2025年7月ウガンダ旅行記(14)
9日目(1)
午前中ゲームドライブに行き、午後は国立公園内を流れるナイル川で釣りを楽しむ日だ。
前夜の帰りが遅かったので前日より30分出発を遅らせて6時30分にゲームドライブに出発した。その前にロビーでスコーンとコーヒーでお腹を満たした。
6時過ぎのロビー
この日も早朝からゲームドライブに出かけた
ゲームドライブに出かける前の腹拵え
出発を遅らせたので出発時から周囲は明るかった。朝焼けに染まる空が美しかった。
空が明るくなり始めていた
朝焼けが美しかった
舗装路からトラックに入ってすぐに遠くにアフリカゾウの群れを見つけた。3頭の子ゾウを含む10頭ほどの群れがゆっくり移動していた。
トラックに入ってすぐ遠くにゾウの群れを見つけた
子ゾウを2頭連れて歩くゾウ
距離はあったがズーム性能に優れたデジカメを使っているので
かなりはっきり捉えることができた
バッファロー
少しするとサバンナの地平から日が昇ってきた。赤い太陽だった。この光景も僕が妻に見せたかったものだ。前日は曇天で日の出を見ることができなかったので見ることができて嬉しかった。
サバンナに昇る朝日
これを見るのも今回の旅行の目的の一つだった
トラックを走行中に何気なく後方を振り返ると草地を歩く動物が目に入った。今まで見てきた動物とは異なるシルエットだった。デジカメのズーム機能を使って確認するとハイエナだった。夜行性のハイエナを明るいときに見ることができるのはとてもラッキーなことだ。すぐにアッバスに車を停めるよう伝えて写真を撮った。
草原に見慣れないシルエットの動物がいた
ハイエナだった
トラックを横切って去っていった
この日は鳥の姿をよく見かけた。ミナミジサイチョウやカミナガシャコ、トカゲノスリ、ホロホロチョウなどを撮影することができた。
ミナミジサイチョウ
喉が赤いのが雄だ
雌は喉が青い
この鳥もいつもペアで行動している
カミナガシャコ
蟻塚の上に立っていた
トカゲノスリ
トラックを歩くホロホロチョウ
その後前日とは異なるトラックを走ってアルバート湖のデルタまで足を延ばした。道中はサバンナの草丈が高く動物はあまり見ることができなかった。
木の芽を食べるキリン
アルバート湖のデルタに向かうトラック
草丈が高くて動物の姿は見えなかった
デルタの駐車スペースでは降車が許可されている。目の前に広がるアルバート湖を眺めながら小休止した。
アルバート湖のデルタポイント
ここは降車が許されている
ガイドのアッバス
優秀なガイドだ
デルタからの帰路では草藪に潜むアフリカゾウを見ることができた。彼らは気配を消すのが上手だ。草藪に潜んで我々を見つめていた。
草藪の奥にゾウがいた
周りを見渡すと何頭かのゾウが茂みに隠れていた
彼らは気配を消すのが上手だ
じっとこちらの様子を窺っていた
その後はジャクソンやイボイノシシ、タパスモンキー、キリンなどの動物を見ながらサバンナをドライブした。最後にアフリカゾウの家族を見てロッジに戻った。
ジャクソンハーテビースト(通称ジャクソン)
顔つきが馬に似ている
サバンナのかなたまでトラックが続いている
イボイノシシ
タパスモンキー
そろそろ帰る時刻だ
2頭のキリン
ゾウの親子
親ゾウは片方の牙が折れていた
道路脇にしばらく佇んでいた
彼らがトラックから離れるまでしばらく待った
9時45分にロッジに戻りすぐ朝食をとった。朝食で皿にとる料理はほぼ決まってきた。食後は昼食まで特に予定がなかったのでこの日もプールに入って身体をクールダウンさせた。
朝食
皿に取る料理が決まってきた
食後はプールでクールダウンした
昼食の開始時刻は12時30分だ。開始後すぐに食堂に出向いた。この日もカレーがおいしかった。昼食にもデザートが用意されている。この日は3種類食べてしまった。
昼食
ほぼカレーランチだ
デザートもおいしかった
![]() |
![]() |
![]() |