2015年ニュージーランド釣行記(3)

3日目


この日はマリーと少し離れた場所にある小渓流を釣り上がることにした。そこは僕が初めてニュージーランドを訪れた際に釣りをした思い出深い場所だった。マリーが昨年1年間、この渓流を釣らずに休ませていたと聞いて期待がさらに高まった。
この釣り場は、以前は下流部に車を停め険しいゴルジュ帯を抜けて釣り場に向かっていたが、数年前にゴルジュ帯の上流部に林道の橋がかかり、そこから入渓できるようになっていた。今回はこのルートで釣り場を目指した。しかし、林道のゲートが閉まっていたため、その手前に車を停めて橋まで20分近く歩かなければならなかった。

 林道のゲートの施錠状態を確認するマリー
 残念ながら閉まっていた


 林道を歩いて入渓点の橋まで向かう
 15分歩いてやっと橋が見えてきた


 橋から川に降りるマリー
 少し険しかったがゴルジュを抜けるよりはるかに楽だ


川に降り遡行を始めてしばらくの区間は魚の姿を確認できなかった。やがて浅く長いプールにやってきた。プールの様子を静かに観察すると数匹の魚がゆっくりとクルージングしているのが見えた。魚の進路を予測してドライドロッパーの仕掛けをキャストした。息を殺して待っていると水面上のフライが水中に没した。すかさず合わせるといきなりラインが引き出された。
ヒットしたのはレインボートラウトだった。とても元気のよい魚だった。しばらくファイトを続けたが何回目かのジャンプの際にフックが外れてしまった。この日最初の魚をキャッチし損ねてとても悔しかった。しかし、他の魚は何事もなかったかのようにクルージングを続けていたので、気持ちを切り替えて次の魚を狙うことにした。同じやり方ですぐにまたアタリがあった。今度の魚は無事にキャッチすることができた。美しいレインボートラウトだった。このプールではもう一匹同サイズの魚をキャッチすることができた。

 魚を探しながら遡行する
 しばらくは魚の気配がなかった


 長いプール
 クルージングしている魚が見えた


 そのプールでキャッチしたレインボートラウト
 コンディションも体色も申し分ない魚だった


このプールを抜けると魚影が濃くなってきた。この渓の魚は、この時期は水深のある場所にいることが多い。ところがこの日は開けた場所にいる魚を見つけることも多かった。こうした場所にいる魚を最初はドライドロッパーのシステムで狙っていたが、ドライフライに出るケースが多かったので、途中からはドロッパーを外してドライフライだけで釣る機会が増えた。ドライフライは、最初はメイフライのパターンを使っていたが、日が高くなってグラスシケーダの鳴き声が聞こえ始めたことからシケーダパターンに変えてみた。するとトラウト達は躊躇うことなくシケーダフライを口にしてくれた。試すこと全てがうまくいった。

 開けた場所にいたレインボートラウト
 ドライドロッパーのシステムでキャッチした


 小渓流でのファイト
 障害物には注意が必要だ


 無事にキャッチできた良型魚
 鰭の大きな美しい魚だった


この日の釣りで驚いたことがあった。この渓ではこれまでレインボートラウトしか見かけたことがなかったのだが、ブラウントラウトが3匹も釣れたのだ。マリーもこんなことは初めてだとびっくりしていた。

 良型のブラウントラウト
 この渓で初めてブラウントラウトを釣った



昼になったので川辺の岩の上で昼食をとった。午前中だけで10匹も釣れていたので気分は最高だった。

 川辺で食べるサンドイッチはおいしい


 マリーは身体を伸ばして一休み



昼食後は少し風が出て魚が見つけにくくなったが、見つけた魚の反応は良かった。

 でっぷりと太ったレインボートラウト
 流れに不似合いな魚体だ


 大きなプールで魚をランディングする


 この魚もブラウントラウトだった


 浅い流れでのファイト
 昼食後は焦らず魚の引きを楽しむ余裕があった


 釣れたのはこの日3匹目のブラウントラウト
 たくさんブラウントラウトが釣れてマリーも驚いていた


 こちらは雄のレインボートラウト
 立派な体躯をしていた


 顔のアップ
 惚れ惚れする美しさだ



マリーがプールのすぐ上の小さな開きにかなり良型のレインボートラウトを見つけた。このポイントは僕がこの渓に最初に来た時もサイトフィッシングで良型魚を狙った場所だった。その時は思ったようにフライを流せずとても苦労した。最後はマリーのアドバイスでなんとかキャッチできたが、そういった悔しい思い出のある場所だった。
フライとティペットの状態を確認した後、静かに川に入りプールの流れ込み直下の中央部にポジションをとった。その位置からは魚がよく見えた。魚はさかんに水面を意識していた。ラインを伸ばし、まず距離を合わせるために下流方向にキャストした。ラインは魚の位置より30cmだけ長くした。魚のいる開きの流れを読み、魚が定位している複雑な流れを避けて右側の緩やかで安定している流れにフライを落とした。狙い通りの位置にフライが着水した。と、ほぼ同時に魚がフライに気付いた。魚の方からフライに寄ってきて大きな口を開いてゆっくりとフライを飲み込んだ。それを見届けてからロッドを立ててしっかりと合わせた。
魚は異変に気づいて魚体をくねらせて抵抗した。ロッドを立てたままプールから開きに移動して魚との距離を詰めた。次の瞬間、魚は下流方向に走り出した。すぐに後を追った。
魚が下ったプールには目立った障害物は見当たらなかった。このプールでランディングしようと思った。しかし魚は再び上流に戻る気配をみせた。ロッドを倒してサイドプレッシャーをかけて魚の動きを制御した。魚は次に対岸の底石に潜り込もうと突っ込んでいった。反射的にロッドを立てて上向きのプレッシャーで魚の潜行を防いだ。
何回かこのようなやり取りを繰り返しながら魚を寄せ、最後は滑り込ませるようにランディングネットに導いた。マリーはその一部始終をカメラを構えながら見守っていた。
「完璧だったな。教科書に載せたいくらい上手だったぞ」
マリーがそう言って握手を求めてきた。
僕自身もイメージ通りの釣りができたと思っていたのでとても嬉しかった。

 プールの上の開きにいた魚を一発でかけた
 絶対取りたい魚だったので慎重にファイトする


 会心の一尾
 今回の釣行で一番思い出に残った魚だ


その後も好調だった。この渓の上流部には魚止めの滝がある。この日はそこまで釣り上がる予定だったが釣れ過ぎて辿り着けないという形になってしまった。16時に釣りを終えるまでに18匹の良型魚をキャッチすることができた。帰路は獣道を抜けたりして時間の短縮を計ったが、それでも車に戻るのに2時間近くかかった。

 帰路は獣道を通ってショートカットした
 ロッドを持って藪の中を歩くのは結構厄介だ


 1時間半かかって橋まで戻ってきた


 橋から車までの道が長く感じられた



昼間たくさん釣ってもイブニングの釣りはいわば別腹だ。
この日はF川の町外れのポイントで竿を出してみることとした。日没とともにライズが始まったが前日までのような安定したものではなかった。かろうじてスモールサイズのブラウントラウトを2匹キャッチすることができただけで終わってしまった。

 この日のイブニングの釣りのポイント
 ライズの起こる場所が一定せず釣りにくかった


 やっと釣れたブラウントラウト
 この日はこのサイズが2匹だけだった