2022年5月北東北旅行記(3)

2日目(2)

青森屋は星野リゾートが経営する大規模ホテルだ。館内のアトラクションが充実した滞在型のリゾート施設になっている。移動通路や各スペースの装飾にも意匠を凝らしてあった。そこにいるだけでわくわくするホテルだった。

 青森屋
 星野リゾートが運営する大型ホテルだ


 フロント


 ロビー
 落ち着いた雰囲気だった


 客室
 十分な広さがあった


 本館と西館の連絡通路
 ねぶたをイメージしたライトで飾り付けられていた


 イベントスペースのじゃわめぐ広場
 ここにいるだけでわくわくしてくる


チェックイン後は無料サービスのリンゴジュースを飲んだり、ほたて釣りにチャレンジしたり、温泉に入ったりして楽しく過ごした。

 リンゴジュースが出る蛇口


 サービス時間外はこんな看板が・・・
 こうした遊び心が楽しい


ほたて釣りは、水槽の底にいるほたて貝の僅かに開いた貝殻の隙間に釣り針を差し入れ、針を揺り動かして貝に殻を閉じさせて引き上げる釣りだ。3分間に釣り上げた枚数に応じて景品がもらえる仕組みになっていた。
妻と二人で挑戦した。結果は妻が4枚で僕が1枚だった。妻に負けたことより1枚しか釣れなかったことが悔しくて再挑戦した。今度は前回うまくできなかった点を修正し、集中して釣ったので6枚釣ることができた。景品のリンゴジュースや八戸名物のイカ墨サイダーをたくさんもらった。

 ほたて釣りのアトラクション
 3分間で釣れた枚数に応じて景品がもらえる


 やってみるとかなり難しかった
 普段の釣り以上に真剣な表情だ


 狙い通りに釣れると嬉しい


 ほたて釣りの景品
 3回分でこんなにもらえた


温泉はホテル内と別棟の二カ所あった。ホテル内には内湯と露天風呂があり、内湯は浴槽がヒバでできていて入り心地の良い落ち着く風呂だった。浮湯と名付けられた露天風呂は夜になるとライトアップされてとても幻想的だった。別棟の元湯はホテルの建物から少し離れた場所にあるので連絡バスを使って行った。昭和の雰囲気が漂う風情のある古びたお風呂だった。どちらも泉質がアルカリ性でぬめりを感じるお湯が肌にとてもやさしかった。

 内湯と浮湯の入口


 浮湯は夜になるとライトアップされていた


 こちらは敷地内の別棟にある元湯
 風情のあるお風呂だった


夕食はビュッフェレストランのれそれ食堂でとった。「のれそれ」は地元の言葉で目一杯という意味だ。言葉通り地元の食材を使ったおいしい料理が目一杯並んでいた。炉端焼き、てんぷら、牛肉鉄板焼、鮪の漬けまんま等のライブキッチンもあり出来立てを味わうことができた。魚も肉も野菜もみんなおいしかった。デザートも充実していた。自分でソフトクリームを作れるのが楽しかった。

 のれそれ食堂
 ビュッフェスタイルのレストランだ


 おいしい料理が目一杯並んでいた


 刺身が絶品だった


 ほたてのフライもおいしかった


 炉端焼きのライブキッチン
 ライブキッチンでは出来立てを提供してくれる


 鮪の漬けまんま


 牛肉の鉄板焼き


 アルコール類は別料金だ
 ルームキーを提示してここで注文する


 ライブキッチンの料理を主に食べた


 てんぷらはとうもろこしがとてもおいしかった


 ビーフシチューと黒カレー
 洋風料理もおいしかった


 デザートも充実していた


 ソフトクリームマシーン
 自分で作れるのが楽しかった


夕食後はホテル内の劇場スペースみちのく祭りやで青森県内の祭りや津軽三味線を題材にしたショーを鑑賞した。ホテルに着く前に座席を予約しておいたので良い席で見ることができた。歌も音楽も踊りも装飾もすべてが迫力満点で素晴らしかった。

 ショー会場みちのく祭りやの入口


 勇壮な武者のねぶたが出迎えてくれた


 会場内の様子
 今年4月にリニューアルされた施設だ


 ショーの終盤は撮影が可能となっていた
 舞台後方は青森ねぶた祭りのねぶただ


 こちらは弘前ねぷたまつりの扇ねぷた


 フィナーレは観客も舞台に出て一緒に踊った


 終演後は記念写真の撮影もできる
 無病息災の御利益があるという八戸三社大祭の虎舞に頭を噛んでもらった