ソウル2010年旅行記(2)
二日目
二日目は朝8時にホテルロビー集合。ミョンドンまで移動して粥の専門店で朝食を食べることにした。店の名前はミカポン(味加本)、多くの旅行ガイドに紹介されている有名店だ。この日もまだ8時だというのに日本からの旅行者が行列を作っていた。
ミカポンの店頭
並んでいるのは皆日本人だ
10分ほど待たされて店内に入ることができた。並んでいるときに注文をしておいたので、料理はすぐに運ばれてきた。注文したあわび粥はアワビの風味が豊かで食の進む味だった。付け合わせの小皿もみな美味しかった。
アワビ粥、10000W(約800円)
アワビの風味が豊かな柔らかい味だった
長居する雰囲気の店ではないので、食べ終わってすぐに店を出た。出て店の隣を見ると、韓国発祥のホットドッグのファストフード店ミューヨークホットドックだった。この店に入って食後のコーヒーと、せっかくなのでホットドッグを味わってみることにした。コーヒーはファストフード店と思えないほどおいしく、ドッグもソーセージの噛み応えがよく美味しかった。プルコギドックに実際のプルコギがトッピングされていたのも嬉しかった。
ニューヨークホットドックの店頭
なかなかお洒落な店だった
プレーンドッグ(右)、2500W(約200円)
プルコギドック(左)、5000W(約400円)
東京に支店があれば通いたくなる味だった
午前中はロッテデパートの免税店や地下食料品売り場を探索したりして時間を過ごした。
12時近くなり、昼食を摂ることにした。昼食のメニューはビビンパ。石焼ではないものが食べたかったので、全州式ビビンパで有名なコグン(古宮)を選んだ。コグンはミョンドンのメインストリートから少し離れたところにあった。
全州式のビビンパが有名なコグン
店頭のキッチンではチヂミを焼いていた
店に入ると二階に通された。まだ昼少し前だったので店内は比較的すいていた。5人でビビンバ3つ、海鮮チヂミ、チャプチェを注文した(もちろん、ビールとマッコリも)。
チャプチェとチヂミを食べているとビビンパができてきた。温められた金属製の器の中に色とりどりの肉や野菜が美しく盛り付けられていた。これを十分に混ぜ合わせてから口に運んだ。さまざまな味や食感が口の中に広がり、その一体感も絶妙だった。今まで食べたビビンパの中で文句なしに一番美味しいものだった。
コグンの全州式ビビンパ、11000W、約900円
彩り豊かな多くの具がきれいに盛り付けられていた
これをしっかり混ぜて食べると絶品
午後はソウルで人気の公演、NANTA(ナンタ)を観劇することになっていた。ミョンドンからブラブラと30分ほど歩いて公演の行われるカンブク(江北)の劇場に向かった。
途中で韓国のカルメ焼き、ポッキを売っている屋台があったので1つ買ってみた。ポッキは食べるだけでなく、型抜きをして遊ぶこともできるように作られている。そのため薄くて割れやすくできている。手に持って少し力を入れただけで割れてしまった。味はカラメルの苦みと砂糖の甘みが混ざり合った、昔懐かしいものだった。
ポッキの屋台
その場で焼いて作っている
一枚1000W(約80円)は繁華街価格か
NANTAはレストランの厨房を舞台に、5人の登場人物(コック4人とマネージャー)が繰り広げる、コメディーパフォーマンスだ。台詞はほとんど出てこないので、言葉が分からなくても十分楽しめる。劇では打楽器演奏、演武、ジャグリング、マジックなどの要素を織り込みながら、時には観客も一体となってストーリーが進行していく。爆笑したり驚嘆したりの連続で、あっという間の2時間だった。何度見ても楽しめそうな、素晴らしいパフォーマンスだった。
NANTA劇場の入り口
とても面白いパフォーマンスだった
劇場を出たところにマクドナルドがあったので、お茶にすることにした。もちろんバーガーも食べた。ここではプルコギバーガーと地元で人気の上海スパイスチキンバーガーを注文した。
マクドナルドのプルコギバーガー、3300W(約270円)
甘さも少し控えめで万人受けしそうな味付けだった
プルコギバーガーはガーリック風味のテリヤキバーガーのような感じで、それなりに美味だった。上海スパイスチキンバーガーは衣が厚くて硬く、チキンの味付けも今一つで期待外れだった。
そのあとは新世界デパートで買い物をすることにした。劇場からミョンドンに外れにあるデパートまではタクシーで10分足らずだった。新世界デパートは老舗の風格のあるデパートだった。
デパートに入ると一目散に地下の食料品売り場に向かった。さっき食べたばかりだというのに、地元のおでんの売り場でおでんを頬張り、ビーフジャーキーの売り場で土産を買いながらいろいろ試食させてもらった。食材や総菜の売り場を見て回るのも目新しい物が多く楽しい時間だった。
夕食まではまだまだ時間があったので、街歩きを楽しむことにした。この日の夕食はサムチョンドンにある韓定食のレストランを予約してあったので、昨日とは逆にミョンドンからインサドンを抜けてサムチョンドンまで歩くことにした。
途中、ミョンドンで焼きホットックの屋台を見つけたのでこれも1つ買ってみた。昨日の揚げホットックと比べてあっさりした甘さで飽きのこない味だった。
ミョンドンの外れに出店していた焼きホットックの屋台
一つ600W(約50円)でお買い得
予約してあったレストランのクンヨン(宮宴)に着いたのは予約時刻の19時だった。今回の旅行のメインイベントともいえる店だ。この店は、大ヒットした韓国時代劇チャングムの料理の諮問をしたことでも知られる、韓国料理界の第一人者ハン・ボッリョ(韓福麗)氏が主宰しており、本格的な宮廷風の韓定食が味わえる。
高級邸宅にようなクンヨンの外観
駐車場には高級車が何台も停まっていた
今回はいくつかあるコースの中でも上等な「進御晩餐」をオーダーした。
コースは美しく盛られた乾きものに始まり、最後のデザートと果物まで10皿以上の料理が続いた。どれも目に美しく、素材は厳選され、味付けも絶妙で、失礼ながらこれほど美味しい料理が韓国にあったのか、と衝撃を受けるほどだった。韓国料理の奥深さを思い知らされた。料理と一緒に注文したポップンジャ酒(クマイチゴ酒)も滋味深い味で美味しかった(もちろんビールとマッコリも注文した)。この店では時間をかけてゆっくりと食事を楽しんだ。
クンヨンの宮廷風韓定食
一人当たり125000W、約10000円
少し高いと思うかもしれないが、それだけの価値はある
かなり満腹になって店を出たが、この日もこれで終わるチーム食い倒れではなかった。トンデムン近くのクジャンシジャン(広蔵市場)の中で営業している屋台にキンパッ(韓国風海苔巻)を買いに行くことにした。
地下鉄で移動し、すでに営業を終えている市場の中を抜けていくと人だかりの出来ている店があった。ここが目的のキンパッの屋台だった。この店のキンパッは細いので、一般にはコマキンパッと呼ばれているものだが、美味しくて一度食べると癖になることから通称マヤキンパッ(麻薬キンパッ)と呼ばれている。
コマキンパッ(通称マヤキンパッ)の屋台
夕方から翌日昼過ぎまで営業している
1パック買ってホテルに戻り、部屋でビールを飲みながら試食した。ほのかにゴマ油の香りがする何の変哲もない海苔巻なのだが、カラシ醤油に付けて食べると確かに後を引くおいしさだった。
買って帰ったマヤキンパッ
1パック2000W(約160円)
付け合わせのタクワン(?)もおいしかった