2023年1月ウガンダ釣行記(10)

7日目夜

早目に夕食をとり19時40分にナイトサファリに出発した。サムが移動に使っていた車の屋根を開けてサファリ仕様にしてくれた。ナイトサファリには特別な許可とレンジャーの同乗が必要となる。船着き場近くのレンジャーの事務所へ行き許可書を提示すると1名のレンジャーが乗り込んできた。タバーンという陽気な人物だった。ただ手には銃がしっかり握られていた。

 乗ってきた車の屋根を開けてサファリ仕様にする



 あっという間にでき上がった

 後部座席の上に立って前方を見るとこんな感じだ
 周囲が良く見渡せる


 まずはレンジャーの事務所に向かった


 サーチライトの準備をするサム


 レンジャーのタバーン
 陽気な男だった


ナイトサファリの場合サーチライトで周囲を照らして動物を探す。タバーンの案内でサバンナの道を走りながら動物を探した。最初はウサギ、オリビといった小型の草食動物が見られた。

 サバンナの入口まで舗装道路を進む


 いよいよナイトサファリの始まりだ


 周囲をサーチライトで照らして動物を探す


 時には草地に分け入って動物を探した


さらに進んでいくと道の中央に横たわる動物が見えた。その周囲にはさらに何頭かいるようだった。ゆっくり近づいていくとそれは雄のライオンだった。周囲にいたのは子どもや雌のライオンのようだった。やがて雄のライオンを残して他のライオンたちは道の脇の草むらに入っていた。

 道の先に動物の姿を捉えた


 ライオンだった


 道路の先の方から歩いてきて左の草むらへと消えていった


 さらに何頭もやってくる


 車のライトがしっかり当たっているが警戒するそぶりはない


 ゆっくり草むらに入っていった


 雄ライオンは道路の上から動く気配がなかった


ライオンたちが入っていった草むらに車で分け入っていくと奥の開けた場所でライオンの家族がくつろいでいた。こちらの存在には当然気付いているのだろうが気にする様子も見られなかった。30分ほどゆっくりライオンたちの様子を見ることができた。

 草むらの中ではライオンの家族がくつろいでいた


 とてもリラックスした様子だ


 表情もどことなく優しい


 母親だろうか


 時々こどものライオンがじゃれかかっていた


 雄ライオンは道路上で熟睡していた


その後は来た道を引き返した。途中でジャクソンやウガンダコーブを見ることができた。舗装道路まで戻りロッジに向かって走っていると暗闇を歩いているキリンと遭遇した。その姿はどこか哲学的でとても印象深かった。

 ジャクソン
 大型の草食動物だ


 こちらはウガンダコーブ
 群れになっていた


 そろそろロッジに帰る時間だ


 舗装道路をロッジに向かって進んでいく


 暗闇を歩くキリンがいた
 哲学的な雰囲気を感じた


 楽しい時間はあっという間だった


22時過ぎにロッジに戻った。家族でくつろぐライオンと暗闇を歩くキリンを見ることができてとても良い時間だった。