NZ2005年釣行記(2)

2日目


 今回は6日間滞在し、そのうち4日間をマリーのガイドで釣りをすることにしていた。初日はマリーのガイドで釣りをする日だった。朝食を終え、支度を済ませてマリーの車に乗り込みF川の上流に向かった。
 F川はR川の支流のひとつで、このあたりでは最も大きな支流である。中流域は山間の谷を流れているが、上流部は開けた牧草地をゆったりと流れている。昨夜、マリーにH氏の足のトラブルのことを伝え、歩きやすい釣り場をリクエストしておいたのだ。そこで、この場所を選んでくれたようだ。
 川は10mほどの幅でゆっくり流れていた。日本ならヤマメが狙える里川のような雰囲気である。雲の合間から太陽も時々顔を出す絶好の釣り日和だった。

  F川上流部の流れ
 穏やかで釣りやすい川だった

 釣りを始めて1時間ほどしたころ、マリーが川底に定位する魚影を見つけた。H氏が下流からその魚を狙った。H氏はフライ歴10年以上のベテランで技術的には申し分ない。ただ、NZ独特のダブルニンフの釣りでは特有のキャスティングテクニックが必要となるため、多少戸惑っているようだった。それでも、マリーのアドバイスに従ってラインの長さやキャストする位置を変えながらキャストを繰り返し見事にヒットさせた。数分のファイトの後にランディングしたのは40センチほどの美しいブラウントラウトだった。

 マリーのガイドで釣りをするH氏


 H氏F川での最初の1匹は美しいブラウントラウトだった


 この日の午前中、マリーはH氏にほとんどかかりっきりだった。H氏にNZの釣りに早く慣れて欲しいとの思いが強いようだった。そのおかげで僕はのんびり過ごすことができた。ただ、そののんびりさも時にはマイナスに作用することもある。マリーとH氏を先行させ、1人でぼんやりと川の中を歩いていて浮石に気付かず転んでしまった。幸い怪我をするほどではなかったが、左上半身の着衣がずぶ濡れになってしまった。
 少々動転しながらマリーとH氏に追いつくとマリーが対岸のプールに魚を見つけたところだった。僕に狙ってみろというので川の中央まで入ってポジションを決め、魚の上流にキャストした。しかし、気持ちはまだ釣りには集中できていなかった。そんなときに限って魚はすぐにフライに反応した。我に返ったようにフッキング動作を行ったが、これが見事なまでの大アワセになってしまった。4Xのティペットが一瞬にして切れてしまった。結局午前中は魚をフッキングすることができなかった。

 転んだショックもあり(?)、午前中はノーフィッシュ


 川岸で昼食のサンドイッチを食べた後、少し下流に移動して再入渓した。そこは午前中と同じような渓相の場所だった。雲が多くなり時々小雨が降るようになってきた。
 入渓点から少し上流の緩い深瀬でこの日最初の魚をフッキングした。35センチほどのレインボートラウトだった。何度もジャンプをして抵抗を試みたが、うまく下流の浅場に誘導してランディングすることができた。何日釣りをしていてもその日最初の一匹はやはり嬉しい。記念写真を撮った後、丁寧に流れに返した。このポイントでは同サイズの魚をもう一匹キャッチすることができた。

 昼食後に待望の1匹目をヒット
 何度もジャンプする好ファイターだった


 釣れたのは35センチほどのレインボートラウト
 スモールサイズでも引きは強かった


 しばらくすると、雷鳴とともに小豆大の雹が降ってきた。サンダーストームだ。天候が悪く思ったように釣りができなかった昨年の記憶がよみがえってきた。しかし幸いなことに30分ほどで雨も小降りになってきた。川は少し濁りが出た程度で、大きな影響はないようだった。

 雹の降る中、釣りを続けるH氏


 苔の上に積もった(?)雹
 小豆くらいの大きさがあった


 H氏はその後も何匹かの魚をフッキングしたが、残念ながらキャッチするまでには至らなかった。流れの中での大物とのファイトにまだ戸惑っているようだった。
 この日のイブニングはマリーの家の裏を流れるR川にボートを降ろし、少し漕ぎ上がって岸伝いには入れない場所を狙うことにした。昨年良い釣りができたポイントだ。

 夕食を終えるとマリーの車にゴムボートを連結し、牧場の中を抜けて川岸に向かった。ボートを降ろし、上流に100mほど漕ぎ上がって目指すポイントに到着した。ボートの上から二人同時に釣りをするのは難しいので、H氏をボートに残し僕は岸に上がった。

 イブニングはR川にボートを降ろして行った
川の上流に見える倒木の下がポイント


 しばらくするとライズが流れのあちこちで始まった。1匹目は簡単に釣り上げることができた。40センチほどのレインボートラウトだった。その後もライズは盛んに続いていたが、フライへの反応は芳しくなかった。フライは14#のCDCダンを使っていた。H氏は川の中心寄りのライズを狙い既に2匹キャッチしていた。岸際に定位してライズする魚は僕の投げるフライをことごとく無視した。

 イブニングでH氏が釣った良型のブラウントラウト


 こちらはレインボートラウト
 どちらも50センチオーバー


 H氏が3匹目をヒットさせたところでマリーがあと5分で終わろうと告げた。岸際のライズに見切りをつけ、川の中央寄りのライズを狙うことにした。数投目に魚がフライに反応した。すかさずフッキングすると重たい抵抗感が伝わってきた。速さは感じないがトルクの強いファイトだった。魚は川底めがけて何度も走り、その度にリールが鳴った。3,4分経っても魚が水面に顔を上げる気配は無かった。辺りはすっかり暗く水中の魚の姿はまったく捉えられなかった。もしかしたらスレ掛りかもしれないと思った。そのことをマリーに伝えると、ちゃんと口にかかっていると自信を持った答えが返ってきた。ランディングにはさらに数分を要した。マリーがランディングネットに納めてくれたのは50センチオーバーの堂々とした体躯のブラウントラウトだった。もちろんスレではなかった。
 
 最後の釣れた良型のブラウントラウト
 10分近いファイトを強いられた