2022年1月和歌山熊野三山旅行記(3)
2日目(2)
神倉神社の参拝を終えて駐車場に戻ると時刻は9時30分だった。この後は夕方まで付近を観光する予定だった。
まず本州最南端の潮岬に向かった。神倉神社から潮岬までは1時間ほどのドライブだった。本州最南端の碑を見物してから潮岬観光センターのタワーに登り眺望を楽しんだ。その後は潮岬灯台を見学し、灯台の隣にあった潮岬神社を参拝した。
本州最南端の碑
目の前には太平洋が広がっていた
潮岬観光タワー
屋上からの眺望
灯台も見えた
本州最南端訪問証明書
観光タワーに入場するともらえる
潮岬灯台
1873年に建てられた歴史のある灯台だ
この灯台は登ることができる
狭いらせん階段を上っていく
最後のはしごはかなり急だった
灯台の上からの眺望
潮岬神社の鳥居
灯台のすぐ隣にある
本殿
昼食は串本市内の料理屋さんで名物のカツオ茶漬けを食べた。開店時刻の11時30分の少し前に到着したが既に15人ほど行列していた。少し待って開店と同時に入店することができた。かつお茶漬けはカツオを漬け込んでいるゴマだれがとてもおいしかった。
萬口
かつお茶漬けが名物の人気店だ
かつお茶漬け
まず一杯目はかつお丼で味わう
2杯目は茶漬けにして食べる
胡麻の風味が効いた漬けダレがとてもおいしかった
昼食後はいったん潮岬に戻って観光センターの売店で売っていたみかんソフトを食べた。みかんの爽やかな味と香りが素敵だった。その後は名勝地の橋杭岩を見学してから太地町のくじらの博物館に向かった。くじらの博物館では展示を見学したりイルカショーやクジラショーを見たりして15時過ぎまで楽しい時間を過ごした。
昼食後は潮岬に戻ってみかんソフトクリームを食べた
みかんの風味がとてもおいしかった
橋杭岩
南紀を代表する名勝地だ
太地町立くじらの博物館
生物学的な展示以外に捕鯨が盛んだった太地町の文化の展示もある
館内の様子
大きな骨格標本が吊るされていた
実物大のくじらの模型
その大きさに圧倒された
敷地内にはシロナガスクジラの骨格標本も置かれていた
イルカショー
イルカの種類の見分け方なども解説してくれた
どのイルカも芸達者だった
くじらショーは迫力があった
マリナリュウム
水族館だ
イルカが泳ぐトンネル水槽
イルカの泳ぐ様子を下から見るのは初めてだった
湾内のいけすではイルカに餌を与えることもできる
この日の宿は勝浦市内のビジネスホテルを予約してあった。併設の日帰り温泉が気持ちよかった。夕食は市内のマグロ専門店でマグロ尽くし定食を食べた。本日のおすすめメニューで見かけて前菜に追加注文したカメノテが美味だった。
宿泊したホテル&レンタカー660
日帰り温泉が併設されているのがありがたかった
客室
ベッドが広くて寝やすかった
まぐろ三昧那智
かぐろ料理の専門店だ
前菜に注文したカメノテ
磯の風味と濃厚な甲殻類の旨味が合わさってとてもおいしかった
まぐろ尽くし定食
どの料理もおいしかった