NZ2010年釣行記(5)
5日目
この日も天気が良かった。この日は小渓流に釣りに出かけりことにした。
この日の朝も晴天だった
少し雲がある分、冷え込みは弱かった
ムルパラ近辺には良い釣りが楽しめる小渓流が何か所かある。ここ数年は同じ渓流に釣りに出掛けていたが、今回は別の渓流に出かけることにした。ここは7年前にマリーのガイドでK氏と入渓し、ボウキャストで大型のレインボートラウトをキャッチした思い出深い釣り場だ。
山道を1時間ほど走り、渓流沿いに走る林道に入ったところで空き地に車を停めた。渓流は林道の100メートルほど下を流れている。川に降りる道などない。この渓流は入渓するのが大変なのだ。入渓の困難さから、マリーも1シーズン3回ほどしか足を運ばないという。
車を止めた空き地で釣り支度を整えると林道脇の急斜面をまっすぐ下って川を目指した。道もない急傾斜の林の中を滑り落ちないように気をつけながら慎重に下った。川に出るまでに15分近くかかった。
林道脇に車を止めて釣り支度を始めるマリー
脇の茂みから川まで急斜面を下って降りる
枯葉で足を滑らせないよう慎重に斜面を下る
まだまだ先は長い
草木をかき分けて降りて行くとやっと川が見えてきた
川は幅5メートルほど、日本ならイワナが釣れそうな渓相だった。この日も昨日と同じドライドロッパーの仕掛けで釣り始めた。
たどり着いた渓流は日本ならイワナでも釣れそうな雰囲気
最初のポイントでいきなりアタリがあった。かかった魚は下流に下った。そこには倒木があり、止めようとした瞬間ラインブレイクしてしまった。
「ごめんごめん、無理しすぎちゃった」
「いや、今のはお前のミスじゃない。この川の場合、無理にでも止めなければならないこともあるからな。ティペットを太くしておくか。最初の一匹でそれに気付けてラッキーだったかもしれないぞ」
普段使っている4Xティペットを3Xに換えて上流を目指した。
少し釣り上ると、見覚えのあるプールが現れた。前回の釣行時、K氏がライズしているトラウトを見事にキャッチしたプールだ。このプールでマリーが魚を見つけた。プールを見下ろせる位置からのマリーの指示に従ってキャスティングを繰り返したが、なかなか魚の反応はなかった。ある時、指示よりも上流にフライが落ちてしまった。すぐにピックアップしようとしたが、マリーからそのまま待てと声がかかった。魚のいるのはもっと下流だ。不思議に思っているといきなりフライが水中に没した。反射的にあわせると重たい手ごたえが返ってきた。
「別の魚だ。2匹いたんだ。ラッキーだな。こいつのほうが大きいぞ」
マリーから声が飛んだ。
どの釣り場でも最初の一匹をキャッチするまでは緊張する。この魚をキャッチして写真を撮り、リリースしてやっと気持ちが落ち着いた。
この日のファーストキャッチ
ミスキャストが生んだ幸運か!?
この日も天気がよく、昼近くなるにつれて気温も上がってきた。川沿いの草むらではグラスシケーダ(直訳するとクサゼミ)の鳴き声も聞こえていた。
「この時期にシケーダが鳴き始めるなんて、ずいぶん早いな」
マリーがつぶやいた。
魚の反応も活発で、ドライに出る魚も目立ってきた。昼食までに5匹の魚をキャッチすることができた。
水中の障害物や頭上の木の枝などを気にしながらファイトする
流れのゆるい開けたところまで魚を誘導できれば一安心
ドライに出た良型魚
この大きさの流れにこのサイズが生息しているところが驚きだ
昼食後、少し釣り上ったところに深めのプールがあった。流れこみにマリーが魚影を見つけた。
「試しにシケーダを投げてみるか?」
マリーが提案してきた。
そこでインジケータニンフの仕掛けをセットしていたサブのタックルにシケーダを結びなおし、魚のいた辺りをめがけてキャストした。何回か投げたが魚の反応はなかった。タックルを今までのドライドロッパーの仕掛けに換えてさらに探ったが反応は得られなかった。
あきらめて先に進もうとしたとき、プールのすぐ上の岸際に小さなエグレの深みが見えた。マリーと顔を見合わせると同じ表情をしている。魚はたぶんここにいるはずだ。
慎重にフライを流したが反応はない。2度目もダメ。あきらめかけて3度目を流したとき、エグレの底から大きな魚影が浮かび上がりフライをくわえた。
この場所も昨日同様、下流のプールの奥に障害物があり、ファイトが極めて難しい状況だった。しかし、ティペットが太い分心強かった。じっくり時間をかけて魚の抵抗を減らし、ランディングネットへ誘導した。
キャッチできたのは60センチ近い見事なレインボートラウトだった。尾びれの下がウナギに噛まれて欠けているのが特徴で、同じ魚をマリーは昨年も釣りあげているらしい。何枚か写真を撮り、優しくリリースした。
難しい状況でうまくキャッチできた会心の一匹
ティペットを太くしておいたことが奏功した
次のポイントは深いプールだった。マリーが魚を見つけたが、すぐに見えなくなってしまった。水底に沈んでしまったらしい。マリーからシケーダを投げてみろと指示が出た。
プールの一番水深のありそうなところを狙い、シケーダを水面にやや叩きつけるようにキャストした。シケーダが着水した波紋が広がった次の瞬間、水面に大きな口が現れてシケーダを飲み込んだ。一部始終を見ていたマリーが歓声を上げた。
シケーダフライをがっちりとくわえたレインボートラウト
シケーダパターンは大きさの割に見えずらいので小さなインジケータを付けている
その後はサイトフィッシングでも、ブラインドの場面でもシケーダで次から次へと魚がヒットした。この日は全部で14匹の魚をキャッチすることができ、そのうち8匹の魚をシケーダで釣り上げることができた。
午後はシケーダパターンで良型魚を連発
クッキーもどことなく嬉しそう!?
日も傾きそろそろ出渓点が近づいてきた
この日は本当に良く釣れた
「真夏の釣りが楽しめたな。この時期にシケーダで釣れて、おまけに全部で14匹はすごいぞ! 午前中シケーダが鳴いているのを聞いた時、ピンと来たんだ」
僕よりもマリーがほうが嬉しそうだった。
この日キャッチした全部の魚
この日のイブニングはF川の町はずれのポイントへマリーと一緒に出かけた。ライズの数はそれほど多くなかったが、マリーが良型のライズを見つけてくれたおかげで良い魚をキャッチすることができた。
イブニングに訪れたF川下流、町はずれのポイント
マリーが見つけてくれたライズを狙ってキャッチした良型のブラウントラウト