NZ2010年釣行記(4)

4日目

この日は朝から雲ひとつない快晴だった。この日はF川の上流部へ行くことにした。二日目に僕が午前釣りをした区間と午後釣りをした区間の、ちょうど間に位置する区間だ。6年前に一度竿を出したことがあったが、その時はあまり魚影が濃くなかったので、その後はこの区間で釣りをしたことがなかった。そのことをマリーに告げると、数年前に流れが変わって好ポイントが増えたのだと教えてくれた。

 この日の朝は雲一つない快晴だった


1時間足らずのドライブで川に着いた。この日はマリーの愛犬クッキーも一緒だった。川は牧場の中をゆったり流れていた。
「一週間前にもこの場所を釣ったんだ。その時は日本人の女性をガイドしてね。とても腕の良い女性で、12番のロイヤルコーチマンをポイントに正確に投げ込んでは、ドライで良い魚をたくさん釣り上げて帰ったぞ」
マリーがいきなりプレッシャーをかけてきた。
「残念ながら、12番のロイヤルコーチマンは持ち合わせがないや。それに僕はニンフの釣りのほうが得意だしね」
そう切り返して二人で笑いながらポイントを目指した。

 この日釣りをしたF川の上流域
 川は牧場の中を穏やかに流れていた


この日の仕掛けは、14#のロイヤルコーチマンにティペットを60センチほどつないで18#のフェザントテールをドロッパーにしたドライドロッパーのシステムを使用した。さらに晴天で魚の警戒心が高くなることを想定し、いつもよりティペット長を長くした。
入渓点の少し上にある透明度の高い浅めの大きなプールで、対岸際のバブルラインにフライを流すとすぐに反応があった。幸先よく良型のレインボートラウトをキャッチすることができた。

 この日のファーストキャッチ
 広々とした川でフライを投げるのも気持ち良かった


その上のプールでは、良型をフッキングしたものの下流に走られ、対岸際の倒木下に潜られてばらしてしてしまった。同じポイントで次にかけた魚は、走られるのを阻止しようとドラグを締めすぎたため、ラインブレイクしてしまった。何かリズムが狂いかけていた。
「お前らしくないミスをしているぞ。もう少し魚との距離を詰めたほうが良いぞ。それと、こうした場面ではロッドを下流の岸側に大きくしならせて魚を手前に寄せるんだ」
マリーがすかさずアドバイスをしてくれた。
気を取り直して次のターゲットを狙った。このポイントは魚影が濃かった。すぐに次の魚がヒットした。今度はマリーのアドバイスに従い、慎重にファイトしてキャッチすることができた。僕もマリーもほっとした。

 下流に走る魚をファイトする
 このあと倒木下に入られブレイクしてしまった
 今見るとファイトの位置、ロッドの角度共に良くなかったことが良く分かる

 マリーにアドバイスを受けやっとキャッチした一匹
 こういう時にガイドは頼りになる


この日釣りをした区間は魚影が濃かった。プールでは何匹もの魚が泳いでいるのを見ることができた。しかし不思議なことに魚の反応は、フライへの反応がとても素直な場合と、ほとんど見向きもされない場合の両極端だった。特にプールの底で捕食している魚はフライを何回投げても無視されることが多かった。マリーの推理では、ケースドカディスか何かを偏食しているためではないかとのことだった。そこで、活性の高そうな瀬にいる魚を中心に攻めることにした。瀬の魚はドライへの反応も良かった。

 上流対岸の灌木下でドライに出た魚と川を下りながらファイトする
 この日はマリーの愛犬クッキーも一緒

 上の画像でファイトしていた相手のブラウントラウト

 開けた瀬でファイトする
 こういう場所まで魚を誘導できると一安心だ


釣り上っていくと川の屈曲部の落ち込みに大きな魚影を見つけた。ぎりぎりまで近づき、手前の流れにラインをとられぬよう注意して仕掛けを投げ込んだ。魚は水中のフライを見つけて近寄り、すぐに口にした。フッキングまでは容易だった。
問題はフッキングしてからだった。落ち込みの下流は奥に障害物が多いプールだった。そこに走り込まれたらキャッチすることは不可能だろう。
「その場所に魚をとどめてファイトするんだ。できるだけその位置で魚を疲れさせろ」
マリーから指示が飛んだ。
指示通り、ラインを短くして魚の自由を制限し上向きのプレッシャーをかけ続けて魚を疲れさせた。魚は何回か下流に走るそぶりを見せたが、ロッドワークで何とか防いだ。
「だいぶ魚は疲れてきたぞ。手前に魚を寄せたままプールを下るんだ。下流の浅瀬までいかないとランディングは難しいぞ」
たしかにこの場所では魚を疲れさせることはできてもランディングすることは難しかった。先ほどの指示に従い、ロッドを下流側で大きくしならせて魚が沖へ走らないようにプレッシャーをかけた状態で魚とともに下流に下った。
ランディングできたのは朱点の美しいブラウントラウトだった。リリースした後でマリーとがっちり握手した。

 良型のブラウントラウトがいた落ち込み
 画像右の枯れ枝の上流側をクルージングしていた

 朱点が鮮やかな美しいブラウントラウト
 この日の会心の一匹


この日は昼食後も好調だった。魚が対岸の際にいることも多く、こうした場合はできるだけ川を渡って同じ側から狙うようにした。これが奏功し良型魚を何匹もキャッチすることができた。

 午後も好調だった
 サイトフィッシングでニンフに反応した美しいレインボートラウト

 少し早い流れで良型魚とファイトする
 この魚は対岸側に渡ってフッキングさせた

 60センチ近い良型のレインボートラウト
 ガイドとの連携があればこういう大物も釣り上げられる


この日のイブニングは昨日と同じF川橋下のポイントに出かけた。
ところがこの日は全くハッチがみられず、ライズも散発なまま暗くなってしまった。
釣果はイブニングが始まる前にニンフで釣ったレインボートラウト一匹だけだった。

 日の落ちる寸前のF川橋下のポイント
 山が夕日で赤く染まっている

 まだ明るい時間にニンフでキャッチしたレインボートラウト
 この日はライズがなく、イブニングん釣果はこの一匹だけだった