽しませてくれた。M氏も何匹かフッキングさせているが初めてのラフティングでやりとりに違和感があるのか、なかなかランディングまで至らずにいた。

 ボートの上からポイントを狙うM氏


 マリーが一番良いポイントだと言った倒木下流の緩い流れをM氏が狙っている時のことだった。川の中央寄りのバブルラインでライズがあった。M氏は岸寄りの流れをニンフで攻めていた。僕は急いでフライをドライに変更した。岸寄りの流れが不調だったM氏に代わり僕がライズのあった流れをドライで狙ってみることにした。
 ボートの上に立ち上がりライズのあった地点を眺めると、水面下に大きな魚影が見えた。魚はバブルラインの真下のやや深い位置に定位していた。ドライフライの下にドロッパーとしてフェザントテールを結んだ。まずはドライフライへの反応を見るため魚の50センチほど上流にフライを落とした。フライは魚の真上を通過したが魚は反応を示さなかった。そこでドロッパーが魚の目の前を通るよう、さらに1m上流にフライをキャストした。ドライフライが魚の真上を通過した直後、魚が頭を振るのが見えた。と、同時にドライフライが水中に没した。ロッドを立てると心地よい魚の引きが伝わってきた。会心のヒットとなった。

 倒木下流の好ポイント
 右側のバブルラインでライズがあった



 定位している魚を見つけて釣った会心の一匹


 このポイントに停めたボートの上で昼食を摂った後、100mほど下って岸に上がった。そこは初日にイブニングを楽しんだマリーの家の裏だった。まだまだ釣り下ることは可能だが、ここから下流はこの水位だとポイントが少ないという。それよりここにボートを停めておいてイブニングに先ほどのポイントまで漕ぎ上がり釣りをしようという提案だった。倒木の下流で素晴らしいライズがあるということだった。
 一旦マリーの家に戻って車に乗り込み、既に何回か竿を出しているF川の下流に移動することになった。F川も濁りがとれて水勢も少し落ち着いてきていた。着いてすぐにプールの流れ込みをニンフで探りレギュラーサイズのレインボートラウトをキャッチした。この日はここまでフッキングした魚はすべてキャッチできていた。なかなか調子が良かった。
 上流に向かって川岸を歩いていると、マリーが岸寄りの浅場に定位している魚を見つけた。M氏がドライドロッパーのシステムでこの魚を狙った。魚のやや上流に落ちたCDCダンが魚の上を通過しようとした時、もっこりとしたライズとともに魚がフライをくわえた。M氏はすかさず合わせ、激しく抵抗する魚を慎重なファイトで岸辺に寄せた。魚をホールドし、カメラに向かってポーズをとるM氏はとても満足した表情だった。

 M氏がドライでキャッチした良型のブラウントラウト


 この後、激しい夕立に見舞われた。夕立は弱くなったり激しくなったりしながら夕食の時間まで続いた。イブニングの釣りが大丈夫かかなり不安だった。
 夕食後、小雨の中をマリーの家の裏に停めてあるボートに向かった。ボートの中には5センチほどの深さに水がたまっていた。水を掻き出し、釣り支度をしてボートに乗り込んだ。マリーとM氏が懸命に漕いで上流のポイントを目指した。倒木の下流のバブルラインではライズが既に始まっていた。
 ボートの上から二人同時に釣るのは難しいのでM氏がボートに残り、僕が岸に降りて釣ることになった。岸際で良型がライズしているとマリーに教えられたが、障害物が多く少々釣り難そうなポイントだった。そこで、まずは岸から少し離れた釣りやすいライズを狙うことにした。流れを読みライズの少し上にCDCダンを落とすと、魚がすぐに反応した。一気に下流に走られたが、フライサイズも大きく、ティペットも太かったので安心してファイトを楽しめた。ただ、岸からでは生えている植物が邪魔でランディングしにくいため、ボートの上のマリーにランディングしてもらうことにした。この魚は体格の良いレインボートラウトだった。
 次に岸際のライズを狙うことにした。フライを視認性の良いタイプに変え岸から20センチほどの流れに乗せた。一投目からフライに反応したが食い損ねたようでフッキングしなかった。少し様子を見ていると再びライズが始まった。さらに岸際の緩い流れにフライを乗せた。ゆっくりとライズしてきた魚が今度はしっかりとフライをくわえた。魚の頭が水中に沈むのを待って確実にフッキングさせた。魚は岸際の障害物に逃げ込もうと懸命だったがロッドを前に出し、魚を岸から引き剥がした。ボートの上ではM氏のロッドも曲がっていた。両方の魚をランディングしなければならないマリーは大忙しだった。
 この後、もう1匹を追加し、イブニングでは3匹の良型をキャッチすることができた。この日は8ヒット8キャッチ。かけた魚を1匹もロストすることなくキャッチする完璧な釣りができた1日だった。

 イブニングでM氏がキャッチしたレインボートラウト



 岸寄りでライズしていたブラウントラウト