2015年3月パラオ釣行記(3)

2日目


この日は迎えが少し早く来ることになっていたので、6時半に起きて身支度を整えた。空には雲が多く、今にも雨が降り出しそうだった。風は相変わらず強かった。朝食は4人揃って7時からホテルのレストランでとった。この日はフレンチトーストを注文してみた。ふんわりした食感でおいしかった。

 朝の風景
 雨が降り出しそうな空模様だった


 フレンチトースト
 釣りに来てフレンチトーストを食べたのは初めてだ


8時過ぎにホテルを出てプラグインに向かい、すぐに乗船して8時45分には出港した。この日はI氏と二人で三浦氏の仲間であるエリックの船に乗ることになった。エリックはアイランドシードリミテッドという自分のフィッシングガイド会社を持っている。日本に長年住んでいたこともあり日本語が堪能で、コミュニケーションには全く不自由しなかった。

 エリックの操船で釣り場を目指す
 彼は日本語が堪能でコミュニケーションには不自由しなかった


この日は朝一番で風裏の岸際を攻めてみることにした。風の影響は受けにくかったが、水深があるためフライを沈めている間に船が流されてしまい釣り辛かった。僕のテクニックでは通用しないと判断して早々にルアータックルに持ち替えた。

 風裏の岸際を攻める
 フライが流されて釣りにくかった


この日の一匹目はオキザヨリだった。岸際の鳥山にキャストしてヒットした。初めて見る魚で、吻の長さと歯の鋭さが特徴的だった。

 オキザヨリ
 歯の鋭い魚だ


その後は風裏となるリーフを探して移動を繰り返しながら竿を出した。昨日の釣りで魚の付き場が分かっていたので、次々と魚をキャッチすることができた。魚種も豊富で、ナポレオンフィッシュやオジサンなど、これまでテレビや水族館でしか見たことのなかった魚も釣ることができた。

 風裏となるリーフを探して釣った
 パラオの海の美しさは格別だった


 ナポレオンフィッシュ(メガネモチノウオ)の幼魚
 成魚は体長2mにもなる


 オジサン
 顎の下に髭のような突起があるのでこの名前が付いた


 バラハタ
 毒々しい程の色鮮やかさだった


時々はフライロッドも振り、初日と同じカンモンハタをキャッチすることができた。ルアーには二回ほど大型魚もヒットしたが根に入られてラインブレイクしてしまった。本格的なルアーロッドではないので、ロッドのパワーが魚の引きに対応できないようだった。

 フライでもカンモンハタをキャッチした


この日の昼食は船の上でとった。天気は今一つだったが、珊瑚礁の海の上で食べる弁当は格別の味だった。

 この日の昼食
 海の上で食べる弁当は格別の味だった


午後は昨日同様、少し水深のある場所を中心に釣りをした。潮通しの良い水深3mくらいの場所を釣っていた時、ファイト中に一瞬ロッドが強く引き込まれ、直後にフッと軽くなった。何が起こったか分からず魚を手元まで寄せると、なんと頭だけになっていた。サメにやられたのだ。沖釣りではサメに獲物を喰われることがあることを知っていたが、こんな浅場でもサメがいることに驚いた。以後は魚を掛けたら、できるだけ短時間で取り込むようにした。午後も何回か大型魚がヒットしたが、いずれも魚の引きに対応できず、ラインブレイクしてしまった。手持ちのルアーも底をついてきた。

 サメに喰われて頭だけ上がってきたスジアラ


 ヒメフエダイ
 午後もきれいな魚が次々釣れた


 自分とほぼ同サイズのルアーにアタックしてきたバラハタ
 珊瑚礁の魚は貪欲だ


昼ごろから雨が降ったり止んだりしていたが、16時近くなって土砂降りの雨になってきた。釣りを少し早目に切り上げて港に戻ることにした。帰路は叩きつけるような雨でレインウェアも役に立たず、港に着くころにはずぶ濡れになっていた。

 土砂降りの雨の中を港に戻る
 レインウェアもほとんど役に立たなかった


 港に戻っても雨は続いていた


この日の夕食もホテルのレストランでとった。僕は昨日が肉だったので魚を食べようと思い、マグロのステーキを注文した。分厚いマグロの身を頬張って幸せな気分に浸った。

 マグロのステーキ
 サービスでハート型にソースをかけてくれた