NZ2007年釣行記(4)

4日目


目を覚まして泊まっているコテージの外に出ると、朝霧が出ていた。

 朝霧に包まれた牧場


朝霧の日は天気が良くなることが多い。この日は湖でサイトフィシングに挑戦することになった。この釣りには晴天無風のコンディションが一番よいのだ。

さっそく、車にボートを乗せたトレーラーを連結してA湖に向かった。A湖はR川をダムで堰き止めて作った人造湖だ。インレット部は水草が繁茂した広大な浅瀬となっている。この水草の上をクルージングしている魚をサイトフィッシングで狙うのだ。ここは水棲昆虫が豊富で、その時により捕食対象となっている昆虫が異なる。ほぼ同時期にここにきているが、一昨年はダムゼル、昨年はボートマンを使った釣りをした。今年はミッジを使うこととなった。

 水草が繁茂するA湖の風景
 大型のトラウトが水草の上を悠々とクルージングしている


仕掛けはミッジアダルトのフックに15センチほどティペットをつけてその先にミッジピューパを結んだドライドロッパーにした。フックサイズは16#を選んだ。ミッジアダルトは視認性が今一つなので、フライの少し手前に、小さなインジケーターをつけて見やすくした。

 今年はミッジアダルトにミッジピューパを結んだドライドロッパーシステムで臨んだ


ポイントに着くと、すぐにマリーが魚を見つけた。魚の進行方向少し先にフライを落として待つ。魚がゆっくり近づいてきて水中のフライをくわえた。一呼吸おいて合わせると、重たい魚の感触がロッドを持つ手に伝わってきた。が、すぐに手ごたえが軽くなった。
「合わせが早すぎた?」
マリーに尋ねてみた。
「いや、あのタイミングで完璧さ。運がなかっただけだ」

すぐに次の魚が見つかった。ボートの方向へゆっくり泳いできている。その距離わずか5メートルほどだ。はやる気持ちを抑えて、魚の目の前に静かにフライを落とした。魚は泳ぐ速度をすっと上げると一直線にフライに向かった。大きく開いた口がはっきりと見えた。
マーカーが完全に水中に没するのを確認してから合わせた。今度は完ぺきだった。水草の中に潜り込もうとする魚に対して、ロッドを高くキープして対抗し、徐々にラインをリールに巻きとって魚との距離を縮めた。ネットに納まったのは65センチもある堂々とした体躯のブラウントラウトだった。マリーとがっちりと握手した。

 サイトフィッシングでキャッチした大型のブラウントラウト


同じ方法でもう一匹釣った頃から風が吹き始めた。風があると水面が波立ち、魚を見つけにくくなる。仕方ないので、下流のサンドバーに移動した。

 景色は美しいが、風が釣りを難しくしてしまった



サンドバーではタナをやや深くして水草の際を狙った。風はさらに強まり、キャスティングが難しくなった。昼食後にレインボートラウトを一匹キャッチすることができた。

 サンドバーでやっと釣ったレインボートラウト
 サイズは小ぶりだが発達した尾びれは見事


午後は再び水草の多いエリアに移動して、水草の間の深みをダムゼルニンフで狙うことにした。
湖でのブラインドの釣りは忍耐力が必要だ。1時間ほど釣り続けて、やっと良型のブラウントラウトをヒットさせることができた。ところが、ネットに入れる直前でラインブレイクしてしまった。この日はツキがなかった。

湖の釣りを終えて、川でも竿を出したが小型の魚が一匹釣れただけだった。
夕食後のイブニングもライズが多い割に魚がフライに反応せず、釣れたのは35センチほどのブラウントラウト一匹だけだった。

 イブニングで釣ったブラウントラウト
 この日は全体に低調だった