NZ2008年釣行記(3)

3日目

この時期のムルパラは昼夜の気温の差が大きい。天気の良い日中は25度近くまで気温が上がるが、夜間冷え込むと気温は1桁になる。前の晩も就寝前にヒーターを入れる必要があるほど冷え込んだ。
冷え込んだ翌朝はたいてい天気が良い。この朝も牧場に靄は下りていたが、風も弱く日中は好天が期待できそうだった。

 寝泊まりしているコテージのドアを開けるとこうした風景が広がっている
 この風景を眺めるだけで気持ちがリラックスしてくる


この日はマリーとA湖に行くことにした。A湖はR川本流を堰き止めてできた湖で、流入部には水草が繁茂した浅いワンドが広く存在している。この水草の上を回遊する大型のトラウトをサイトフィッシングで狙うのがA湖の釣りの醍醐味だ。僕にとってA湖での釣りは、この時期のムルパラでの釣りの最大の楽しみの一つとなっている。

車の後ろにボートを乗せた台車を牽引してA湖に向かった。A湖までは20分ほどの道のりだ。まずはA湖のいくつかあるワンドを見て回り、この日の釣り場を決めた。そこは昨年、一昨年釣りをしたのと同じワンドだった。ボートを車から降ろして釣りの支度を整えた。

 赤い浮草が繁茂するA湖
 毎年状況は微妙に変わっている


 ボートを車から降ろして出発の準備をするマリー


今年は季節の進みが例年より若干遅れ気味のようだった。水草の生育が例年ほどではなく、ボートマン、ダムゼルといった水棲昆虫の数も少なかった。そこで、フライはミッジピューパを選択することにした。フライの20センチほど上に小豆大のマーカーを付けた。
ゆっくりとボートを進めながら魚を探した。ほどなく岸際をクルージングする魚影を見つけた。キャスティングが可能な距離まで静かにボートを進め、魚の進行方向80センチほど前にフライを落とした。魚はやや速度を上げてフライに近づき、口を大きく開いてフライをくわえた。白い口の中がはっきりと見えた。口が閉じられるのと同時にロッドを立てた。ブラウントラウト特有の体をくねらせて抵抗する感触が伝わってきた。

 サイトフィッシングでキャッチしたブラウントラウト
 フライに出る一部始終が手に取るように分かるのでとても興奮する


 釣り上げた魚はやさしくリリースする


このワンドでは2年前にとても良い釣りをしている。その時と比べると見つけられる魚の数は少なかった。それでも、釣り始めからしばらくはコンスタントに魚を見つけフッキングさせることができた。ただ、フッキングした後は藻に潜られたり、ジャンプしてフックを外されたりすることも多く、キャッチできるのは半分程度だった。
今回の釣りで気付いたのだが、レインボートラウトはジャンプしても空中で姿勢を変えることは少ないようだ。これに対してブラウントラウトはジャンプした状態で頭を大きく振る場合が多い。ミッジピューパパターンはフックサイズが小さく、フッキングする位置も大抵は鼻先なので、この時にフックを外されてしまうことが多いようだった。

昼近くなると魚がフライに反応しなくなってきた。そこでパターンをボートマンに替えてみたが、ボートマンへの反応も今一つだった。昼食後は場所を変えることにした。ボートを岸にあげて昼食と休憩をとった。

 木陰にボートを揚陸して昼食


 マリーはボート寄りかかって一休み


昼食後は下流へ向かった。下流にはサンドバーが広がっていてその周囲のかけ上がりを魚が回遊している。しかし、吹き始めた風で魚を見つけにくくなった。試しに何ヶ所かで竿を出してみたが反応が芳しくなかった。そこで、再度場所を変えることとした。

 A湖下流のサンドバー部
 風表になっていて反応も今一つだった


次に向かったのはこの湖ではもっとも水深のあるエリアだった。水草が繁茂して浮島状になっていた。その水草の切れ目にできている水深のある場所(ポケット)や浮島の縁がポイントだった。マリーはここの釣りをポケットフィッシングと呼んでいた。ポケットをブライドで探りながら、浮島の縁を回遊する魚を探した。サイトフィッシングはもちろん楽しいが、ポケットめがけて次々とフライを打ち込み、魚の反応を探るのも楽しかった。
この場所は魚が多く入っていたようで、逞しい顔つきのブラウントラウトや、良型のレインボートラウトを何匹もキャッチすることができた。

 サイトフィッシングでキャッチしたブラウントラウト
 後方の浮草の縁をクルージングしていた


 こちらはポケットを探っていてヒットした良型のレインボートラウト
 ポケットフィッシングも面白かった


そろそろ帰りの時刻も迫ってきた。陸に上がる地点を目指してボートを漕ぎ始めた。しばらく進んだころ、岸際の水草の間で大きな尾びれが水面を割って出るのが一瞬見えた。
「マリー、止めて。でかいのがいる」
「どこだ?」
マリーには見えなかったようだが、ボートを止めてくれた。
その時にはすでにひれは沈んでいたが、かすかな波紋で魚の動きは推察できた。魚が進んでいるであろう地点めがけてキャストした。数秒後、マーカーが水中に消えた。
フッキングした魚はバッキングラインまで出して走り回り、最後は藻の中に潜って抵抗したが幸運にもランディングすることができた。釣れたのは60センチオーバーのこの日最大のブラウントラウトだった。
「お前も良い眼をしてるな」
マリーが褒めてくれた。

 魚を見つけてワンキャストでキャッチした大型のブラウントラウト
 まさに会心の一尾


この日のイブニングは昨日とおなじF川の橋の下に出かけた。昨日よりやや下流の瀬でたくさんのライズが見られたが、結んでいたメイフライのアダルトパターンはことごとく無視された。場所を変えて一匹だけキャッチしてこの日の釣りを終えた。